第5話 餓死はしない

自身で実験してみたらわかった事。

断食はすればするほど、体調は良くなる。

5日でも1週間でも、1か月でも、1年でも。

『断食で治せない病気は医者にも治せない』

というが、病院に行かずとも病気は治る。

むしろ病院に行かなければ、病気など無い。


咳や熱は体の解毒のための反応にすぎない。

すべての病気がそうである。


反応を抑えるだけの現代医学と、

反応から病気の原因を知り、根本を改善しようとする者とではあまりにも大きな差がある。


洗剤のいらない洗濯機が市場から締め出される理由、治さない医療、薬漬けの医療、実態のない経済。

自然な競争などなく、欲望の渦巻く、支配する、数学の大きさのみを競う、経済。

スポンサー視点のメディア

お金という力が世の中を動かすのは、自発的、自律的では無いと思う。


喜んでもらえるから、とか、楽しいから、とか、貢献したいから、とか、意識せずとも、自然に行動に移せるようなやらされる、〜されるからやるというような、他人軸の目線から、自分軸の目線に変われば、自然に世の中が変わっていく。


世界には10万人以上の不食の人がいる。

空間にある、エネルギーを取り入れる。

【空腹とは気持ちの不足感である】



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る