獅子姫と七人の騎士〜婚約破棄のうえ追放された公爵令嬢は戦場でも社交界でも無双するが恋愛には鈍感な件〜

鈴木 桜

第1話「婚約破棄と美しい妹」


「シーリーン・アダラート公爵令嬢。そなたとの婚約は、破棄とする!」


 数ヶ月前。

 隣国との長期にわたる戦が、『講和』という形で幕を下ろしました。

 その終戦を記念して開かれた宴の席でのこと。


 さあ乾杯を、という段になって私に叩きつけられたセリフ。

 言葉を失いました。

 悲しみではありません。

 ──怒りです。


「……理由を、お伺いしてもよろしいでしょうか?」


 こんな馬鹿げたセリフを敢えてこの場・・・で披露するからには、それなりの理由があるはずです。なければなりません。

 なぜなら、この場には他国の使者の方々も参席しているのです。


 恥晒しもいいところ。


 王太子であるイスハーク様を見上げると、壇上から私を見下ろしたまま『ふんっ』と鼻を鳴らしました。


「そなたのような『粗野そや』な女を、妻にと望む方がどうかしている」


 この言葉に、会場の中からクスクスと笑い声が漏れます。

 『粗野そや

 私のことを、そのように思っていらしたのですね。

 しかも、それはイスハーク様だけではない様子。

 私が首都を離れている間に根回しは済んでいた、ということですか。


「女のくせに剣を振るうだけでも我慢ならないというのに、戦場では先陣を切って敵軍に向かって行ったというではないか」


 事実です。

 この二年間。私は戦場で戦いに明け暮れていました。


 ──この国のために。


 その私に、この仕打ちとは。

 怒り、呆れ、悲しみ……。

 グチャグチャになった心が、私の足を震わせます。


 私が何も言い返さない姿を見て、イスハーク様はもう一度『ふんっ』と鼻を鳴らしました。

 人を馬鹿にするときに出る、彼のクセです。

 悪いクセだから直すようにといさめたこともありましたが、無駄だったようですね。


「この国の未来の王妃には、もっとふさわしい女性がなるべきだ」


 そう言って、イスハーク様が手を差し出します。

 その手を取るために前に進み出たのは──私の妹・ナフィーサでした。


「私はアダラート公爵家のナフィーサ嬢を、我が妻として迎えることを決めた!」


 妹のナフィーサは、うっとりとした表情でイスハーク様の腕にしなだれかかります。

 そのまま会場を見渡してから、その黒々とした瞳で、勝ち誇ったように私を見下ろしました。

 私とお揃いの尖晶石ブラック・スピネルと称えられた美しい瞳で。


 会場から拍手が鳴ります。

 さらに、一部の貴族たちが、『王太子殿下万歳!』とか『おめでとうございます!』とか、定型的な歓声を上げています。

 半分くらいの貴族は難しい顔をして黙り込んでいますから、拍手も歓声もまばらといった感じですが。


 それでも、イスハーク様とナフィーサは嬉しそうに手を振って答えています。


 なんという茶番。


 満足するまで手を振ってから、イスハーク様がやれやれといった様子で歓声と拍手を制します。


「よろしいかな、シーリーン嬢?」


 よろしいかな、とは。

 面白い言い回しですね。

 こちらの返事など『はい』以外に受け入れるつもりはないのに。


「……婚約破棄の件、了承いたします」


「では、そなたには新しい役割・・・・・が必要だな」



 ──ああ、そちらが本題でしたか。



「知っての通り我が王国は隣国と講和し、今後は同盟を結ぶことになった」


 存じ上げておりますとも。

 その同盟を結ぶために、必死で戦ってきたのですから。


「友好の証として、我が国から『留学生』を送り出すことになっている」


 つまり、人質・・です。


 人質にはそれなりに価値のある人物を送らねばなりません。

 その候補の一人であったイスハーク様は、私を『留学生』に指名することで自分の立場を守ろうというのですね。


 それが、この茶番の本当の目的。


「誉れ高い、和平の使者だ。『獅子姫ししひめ』には相応しい役割であろう?」


 『獅子姫ししひめ

 それは、戦場での私の二つ名あだ名です。

 アダラート公爵家の旗印は黄金の獅子。それになぞらえて、呼ばれるようになりました。


 隣国の騎士を何人も斬ってきた私への、嫌味のつもりでしょう。

 下品この上ない。


 ですが、ここで何を言い返そうとも何も変わりません。

 国王陛下はイスハーク様の後ろで目を伏せたまま。

 半数以上の貴族、王族も買収済み。私にできることはありません。


「……つつしんで拝命いたします」


 胸に手を揃えて深くおじぎをして、そのまま誰の顔を見ることもなく踵を返しました。


 『獅子姫ししひめ』と呼ばれ、祖国のために命を賭けて戦った。

 それが私の誇りでした。

 戦ったが故にこのような仕打ちを受けることになるとは、思いもしませんでした。





「お姉様!」


 足早に宴会場を去った私を追いかけてきたのは、妹のナフィーサでした。

 その目には涙が浮かんでいます。

 『婚約破棄を言い渡された、可哀想かわいそうな姉を追いかける健気けなげな妹』という段取り・・・なのでしょう。


「……」


「ああ、お姉様。なんて可哀想かわいそうなの」


 わざとらしく言いながら、私の腕に手を添えます。


「私の勝ちね」


 そでで隠した言葉は、そっとささやくように。

 きっと、誰にも聞こえなかったでしょう。


「お父様も馬鹿よね。大事な大事な長女様おねえさまを、戦場になんか行かせるから」


 その黒々とした美しい瞳が、どろりとゆがむのがわかりました。


 いつの間に、こんな表情をするようになってしまったのでしょう。

 幼い頃は、こうではありませんでした。

 『おねえさま、おねえさま』と私の後を追いかけてくる、それはそれは可愛らしい妹でした。

 13歳を過ぎて社交界に出るようになった頃からです。彼女が変わってしまったのは。


「イスハーク様が選んだのは、私」


 確かに彼が選んだのはナフィーサですが、この場合は『選ばせた』と言った方が正確のようにも思えます。


「選ばれたのは、私よ?」


 これは、憎しみというよりも執着に近い。


「貴女はそれでいいの?」


 問いかけると、その美しい顔が怒りでゆがみました。


「いいに決まっているじゃない。私が! お姉様に! 勝ったのよ!」


「でもね……」


「うるさい!」


「ナフィーサ、話を聞いてちょうだい」


「聞かないわよ。負け犬の遠吠えなんか!」


「ナフィーサ……」


「……その顔、大嫌いなのよ。自分は全て分かっていますよっていう顔。二度と見たくない」


 初めは、思春期にありがちな反抗期だと思いました。

 友人の影響だろうと考えた父は社交界への出入りを禁じましたが、ナフィーサの発言は過激になる一方で。

 家の中でも口論が絶えなくなり、家族全員が心身ともに疲れ果てていました。


 家族関係を心配した親族から『我が家で預かりましょう』と提案されたときには、父はわらにもすがる思いだったことでしょう。

 その親族がそもそもの元凶・・だったと気付いたときには、父はすでに戦場にいました。

 ナフィーサは、アダラート公爵家とは敵対する派閥に利用された。


 彼女の『姉に対する劣等感・・・・・・・・』を、利用されてしまったのです。


 大切な妹を助けたいと思うのに、私の言葉は何一つ届きません。

 父も気がかりだったでしょう。

 戦さえなければ、彼女を救う手立てもあったのかもしれません。


 私と違って、ただただ可愛らしいナフィーサ

 美しいナフィーサ


 もう、手遅れなのでしょうか──?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る