きょうを読むひと
押田桧凪
第1話
最初はポツポツと、不規則な間隔で。十分にしまりきっていない蛇口から零れるように雨滴は落ちて、平らなアスファルトにしみをつくる。そしてパラパラと。行き交う人が傘を開きはじめ、そこに雨音が反響する。
駅の改札を出て、すぐの所。庇の下で私は三宅さんを待っていた。きょうは夜から雨が降るという。
「何か待ってるんですか?」
ゆっくりと振り返ると、かっちりとしたスーツ姿の男性が、ふくよかな笑顔をたたえている。その見知った顔に安心し、私はすこし間を置いてから答えた。
「雨が降るのを待ってたんです」
「え? 雨が止む前に帰ったほうが……いいんじゃなくてっ?」
三宅さんは大袈裟に、口に手を当てて驚いたような表情を浮かべ、いかにも唖然としている、といった様子を見せた。わざとらしい、マンガのようなリアクション。
「もう……三宅さんったら。『何か』っていいましたよね? 普通、誰、じゃないですか。駅前で待つとしたら。そんな訊き方するのはずるい」
予め答えを知っていて、かつその答えへとスムーズに誘導するような問い方。これは小学生向けのなぞなぞと同じだ。
──お金を持っていない中、ケーキ屋さんの前でずっと待っていたら何くれる?
──答えは、日が暮れる。この場合、『ケーキ屋さんは何をくれる』ではなく、『何くれる』という含みのある誘導になっている。
三宅さんはキザな人だ。そして、私も。
「カナさん、遅れてごめんなさい。でも、僕を待っていてくれたというより……僕より、傘目当てなんですね。雨が降るのを待ってる、なんて言っちゃって」
少し拗ねたような言い方。私は段々と饒舌になる。
「だって。三宅さんは私に、『傘を待ってる』って言わせたかったんでしょ? だから、私ちょっとばかし、ひねったの」
「さすが、カナさん。なんだか、きつねとたぬきの化かし合いみたいだ」
おどけたようにそう言って、うまいことを言ったとでも思っているのか、三宅さんは空気を吸いこみ、ふんと小鼻を膨らませる。そして、寒さのせいか下を向いて肩を震わせた。
私はその肩にそっと頬を近づけ、体温を探す。スーツの上から、骨ばった身体に顔を埋めようと試みる。ちくちくするような、冷たい夜の空気を肺にいっぱい吸い込みながら。
三宅さんの固さ。やわらかさ、脆さ、危うさが、不思議と嫌いじゃなかった。そして、それら全てが、三宅さんを構成するだいじな要素なんだろうと。それが一つでも欠けたら、もう私の知っている三宅さんでないような気がして、帰路を辿るほんの数分の間であっても、これからもずっと、この平穏を噛み締めておきたいと、私は願う。
ひとつ傘の下、二人で夜道を歩く。
◇
「あーあ、さすがに星は見えないよねぇ」
八畳間の隅。窓枠から身を乗り出し、三宅さんは深くため息をついた。
しし座流星群。ニュースでは、きょう十八日がピークだと言われている。星好きの三宅さんは今日の夜を、先週から楽しみにしていた。
「仕方ないよ。まぁ去年見れたからいいじゃん。はい、これ」
カップ麺を三宅さんの前にゆっくりと置く。折りこんだ蓋は少しずつ剥がれはじめ、その合間からは既に湯気が漏れはじめている。二人して残業の終えた後、私たちはいつも決まってこれを食べるのだ。
「ありがと。でも、見えなくてもあるんだけどね。空には星が」
自らを鼓舞するようにそう呟く。が、その悲しそうな表情が三宅さんの心の内を雄弁に物語っていた。私は暗い雰囲気を振り払おうと、口を開く。
「そういえば、さ」
〈きょうの夜は雨が降るかも 傘もってるから待ってて〉
帰り際に来た、三宅さんからのメッセージを思い返し、私は尋ねる。
「さっきはなんで雨が降るって分かったの? 天気予報でも言われてなかったのに……」
三宅さんは虚ろな目で私を見てから、顔つきを改め、ふふんと鼻を鳴らした。まるで未来を読むことができるかのように得意げに、
「エッ、予知したの?」
「ちがう、ちがう。えっと───ひがしに、
