応援コメント

第179話 真宵の桜色配信こぼれ話-背中越しに見る世界-」への応援コメント

  • 食べ物の怨みは怖いw

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    本当に……食べ物の怨みは怖い。

  • まぁ完璧な人間なんて居ないし、ちょっと欠けているくらいが丁度いい

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    ですね。
    特に自分は正しい、完璧だ、などとのたまう人は自分流を他人に押し付けるし、自分の失敗を絶対に認めない傾向にあるので。

  • 確かに自分でも中学生から高校生くらいから性格は変わってないですね。就職したんで経済力だけは学生時代よりはありますけど。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    人間はなかなか大人になれない。
    子供の頃に抱いた大人像の大人が多いのであれば、世の中はこんなに問題だらけではない。
    そう気づくのがまず第一歩の気がしますよね。
    でもちゃんとした大人でありたいとは思います。

  • 実は途中からそこまでしっかり読んで無かったりするけど
    誤字と言うか脱字?報告

    >>コンビニ飯ってましたけど
    多分改行されて表示されるのでぱっと見で分からずに見落とした系?

    作者からの返信

    誤字脱字報告ありがとうございます。

    修正しました。
    おそらくそうですね。。。
    またはこの部分直そうと思って書きかけで力尽きたか……(寝落ち)

  • だが許さん! そこは断固たる決意であるw

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    食の恨みは忘れてはいけないのです!
    一日で制裁は解除しても、一生ネタにし続けるのが家族。

  • ジェラート食べつくすのは許さないよ!ずるい!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    ずるい!
    そうですよね!

    こういう食べ物系のトラブルが凄く家族あるあるっぽくて個人的に好きです。

  • 中間選考突破おめでとうございます。
    個人的にはこの作品は間違いなくカクヨムコン受賞間違いなしです!
    (もしそうじゃなければ、運営の見る目を疑ってしまう…)

    今のうちに後方腕組み面しておきます。
    d( ̄  ̄) ドヤァ

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    そして中間選考突破祝いありがとうございます。

    自分の作品を面白いと思ってなければ創作してない。
    だから自己採点では甘めかもしれませんが、客観的な指標のスコアシートでも割といいはず。。。
    受賞ならずとも入選で書籍化したいな。

    以下、採点
    流行:VTuberもの
    キャラクター:立っていると思う
    独自性:類似作品を思い浮かべて銀魂だったからあるはず。
    メッセージ性(テーマ):あると断言できる。
    ストーリー構成:第一章のみだと弱いかも。
    発展性:第二章以降はアクション、料理、歌などかなり意識しました。

  • 成人式の会場近くで数年バイトして得た結論。
    ハタチはガキである。
    かく言う自分も、三十路も後半迎えた今も、言うほど大人になれてる気がしないけどσ(^_^;)
    大人って何だろうなあ…

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    大人への幻想を捨てて、マシな人間になろうと責任感を持ったら大人だと思います。

    大人に反発したり、理想の大人像を夢見て潰されるのは子供。

    自分を立派な人間だと勘違いして他者を見下す人は大人子ども以前の問題。

    少なくとも私はそう分類してます。
    大人であるよりも、自分を嫌悪しなくていいぐらいのマシな人間でありたい。

  • 中間選考突破おめでとうございます!


    やる時はやるって人は普段が抜けてようとかっこいいですよねえ

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    そして中間選考突破祝いありがとうございます。

    それがカッコいいんですよね。
    完璧で理想的な背中は明らかに作っている。
    大人というだけで偉ぶるのは論外。
    普段気の抜けたところを見せていても、やる時はやるし、自分の考えをしっかりと思っている。
    そう言う人が新卒の教育係だったら未来が明るいですよね。
    完璧を追おうとすると重圧に潰されるだけ。