設定集

プレイヤー

【シャム】

 本作の主人公で、本名は黎霧くろきり影月えいげつ。ゲームはほとんどしたことがないので、ゲームについては完全に初心者。

 だが、一緒にプレイしているリッカがかなりのゲーマーなので、それに引っ張られて、何だかんだで攻略の前線に立っている。

 メイン武器のマテリアルクラフターは彼が最初に入手して使っているので、プレイヤー間では『物質使い』の二つ名で呼ばれている。

 ゲーム内でのアバターは紫色の瞳に紺色の髪をした竜人で、竜人にした理由は六華りっかに合わせただけ、他の項目も適当に決めていて、そのあたりのことについては深くは考えていない。

 また、現実世界ではトレーダーとして生計を立てていて、色々あって今は六華りっかと一緒に生活している。



【リッカ】

 根っからのゲーマーで、本名は雪風ゆきかぜ六華りっか。典型的な引きこもりで、中学の頃から学校にも行かずにゲームばかりしていた。

 だが、そのおかげ(?)もあってか、ゲームの腕はかなりのもので、メジャーなゲームの大会でもよく上位に入るほど。

 また、その実力を活かした対戦動画やRTA動画などをネット上に上げていて、界隈ではそれなりの有名人だったりする。

 そして、その実力は「Origins Tale Online」でも遺憾なく発揮していて、強敵を次々と撃破して台頭した結果、他のプレイヤーからは『神速竜姫』の二つ名で呼ばれることとなった。

 ゲーム内でのアバターはわずかに青みがかった白いショートヘアに青い瞳をした竜人で、雪をイメージした色合いになっている。

 また、武器には刀を使っていて、ベータテストのデータからその可能性を見出だして、居合の構えで使うことにしたとのことらしい。

 現実世界では主人公である影月えいげつと暮らしていて、相変わらずゲームばかりしているが、大会の賞金や動画の広告収益で稼いでいるので、ちゃんと収入はある。

 なので、影月えいげつにもそこについては特に何も言われないが、怠惰な点はそうは行かない模様。



【クオン】

 チャンネル登録者数90万人超えの人気ゲーム実況者で、本名は狛犬こまいぬ久遠くおん。主人公であるシャムとは幼馴染み。

 ゲーム実況は中学の頃から行っていて、純粋にゲームを楽しむ天真爛漫な性格が人気を博して、着実に登録者数を伸ばしている。

 また、ゲーム内でのアバターは「自然な感じが良いよね!」と言って、黄緑色のショートヘアをしたエルフに設定したが、視聴者からは「自然って、natureの方⁉」などと突っ込まれた模様。

