向日葵と眼鏡

@_mol

第1話

「楽しそうだな」

彼女との会話はここから始まった。


ここは22世紀の病院。AIやらロボットやらがせっせと働く、ごくごく一般的な一室だ。しかし、そこにいつもはない、不気味な空気が流れていた。


「そんなことないですよ」


眼の前にいる裸眼の少女は、元気そうに答える。

この部屋にそぐわない、その表情で。


「君………何しに来たの……?」

「お兄さんひどいなぁ。ここカウンセリングルームですよ!」


少女は一見不服に見えるセリフを、満面の笑みで読み上げる。僕はつけていたメガネを外し、もう一度、手元の用箋挟に手を付ける。


彼女の名前は「ひまわり」と言うらしい。世に「名前負け」という言葉があろうものなら、彼女はまさしく「名前勝ち」している、そんな女の子だった。整った顔立ちに、照度35000ルクス超えの明るすぎる表情。この部屋には、軽く違和感まであたえる。


「今日はどうして、こちらへ?」


そんな違和感は気にせず、いつも通り仕事を進める。マニュアル通り丁寧に。淡々と。彼女は表情を変えないまま、ゆっくりと事情を話した。



彼女の悩みは、神経の持病に関するものだった。その持病が関係して、大学で人間関係がうまくいかず、カウンセリングまで来たらしい。


彼女の持病は、「顔面神経麻痺」。表情が固定される神経の病気である。彼女の顔は、笑っているのではなく、笑った状態で固定されていた。


きっとそれがコンプレックスになっているのだろう。彼女の口から「やっぱ怖いですか?」と一言。しかし、言われなければ気づかないほど、その笑顔はとても自然である。


「怖くないよ」


自分の思考を淡々と、正直に答えたつもりだ。


しかし、そんな考えとは裏腹に、首元は冷や汗をかいていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る