のどに詰まる

片葉 彩愛沙

のどに詰まる

親からもらったパチンコ玉を、宝箱に入れて、たまに取り出している。

自分はパチンコに行くことはないけど、捨てるのももったいない気がして持っているのだ。

しかし、私の親もパチンコに行っているわけではない。

ならこれはどこから巡ってきたのだろう。

「これ誰からもらったの?」

ダイニングでテレビを見て柿の種を食べている父親に聞いてみた。

「それ何ね?」

「パチンコ玉よ」

「そんなのあげたかな~? あんたがどっからかもらってきたわけじゃないのかね」

「そうだっけな?」

テーブルに置くと、カーーーーッと特有の高い音を出しながら転がった。

カンッと床に落ちる。それでも止まる様子はない。

こういうものはどうして止まらないのだろうと思う。

家が絶妙に傾いているのかなと、考えてみる。

冷蔵庫の裏側に行ってから、ようやく止まったようだ。

横から手を伸ばして、埃ごと摘まみ取った。


見ていると、もやもやする。出所がわからないパチンコ玉を持っていたって、何の得もないし。冷蔵庫の裏に行ったから不潔だ。

あと、私は口唇期が治ってないから、口に何度も入れた。アカン。急に実感して、これを捨てることにした。


家の外には、雑草が生えた駐車場がある。

自家用車が四台止まっていて、猫も5匹くらいいる。

猫ちゃんが飲み込んでしまわないように、肥溜めに投げることにする。

高くなって刈り取った雑草や、木の枝、収穫時期を逃した野菜などが捨ててある。

ちょうど、仏壇の花を買い替えたらしく、紫色と白色の菊が打ち捨てられていた。

ポーイと投げた。枝の間を抜けて、下のやわらかい部分に到達した音が聞こえた。

猫ちゃんはもう成猫ばっかりだから、潜り込むってことはないだろう。


何日か後、私はまた肥溜めを見に来ていた。そこに銀色の小玉はある。そのことを確認する。

猫ちゃんが飲み込んでしまってないか、心配なのだ。

今はうっかり忘れて、見に来なくて、無くなっていたらどうしよう。地面に埋まってしまったと考えるのが良いんだけれど。

今いる猫ちゃんが、子どもを産んだら、この肥溜めで遊ぶかもしれない。そうしたら、パチンコ玉を飲み込んでしまうかもしれない。どこか他人事の不安が、私に付きまとった。

どうしたらその不満がなくなるか。答えは分かっていて、またあのパチンコ玉を取り出せばいいのだ。

しかし、持っていても邪魔なのはわかっている。


ならどうしようか。


私が飲み込めばいいんじゃないかと、考える自分がいて、想像して噎せる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

のどに詰まる 片葉 彩愛沙 @kataha_nerume

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