 だが、その琥珀色の瞳には純粋な輝きが宿っていて、今日も自由に「Origins Tale Online」の世界を駆け巡る。



【ソール】

 シャムの友人で、本名は火坂ほさか陽太ようた。ベータテスターで、本リリース後は『渡り鳥の集い』という攻略系のギルドに所属している。

 ギルドではタンク役を担っていて、前線を支える重要なメンバーの一人として活躍している。

 また、ゲーム内でのアバターは茶色に近い色の瞳をした赤い短髪の人間で、無難な感じに設定したとのこと。

 ギルドとして活動することが多いので、シャム達とはあまり遊べていないが、その分機会があれば一緒に遊ぶことが多い。



【アッシュ】

 シャムの友人で、本名は灰島はいじま唯人ゆいと。ソールと同様にベータテスターで、こちらも『渡り鳥の集い』に所属している。

 ギルドではヒーラーとして活躍していて、的確な補助でパーティメンバーを支えている。

 また、ゲーム内でのアバターはダークブラウンの瞳に紺色の短髪をした人間で、現実世界と同じく伊達眼鏡を着けている。

 ソールと同様にギルドとして活動することがほとんどで、シャム達とはあまり遊べていない。



【ネムカ】

 最大規模の生産系ギルドである『猫又商会』のリーダーの女性プレイヤー。

 その高い指揮能力で大人数をうまくまとめているが、少々無愛想なのが珠にきず

 ゲーム内でのアバターはチェリーピンクのツインテールをした人間で、その朱色の瞳に光が宿っていないように見えるのは本人の性格故か。

 その無愛想さから、よく人形のようだと言われるが、本人は「そうですか?」と首をかしげるばかりで、あまり自覚はないらしい。



【シェーダ】

 『猫又商会』のメンバーの女性プレイヤーで、『七猫評議会』という『猫又商会』の方針を話し合う七人の代表の中に入っていて、ギルド内での立場も高い。

 ゲーム内でのアバターは琥珀色の瞳に黄金色の短髪をした虎系の獣人で、『猫又商会』のメンバーの中では戦闘能力が高く、探索時は彼女を中心にパーティが組まれることが多い。

 リーダーであるネムカとは友人関係で、無愛想な彼女のことを気に掛けている。



【リデル=ミズガル】

 『変態紳士』の二つ名で呼ばれる上位勢の男性プレイヤー。

 この二つ名は「Origins Tale Online」内で付けられたものではなく、元々その二つ名で呼ばれていたことから、「Origins Tale Online」でもそう呼ばれることとなった。

 人気の配信者で、他のゲームでも上位に入るほどのゲームの腕前を持っていて、その実力は折り紙付き。

 「Origins Tale Online」でもトッププレイヤーとして活躍していて、元々の彼自身の人気と相まってファンは多いらしい。

 武器は他のVR格闘ゲームの経験を十全に活かせるように手甲を使っていて、近接系の格闘スタイルを取っている。

 また、ゲーム内でのアバターは英国紳士をイメージしたものになっていて、青い瞳にダークブラウンの短髪をした人間になっている。

 もちろん、服装もそれに合わせていて、いつも薄ピンク色を基調としたコートを着たスーツ姿にシルクハットと片眼鏡を着けている。

 そして、言動もイメージに合ったものになっているが、これはイメージに対して言動を合わせたわけではなく、言動に対してイメージを合わせた結果なので、これが素の性格な模様。



【アセナ∽リル】

 『和装獣姫』の二つ名で呼ばれるソロトッププレイヤーの一人。

 手槍と儀扇を用いた独特の戦闘スタイルを取っている。

 種族は狼系の獣人で、その黄色のミディアムヘアからぴょこっと生えている最大サイズに設定されたライトグレーの耳と、同じく最大サイズに設定された目立つ尻尾が特徴的。

 だが、それ以上に特徴的なのは和装をしていることで、胴装備には浴衣をイメージしたものを使っている。

 加えて、それに合わせた髪飾りと儀扇、手を加えて和傘のような見た目にした手槍を用いるという徹底振り。

 その実力と見た目から他のプレイヤーからの人気も高いが、本人は口数が少なく、積極的に他人と関わるようなこともしないことから、彼女に関しての情報は少ない。

 また、感情表現も薄く、ほとんど表情も変わらないことから、いまいち何を考えているのかが分からないが、そのせいかそのダークブルーの瞳には常にミステリアスな雰囲気を漂わせている。



【ノーシュ】

 ソールとアッシュが所属しているギルドである『渡り鳥の集い』のリーダーの男性プレイヤー。

 ゲーム内でのアバターは赤い瞳をした銀髪の狼系の獣人で、ギルド内ではメインのアタッカーを務めている。



【ヨルム】

 『ワールウィンドウイング』という上位勢のギルドのリーダーの男性プレイヤー。

 主人公であるシャム達は初イベントのときに彼と協力して、そこで初めて関わることとなった。



【エルキア】

 強敵を求めてPKを繰り返していた、『一匹狼』の二つ名で呼ばれる女性プレイヤー。

 強い相手と戦うことが目的なだけあってその実力は高く、ソロでもかなり攻略を進められている。

 ゲーム内でのアバターは赤い瞳に灰色の髪をした狼系の獣人で、武器には槍を使っている。

 PKの中でもトップクラスの戦闘能力を持っていて、脅威的な存在だったが、第一回懸賞金争奪戦以降はだいぶ大人しくなったので、最近は別にそうでもないらしい。



【アレイン】

 情報ギルド『栄華の影』のリーダーの男性プレイヤー。怪しい風貌をしているので、初見の相手にはよく怪しまれるが、情報ギルドを名乗っているだけあって、提供する情報は確か。