そういえば、三宅さんは現在の仕事に就く前までは、気象予報士を目指していたという。滑舌が悪いとかでキャスターになるのを断念したそうだが、それも星に興味を持ってから始まった夢だった。
「そろそろ閉めよ? 明日の月食に期待しようよ」
「いや、雨上がりに見れることもあるから。まだ待つ」
そう言って三宅さんはなかなか窓を閉めようとしない。乾いた風がやわらかく、けれど包み込むとは言い難いが、この肌寒さが、丁度よかった。
空を見上げる。散らばった星は、撒菱のようにちくちくと刺すような輝きを放ち、そして忍者のように闇に溶け込む。
「きつねとたぬきって、さっき言ったけどさ。じゃあ、クイズね。きつねにはあって、たぬきにはないものって何だ?」
────また、星のはなしだ。
私はふと、思い出す。去年の冬だったか、あの雪が降っていた日もそうだった。ひとひら、ひとひら。その雪の白さに紛う断片が、ぼんやりと空に浮かんでいた。たしかに光るひとつの星を指差して、三宅さんは言った。
「カナさんは、シリウスです」
耳を疑った。そんなことを言う人が本当にいるのかという思いと、歯の浮くようなキザなセリフ、その滑稽さ。全てがおかしかった。これを狐につままれたような感覚というのだろうか。ただただ、茫然とした。その言葉を聞いて、きょとんとした私を見るや否や、三宅さんは矢継ぎ早に解説を始める。
「シリウスっていうのは、おおいぬ座の恒星の中で───」
それは知っている。私はただ、気になっただけだ。
三宅さんの、その言葉が果たしてどこまで真意なのかを。三宅さんにとって、星はともだちで、そんな星好きの三宅さんが、私を一等星と評することが、どれほどの価値を持っていて、どれくらい特別なのか。それとも、単におどけて言っただけなのだろうか。私には全く分からなかったけれど、それを訊くことはできなかった。答えを知るのが、怖かった。
「あのシリウスと、地球はどれくらい離れてるのかな?」
私にできたのは、話題の矛先をずらすことぐらい。なんにも知らないふりをして。なんにも思っていないふりをして。
「えーと、どれぐらいかな。2.6パーセク。つまり、8.6光年だから──約3.08×10¹⁶ m とかかな」
「じゅうのじゅうろく、じょう? それって、億とか兆?」
「いや、さらにその上。
「あっ噛んだ」
「いいよ、そんなの」
三宅さんは気だるそうに応じる。この様子だと手術や呪術なんかも言えないのだろう。それもまた、私にはいとおしく思える。
京、か。天文学的数字────普段めったに使うことがない桁数でさえも、宇宙は簡単に超えてくるんだなあと、どこか他人事のように頭の片隅で回想しながら、私は三宅さんの横顔を見つめる。
──きつねにはあって、たぬきにはないもの。答えは簡単だ。
「どうせまた、星座でしょう?」
「正解。さすがカナさん。こぎつね座っていう比較的新しい星座なんだけど」
それは私も知っている。こぎつね座の恒星の中でも、一番明るい──赤く輝く星α。
そう。まさに、赤いきつね。
今、私たちが食べているもの。
紅潮した頬。ほんのりと香るかつおだし。三宅さんは満足そうに目を細めて、麺をすする。スープの上に添えられた油揚げと卵。もしかしたらこの黄色い卵は、星を模しているのではないないだろうか、とふと考える。
赤いきつねの熱が全身に染み渡るのを感じながら、私は三宅さんの手を握る。手に届くぬくもりだけが、本物だった。
きょうを読むひと 押田桧凪 @proof
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
台南とわたし/押田桧凪
★68 エッセイ・ノンフィクション 完結済 1話
みーふぁん/押田桧凪
★11 エッセイ・ノンフィクション 完結済 1話
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます