LOST THINGS
息をするように嘘を吐く。
飲み、食べ、それを繰り返し、乞われるままに
力をつけ、この狂った世界から抜け出すために。
――おれは強くなれたのだろうか。
――そのはずだ。
――本当に?
――ここ最近はどうも違うようだ。
――強くなったんじゃない、ただ
――狂った世界の外側が、真に
――非力、なのか。
――――疲れた。磨り減った。おれ、は…………
乱暴に扉を開け、ベットということになっている
そのまま意識が消失
しない。
醒めている。
寝れない。
意識は明瞭だ。
というか、そもそも機械は、
例えば今の時間――夜中が比較的静かなのは生身の活動がそうである、という暗黙の元に静かな
そうだ、この夜の帳もまた、偽りだ。
すべての
そう思わせるのは
かつてのおれはそんな性格だったのか?
どうせ寝ることができるのなら、夢にでも出てきてくれればいいのに。
しかし、
「あン時以来、この手はうんともすんとも言わない」
適当に右手を頭上に掲げる。
状況から察するに――名称なんてものはないが――過去を覗き見る「力」。その効果範囲は多分、力の
ということは人間だったころのおれはプラハに出入りしていたということか?
謎だ。
謎が多い。
謎だらけだ、この世界は。
でも――
この湧き上がる無力感の上では、どうでもいい。
どうでも。
どうせおれ如きには何にもで
――――ぎゅっ。
なんだ、これは。
何かに、包まれている。
……それ、は得体のしれない恐怖心を煽るものだ。異質なものだ。
しかし、今のおれにそういった感情は出てこない。恐怖どころかその対極にある安堵さえ感じてしまう。
ふと、ある単語が浮かんだ。
温もりだ。
これは、冷たい機械の
温もりが、全身を包み込みゆっくりと確実に精神を安定させていく。
視線の先には――つい最近押しかけてきた存在が、アセビがいた。
じぃっ、とこちらを見つめてる。横薙ぎに切られた前髪、その少し下から
「嫌いになってしまいましたか」
――何を、どうして
「わた らを。何にも役に立たなかった、から」
――役に?
「そう。本当に忘れてしまったけど、でもうすぼんやりと、
――それで唐突に旅行なんて言い出したのか
「うん。でも、駄目だった」
――そんなことは
「嘘。有機と無機の間を揺れ動く、奇妙な
「あなたは決してひとりじゃないよ」
――ああ、そうだな。ありがとう、アセビ
――
――戦う意義が増えた、そんな気がするな。
――きっと今日は、よく寝れる。
その翌日。
2301年、7月16日、早朝。
「ん?」
快い目覚めを堪能している最中、一通のメールが届いた。
早速奇妙な点が一つ。
宛名が、ない。
嫌な予感しかしないが、中を確認してみる。
どうやら音声データが中心のようだ……再生をクリック。
⎾⎾⎾ ⏋⏋⏋
ぎぃ
ぎぃぎぃ
ぎぃぎぃぎ…………
(足音)
ぐぅ
ぐー
ぐ
ぐーぅ
ぎーーーーぃ
(先ほどよりも激しい足音)
がががががり
ぎぃぎぃぎぃぎぃぎぃぎぃ ぎぃぎずずずずずずずぅ
ぎぃぎずずずずぅずずずずずっずずずずずずずずっずずずずずずずずずずずずず……
ぴ、ちゃん
「なぁ、誰か…………
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます