待ち受ける定期考査。

現在、絶賛期末考査10日前の醍醐潤です。


ちなみに、高校生始まってから初の定期試験です。中間考査が僕の学校にはなかったんですよね。


やーだ!やーだ!(あの受け子の女かな)


えっとですねー、はい。


率直に言ってかなりヤバいです!(゚д゚lll)


特に数A。


なんなの? PだのCだの「!」←これだの、なんなん?マジで⁉︎(半ギレ状態)


数Iは勉強をしっかりすれば点数は取れると思います。計算だけなので、はい。


ただ、数Aは完全文系人間からしたらもうダメです。


あの〜、数A担当の先生が教え方下手なのもあります……ぶっちゃけ。


※ここから数A担当の先生に対する愚痴にお付き合いください。


全然、ノート取らせないんですよ! で、黒板もあんまり書かないし。授業中、ずーーーと一人で前で教科書持って説明するだけで、全然丁寧じゃないし。しかも、その長ったらしい説明が終わったら、いきなり、練習問題解かせるし。分かる問題だったら良いですけど、理解できてない問題とか、それだけだったら無理だって! スクリーン映して色々丁寧に教えろよ!腹立つな! 言うだけだったら、分からんわ!


※怒りの感情が収まりませんでした。ゴメン


ということで、葉一さんの解説動画見ながら必死で勉強してます。正直、不安ですが、徐々に理解していってます。


早く終わってくれ!定期考査‼︎(ちなみに終わった翌日は、お昼の生放送の担当日になってました。ヤバい……)


よろしくです〜


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る