【ザイン】

 複数人でPK行為を行っている男性プレイヤー。それなりに指揮能力があって、普段から複数人で動いている。

 バラバラに動いていたPK達を集めて、組織的かつ大規模な活動をしようとしたが、結局シャム達と『渡り鳥の集い』と『ワールウィンドウイング』の連合メンバーによって倒されて、その計画は失敗に終わった。

 だが、まだ大規模な活動をする計画は諦めたわけではないようで、再度動く機会を窺っている。



【ガルア】

 ギルドを組んで活動している男性プレイヤー。常に自分が正しいと思い込んでいて、他のギルドメンバーと共に威張り散らかしているので、迷惑プレイヤー扱いで他のプレイヤーからも嫌われている。

 類は友を呼ぶとはよく言ったもので、他のギルドメンバーも似たような性格の人物で構成されているので、地雷ギルドとして有名になってしまっている。

 もちろん、運営からも警告されているが、それでも自分達は悪くないと思っているようで、BANされるのも時間の問題か。

 あるときNPCに対して文句を言っていたところで、主人公であるシャムに注意されるが、それに対して逆上。そのまま突っ掛かるが、あっさりと倒されてしまった。

 それ以来、二人のことを目の敵にしているが、完全な逆恨みである。

 だが、そんな復讐心満々な彼とは裏腹に、シャム達は「そう言えばそんな奴もいたな」と歯牙にも掛けない様子。

 復讐に成功するのが先か、BANされるのが先か、それは誰にも分からない。



【ソア】

 第二回目のメジャーアップデート後から始めた少女。

 アバターは青い瞳をした銀髪のエルフで、戦闘スタイルは杖を使った魔法使いタイプ。

 知り合いであるジールとラスとパーティを組んで活動していて、しっかり者である彼女がリーダーを務めている。



【ジール】

 第二回目のメジャーアップデート後から始めた少年。

 アバターは黄色い瞳をした茶髪の犬系の獣人で、武器には手甲を使っている。

 知り合いであるソアとラスとパーティを組んで活動しているが、お調子者なのでソアに怒られることもしばしば。



【ラス】

 第二回目のメジャーアップデート後から始めた少年。

 アバターは黄色い瞳をした赤髪の竜人で、武器には大剣を使っている。

 大人しい性格で、知り合いであるソアとジールとパーティを組んで活動している。



【ソマリィ】

 第三回目のメジャーアップデート後から始めた少女。

 アバターは緑色の瞳をした猫系の獣人で、フォーンと呼ばれるわずかに赤みのある茶色系の色の髪をしている。

 ソアの友人の一人で、パーティではヒーラーとして活動している。



【シロマリー】

 第三回目のメジャーアップデート後から始めた少女。

 アバターは橙色の瞳をした白髪の人間で、武器は魔手甲を使っていたが、現在はマテリアルクラフターを使っている。

 ソアの友人の一人で、パーティではメインの火力役として活躍している。



【アストロア】

 第三回目のメジャーアップデート後から始めた少年。

 アバターは紫色の瞳をした金髪の人間で、手槍と盾を用いてタンク役を務めている。

 ソアの知り合いで、基本的には彼女達と一緒に活動している。



【フォリィ】

 第四回目のメジャーアップデート後から始めた少女。

 ソアの友人で、「Origins Tale Online」は彼女が遊んでいるのを見て始めたとのこと。

 アバターは十五歳ぐらいの狐系の獣人で、赤いショートヘアに朱色の瞳をしている。

 生産系のプレイヤーとして始めるが、想定以上の難しさに少々苦戦している模様。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る