【青行燈より愛を込めて / タンクトップの男】
こんばんは、皆様。
そろそろ、九十九本のローソクが消えた頃合いかと思いまして。
九十九のお話、語り終えられたのですね。
今風に言えば、チャネリング・パーティでしょうか。
今の世には、百物語に興じる方もとんと少なくなりまして。
ふふ、随分と久し振りですよ、「私」がこの世に姿を現すのは。
折角ですから、百番目のお話は私から語らせて頂きましょうか……
皆様、そのつもりで待っていて下さったのでしょう?
あれは確か明治の初め頃であったかと思いますが……
若い書生さん方が五、六人ばかり集まりまして。
ちょうど、今の皆様方と同じ様に……やったのですよ、百物語。
中に、お一人、女の身でありながら男の振りをしているお方がおりまして。
隠しおおせていると思っているのは御本人ばかり。周りは皆気付いているのですね。
周りの男ども、このお方をビックリさせて化けの皮を剥いでやろう……と言って、
悪巧みと言いますか、一計を案じましてね。
この晩の百物語と言いますのは、江戸以来の伝統的な作法を敢えてやっていましてね。
一つ話を語り終えた者は、暗闇の中、手探りで隣の隣の部屋まで行きまして。
青い紙を貼った百の
肝試しの意を多分に含んだ形をですね、敢えて踏襲していた訳なのですけども。
書生一同の語る話が、いよいよ、九十八に達し、
例の、男の振りをした娘さんに、ちょうど、九十九番目のお話の語りが回って参りまして……
ええ、勿論、その順番もね、男どもが事前にようく考えて仕組んだ物だったのですがね。
とにかく、娘さん、九十九番目の怪談を終えまして、行灯の部屋へ向かいます。
前の番の男が悪さをしましてね。
娘さんが見るべき鏡に、べっとりと……青い絵の具を塗りたくっておいたのですね。
「きゃあぁぁぁぁっ!!」
……と、男どもの待つ部屋に娘さんの悲鳴が響きまして。
してやったり、とばかりに。
男どもはにやにやしながら、行灯の部屋へと向かいます。
見れば、娘さんは口から泡を吹いて、事切れておりました。
ショック死、と言うのですかね。皆様の時代の言葉では。
そうなると、慌てたのは男どもです。
ちょっと驚かして正体を暴いてやろうと思っていただけでしてね。
まさか死んでしまうなんて思いもよらない。
途端に男どもの顔は青ざめて、ヤレ、大変な事をしてしまった、と。
こうなっては怪談などしておられん、急いでこの場を逃げなければ……と、
行灯の部屋から這って出ようとした男の足首を、そっと掴む手がありました。
「……イヤですねえ、皆さん。ちゃんと百話目まで語りましょうよ……」
死んだ筈の娘さんが、何時の間にか男達に取りすがっておりまして。
其の顔面は、青い
情けない事に、男どもと来たら、皆、翌朝には冷たくなって転がっておりましてね。
おかしいですねえ。まさか死んでしまうなんて思いもよらない。
ちょっと驚かしてやろうと思っただけなのですが……
彼らが私にしたようにね。
それが私、
懐かしい思い出話でございますよ。
これが今宵の百話目。
最後のローソクを消させて頂きます。
……ちょうど、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます