第32話 近くにいる!

 その音に、ディレクターたちも気付いた。

「なんの音だろう」

「シー、静かに」

 懐中電灯を雨に向けるが、なにも見えない。

 ザクザク、ザクザク。

「誰か、来る?」

「助けが来たのかな」

 しかし、本来、すぐにでも飛び出すはずの警官の岡崎は立ち上がっただけで、体を強ばらせている。細野屋籐七朗は、「ふー」と長く息を吐いている。

「これが、あれですか?」

 細野屋が岡崎に声をかけた。

「わからない」

 するとディレクターが「なんです、あれって」。

「怪しいものです」と細野屋。「このトンネル、いやこの山全体が呪われている。ここに長くいると、生きて帰れない」

「そういうの、いいですから。カメラ回っているときにやってください。で、どうなんです?」

 今度は岡崎が「さきほど、私がお教えしたことなんですけどね」と言う。

「どういうことです?」とディレクター。懐中電灯を岡崎に向ける。同時にカメラマンも身構える。

「どういうことなのか、教えてください」とカメラを意識して言い直す。

「このトンネルにはいろんな噂があります。なにかが出るとか、恐ろしいものを見るとか。地元の人たちは、山とトンネルのことは滅多に口にしません。よそ者たちにも言いません。怖いからです」

 警察官の言葉とも思えない。

「具体的に、なにがあると思われます?」

「十二年前、やはりこういう激しい雨が続いていたのですが、一瞬、晴れ間があって、数人の者たちがトンネルまでハイキングへ出掛けました。その帰りに、土石流が発生し、一人が巻き込まれて亡くなりました」

 一人かよ、とディレクターのつぶやき。

「生き残った人たちは?」

「いますが、具体的な話はありません。みな口を閉ざしています」

「そんな……」

 ディレクターは懐中電灯を紺野屋へ向けた。

「先生、どういうことだと思いますか?」

「このトンネルは、寂しいのです」

「は?」

「どういう経緯で作られたのかわからないが、多くの犠牲の上に完成したトンネルなのに、こうして閉ざされて使われていない。ここで犠牲になった者の霊が、寂しくて人を呼ぶのです」

「なるほど」

 その少し離れたところで、日奈子は清美に「やめてほしいよね、こんなときに」と囁いている。

 いまは、誰もが、雨の向こうでザッ、ザッ、ザッと足音のようなものが響いていることに気付いている。

 音声さんは必死にその音を録音しようとマイクを向けている。

「ラップ音かな」とディレクター。「しかし、室内ならともかく、こんなところでラップ音なんて……」

 ポルターガイスト現象。ある場所に憑依している霊によって起こされる、物の移動、さまざまな音、突然開くドア、何度閉じても開く窓、かけたはずなのに外れている鍵などの現象。この現象を多くの人たちに広めた1982年の映画『ポルターガイスト』。スティーブン・スピルバーグの原案・制作で『悪魔のいけにえ』でレジェンドとなっているトビー・フーパーが監督した作品。すでに古典的な存在であり、呪われた映画としても知られている。どうしてそう呼ばれるのかは、ネットなどで検索すればいろいろな話が出てくるだろう。

 確かに、場所と霊的現象は密接に関係しているが、たとえばこの場合、トンネルの中から聞えるのであればまだしも、雨の降りしきる外から聞えてくるのは珍しい。

 その点で、三遊亭圓朝の傑作怪談『牡丹灯籠』では、取り憑いた幽霊のやってくる下駄の音がカランコロンと鳴る。この場面は特別に印象的だ。外から聞える現象も皆無とは言えない。

 ザッ、ザッ、ザッ。

 近づいてくるようでも、なかなか近づいて来ないようでもある。

「録れてるのか?」

「たぶん」

 明らかに雨とは違う音。風によるものでもなく、一定のリズムで起こる人工的な音に聞える。

「キャーッ」

 突然の悲鳴に全員が振り向くと、清美と日奈子が立ち上がって震えていた。

 ディレクターは当然のように懐中電灯を向ける。カメラマンはすでに撮影を開始。

「どうした!」

「なにか、ここを通った!」

「触った!」

「気持ち悪い!」

「もう、嫌!」

 二人でも四人分叫ぶ。

「奥からなにか来たんです!」と、あの生意気で何事にも冷めた清美が必死で訴える。演技とは思えない。蒼白の二人。

「うーん」とうなる細野屋籐七朗。思わず顔を見合わせる岡崎。

「実は」と警官の岡崎がディレクターに告げる。「さっき、奥へ行ったときに、なんか嫌なものに触ったというか、触れたような気がしたんだ」

「どうして言ってくれないのよ!」と清美。

「言ったところで、どこにも逃げ場がないからだ」と細野屋。「ここは呪われている。それは承知の上のことだろう。少しぐらいなにかあっても慌てるな」

「除霊してよ!」と清美が詰め寄る。「霊能者なんでしょ!」

「もし、君らに霊が取り憑いたら、除霊してあげる。だが、霊を消滅させることはできない。霊はそこに存在し続ける」

「なに言ってるのよ、役立たず!」

「それに、ここにいる霊はあまりにも多い。古くからこの山に呼び寄せられて亡くなった者たちが、このトンネルを中心にうようよいる」

「うようよ」

 日奈子が意識が遠くなり、清美に倒れかかる。清美はそれを受け止め、ゆっくりとシートの上に横たえた。がさつで男の子のような日奈子のそんな様子に、さすがの清美も脅える。

「脅かさないでよ!」

「だから、さっきは言わなかった」と岡崎。

「静かに! すぐ近くにいる!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る