第11話 夢のような夢 1


 揃いの寝具に喜んではいたが、ふと、布団は一組でも良かったかもしれない、と思った。


 寝間着に着替えた妻の姿が、香り立つようで、少し触れてみたくなった。


 肌ツヤが良く軟らかそう頬や首筋

 V字の寝間着から覗く鎖骨。


 「良い歳して恥ずかしい」「いつまで新婚気分なんだ」と昔、娘に言われたことを思い出した。


 せめて、これくらいなら、と。

 手を繋ぐことにした。


 彼女の布団に右腕をを入れて、手探りで彼女の左手を掴んだ。


 春香は驚いたように、首だけでこちらを向いた。しばらく目が丸くなっていたが、すぐに柔らかく微笑んでくれた。



「秀志さん、49歳になったね」


「そうだよ。1人だけ歳とったよ」


「遅くなっちゃたけど、お誕生日おめでとう」


「あまり、めでたいとは思ってないけど、ありがとう……」


 俺は先月、49歳(しじゅうく)になった。もうすでに空気は冷たく、紅葉シーズンも盛の頃だ。


 温泉旅館や景色の良い観光スポットで、仲睦まじくインタビューに応える同年代の夫妻を見ると、無意識にリモコンに手が伸び、チャンネルを変えている。


 数年前までは春香や娘たちが、誕生日を盛大に祝ってくれていた。春香の性格から、誰の誕生日でも、わりと派手に祝う家庭だった。


 40(しじゅう)過ぎのおっさんに、そんな可愛らしい飾り付けやケーキは不似合いだろう、と気恥ずかしくなりながらも、実は嬉しかったのだ。


 晩年の妻の体では、パーティーを催すのは難しかったが「おめでとう」と微笑んでくれることが、やはり嬉しかった。


 だから、自分の誕生日を祝う言葉をもう一度聞けるなんて、思いもしなかった。

 もし、聞けるとするならば、もっとずっと先のことだろう……と。


 今年の誕生日当日は、娘と娘婿が「一緒にごはんを食べよう!」とやって来た。


 テーブルに並んだのは、いつもと変わらない家庭料理の中に、少しだけ特別感のある料理がいくつか。


 そして、祝い事をあまり感じさせない、御持たせのケーキ。

しかし、それは大きな駅前にある有名店で30分は並ばないと買えない。

しかも、駅前まで行くのに、車で20分はかかる。

 

 俺も春香も好きだった店のケーキを、わざわざ用意してくれたのだろうということは、一目で分かるが、あえて何も言わない。


「お誕生日おめでとう!」と言わない娘たちの心配りが無駄になるからだ。


 一緒に食事をする理由が「誕生日の祝」だと言われていれば、おそらく俺は断わっただろう。

 春香の喪が明けていないという言い訳はできるが、結局のところ、自分の誕生日に春香が隣にいないことを直視できないだけだ。


 それを娘たちには見透かされているようだった。


「久しぶりに食べたかったんだよね〜」

 

 娘がケーキを切り分けながら、歌うように、そう言った。

家族3人、味の好みは似ていたから、確かに娘が食べたかったのかもしれない。


 しかし、今は悪阻で食べられないのでは? 無理をさせてしまったか? と心苦しくなったが、思いの外、娘の皿が一番に空になった。

 しかも、もう一切れを取ろうとしている。


「体、大丈夫なのか?」

 思わず尋ねた。

 

 何のことだろう? というように首を傾げた娘が、あぁ! と、合点がいったと声を上げた。


「悪阻のこと? 大丈夫、大丈夫。食べられる物と食べられない物の違いが、まだよく分からないけど、何かケーキは大丈夫みたい。駄目な時は吐き通しだけどねー」


「おい」


 食事の席だ、と娘が婿に窘められている。


 娘の同級生だった婿のことは、生まれた時から知っているが、ずいぶん立派に育ったものだ、と我が子のように感慨深かった。


(うちの娘(こ)を扱うのは、なかなか根気が要るだろうに)


 うちの娘(むすめ)は端的に言うと、じゃじゃ馬タイプだ。

 気立ては悪くないが、何事も白黒ハッキリさせたがり、物事をさっさと一人で決めがちなところがある。

その選択がいつも正解であれば良いが、人生、そうはいかないものだ。

 だから、しっかりと手綱を握ってくれる伴侶が必要だと常々思っていた。


(良い男のところに、早いこと嫁いでくれて助かった)


 そんなことは、口が裂けても言えないが。

どんな応酬をされるか分かったものじゃない。

このあたりでも、春香の娘だと思い知らされる。


 しかし嫁ぎ先では、この性格が気に入られ、義理の両親にも可愛がられているようで安心している。


 婿の両親とも、お互いに子どもが生まれる前から付き合いがあるため、気心が知れている。

 

 春香が亡くなってからは、特に気にしてくれており、たびたび夕食に誘われた。

せっかくの好意だからと、始めのうちは寄せてもらっていたが、次第に足が遠くなった。


 あちらの夫妻も仲が良い。夫は無口だが、空気を読むのが上手い妻が会話を回し、気まずい空気になることはない。

 とても居心地の良い空間だ。

 

 しかし、なぜ、ここに春香がいないのだ。

 あちらの夫妻は、こんなにも幸せそうなのに。


 そう、一度思ってしまうと駄目だった。


 何だかんだと、当たり障りのない理由を付けては断っていると、あちらが空気を読み、誘われることも無くなった。


 その代わりというように、娘が頻繁にやって来るようになった。

生存確認の一環でもあるだろう。


 娘は、いつまでも俺と春香の娘には違いないが、もうすでに新しい家庭を築いている。

来年には、家族も増えるのだ。


 そんな娘夫妻にさえ、嫉妬している自分が情けなくなる。







「春香? 眠ったのか?」

 

 返事はない。すぅっと静かで規則正しい呼吸音とともに、布団がわずかに上下している。

 繋いだ手に意識を移すと、握った指も柔らかく弛緩していた。


(大丈夫……温かい)


 春香の手の温もりに安心し、自分も全身から力を抜いた。



 橙色の豆電球だけを点けた部屋が、いつもより少し明るい。

障子に目を向けると、室内よりも外のほうが明るい気がする。

積もった雪が、月の光を反射しているのだろう。

 満月はいつだったか……



 隣から、妻の穏やかな寝息が聞こえてくる。

呼吸とは命の灯火(ともしび)のようだと思った。

この火が消える時が、人を含めた動物の最期だ。

 寝室に自分以外の寝息が灯るのは、いつぶりか。


 春香を見送る際に撫でた頬は冷たく、いつもとは違う化粧が粉っぽく感じた。

 

 覗き込んだ顔は眠っているだけのようなのに、寝息は聞こえなかった。


(でも、もう大丈夫。これからはずっと……)


 思考を最後まで胸の底に落とし込む前に、ゆっくりと眠りに落ちていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る