第12話織田信長と上杉謙信


「人間五十年 下天のうちをくらぶれば 夢幻の如くなり」


信長がこよなく愛した敦盛の歌ではあるが、私が知る限り本当の意味を知らない人しか出会ったことがない。今のネットと同じで違う情報が蔓延するように意味を知らずに今もなお違う意味しか知らない人が多い。


多くの人は、昔の人の寿命は50年くらいだったからという意味だと勘違いしている。


本当の意味は”人間の世での50年などは、下天げてん天の最下層からすれば夢や幻ほど短いものだ”というのが本当の意味である。


ちなみに上杉謙信は戦国時代において特殊な国だったため信長の天下になったが普通の国家システムであればどうなっていたかは分からない。


彼は孤独が好きだったとか勘違いされているが、あの国は通常の国家システムではなく、独断で家臣に命令できない国だった。豪族や氏族などが反対すると強引に謙信の行動規制され思い通りに戦を仕掛けられない国だった。

そのため、それを知る武田信玄に出し抜かれたり、北条の小田原城を落とせなかったりなど多くの家臣の進言によって失敗が多かった。


彼はそういう国で真実を見抜ける人物であったため、一人で酒を飲む機会が増えていっただけである。

彼は酒を飲みながら、”人生とは一夜の酒のようだ”と彼は言っていた。

当然ではあるが両名とも相手がそれを言ったことなど知る由もないがこのように同時期に世界中で同じ名言を発言している人は多くいる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る