応援コメント

第163話 結家詠の成長」への応援コメント

  • 体育祭を完全見学になったのだ…(泣)だから今日の予行の間ずっとこれ読んでた…

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    それは大変でしたね。
    肺でしたか。
    確かに運動は制限されるかも。

  • あ、アリスの成長回が久しぶりに…wギャグ回多かったからコメディー系と勘違いしそうになった危ねぇ〜w

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    一応コメディであってますw
    リズ姉でコメディ。
    ミサキさんでアクション。
    セツにゃんで感動系。
    分けて書きましたから。

  • 色々と感想も合ったけど‥何故か流行っているトロピカル因習アイランドネタに全て飲まれた気がするわ( ̄▽ ̄;)

    あ、リンクおかしいかも?直で開けなかったので一覧から見に行きますね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    リンクは修正しました。

    呑み込まれてしまいましたか……あなたもトロピカル因習アイランドに。


  • 編集済

    一気に読んで追いついてしまった。
    笑えるとことは腹筋がタヒに、しんみりするとことはジーンときてと凄く面白いです。
    解釈の違いで捉え方がこんなに変わるんだなぁとしみじみ思ったりもしてます。
    次も楽しみに待ってます!

    修学旅行で模造刀一本買ったけど刀ってカッコイイよねw

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    読んでいただきありがとうございます。
    この作品は主人公の成長モノ。
    経験と出会いを経て、知っている言葉の解釈が変わる。考え方が変わる。前を向ける。そんな心の成長を中心に描いています。
    配信回はただ笑えること。読んで驚く意外性を追求していることも多いですけど。
    ちゃんと一つの物語を完結できるように頑張ります。

    刀はカッコいいですよね。
    日本で刀剣は神具でもありますし、昔から特別です。

  • ゴリラとのリーチ差を考えると脇差では……w

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    安心してください。
    脇差はゴリラよりも厄介な敵をぶった切るための武器です。
    ゴリラはちゃんと槍で抉ります。

  • 切り裂く(物理)!

    ちょっと乗り遅れたけど
    ーーー落書き
    アニキの杜パッケージ()
    https://d.kuku.lu/dxdkec2z2

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    物理的にも切り裂きますし、色々やります。

    ……暑苦しいアニキのパッケージだ。

  • じ、じゅーとーほーいはん...は置いといて(置いとくな)

    「できた」←え?まさか一振打ってもらったの?

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    ちゃんと届け出すれば、美術品扱いで銃刀法違反にはならなかったりします。
    所有権は事務所持ちで、ちゃんと刀工とのコラボ商品なので安心してください。
    割と重要な設定。ただの単発ネタではなく、刀の存在にちゃんと意味がある話なので。
    刀だから意味があるといいますか。

    そんな経緯で事務所公認で、アリス専用の脇坂を打ってもらってます。


  • 編集済

    セツにゃん襲来!?
    あとから隠しカメラやマイク探さなきゃいけないし、下着の数数えなきゃ。あと、お風呂の水飲まれないようにもしなきゃ。

    段ボールハウスは捨てちゃダメ。落ち着くよ、災害にもあれば便利だよ。
    なんなら段ボール性猫(アリス)ちぐらに作り替えてもいいんだよ。

    脇差しの前にゲーミングメイド服を。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    普段のセツにゃんの言動から疑われても仕方ないですけど、今回の3連続三期生二人コラボ話の中でセツにゃんは感動枠ですからやりません!

    捨てようとしてもねこ姉が回収するので大丈夫です。

    ゲーミングメイド服ももちろん実装するので安心してください。
    脇差もゲーミングメイド服も、ラスボスに立ち向かう前の伝説装備品感覚です。

  • ゴリラ狩りの時間だーッ!?
    「戦う」ではなく「狩る」なのがやる気満々な感じでとても良いですね……

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    いつまでも弱々しくはいられませんからね。
    最終章のアリスは強くなったところを見せないと。

  • 最後に全部持ってかれた
    アリスちゃん可愛いなあ(思考放棄)

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    脇差は重要なシーンで登場します。
    今回は闘争心と覚悟を示すために出しましたけど。

  • 脇差…脇差!?

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    脇差ですね。
    差し違える決意の現れ。

  • 脇差でゴリラ惨殺するんですか!?

    瞬獄殺なみに一瞬でヤルアリスが妄想できるな

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    実はゴリラ狩りには脇差は使いません。
    もっと大きなモノを倒すための秘密兵器です。
    ここで紹介しておかないと出しどころがないのと、アリスの闘争心の強さを強調するために出しました。
    脇差を準備している子が簡単に屈しませんから。

  • おい最後〜!!
    藤四郎いいよね

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    いいですよね。
    短刀には短刀の美しさがあって趣があります。

  • 闘争本能溢れてるなあ
    そしてとうとうゴリラ狩るのか……!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    アリスの宿願でしたからね。
    この展開は避けられませんでした。

  • ちょっと待てお前ついに武器準備したんかい!!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    アリスの体格だと、どうしても日本刀は無理があったので妥協して長脇差です。
    必要だったので。

  • マジでゴリラ狩ろうとしてんじゃんw
    ゴリラって絶滅危惧種なんだよな…

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    第一章と第二章でゴリラを倒すための修行していると書いているんです。
    これでゴリラを狩らないとか多方面からお叱りを受けてしまいます。
    国から怒られないようにしながら、どうやってゴリラを狩るか。
    この作品の最大の難問でした。