第19話対応部分

ファーミルス王国歴4042年3月31日(テレスの魔道大学校卒業)

ラック30歳(4011年4月8日生まれ)

ミシュラ30歳(4011年5月15日生まれ)

クーガ7歳(4034年4月13日生まれ)

フラン29歳(4012年5月27日生まれ)

ミレス19歳(4022年6月2日生まれ)

テレス17歳(4024年5月28日生まれ)

リティシア34歳(4007年6月10日生まれ)

ルティシア10歳(4031年6月13日生まれ)

カール8歳(4033年7月20日生まれ)

ミリザ3歳(4038年5月5日生まれ)

リリザ3歳(4038年5月5日生まれ)

ルイザ3歳(4039年1月25日生まれ)

スミン3歳(4039年2月2日生まれ)


ファーミルス王国歴4042年10月1日(サエバ領からの苦情。)

ファーミルス王国歴4042年10月2日(シス家へフランからの手紙。トランザ村の整備は終了し、北への開拓に着手)

ファーミルス王国歴4042年10月3日(シス家の返信の手紙)

ファーミルス王国歴4042年10月5日(旧トランザ領領主を唆した黒幕の発見)

ファーミルス王国歴4042年10月20日(中級機動騎士襲来事件の発生)

ラック31歳(4011年4月8日生まれ)

ミシュラ31歳(4011年5月15日生まれ)

クーガ8歳(4034年4月13日生まれ)

フラン30歳(4012年5月27日生まれ)

ミレス20歳(4022年6月2日生まれ)

テレス18歳(4024年5月28日生まれ)

リティシア35歳(4007年6月10日生まれ)

ルティシア11歳(4031年6月13日生まれ)

カール9歳(4033年7月20日生まれ)

ミリザ4歳(4038年5月5日生まれ)

リリザ4歳(4038年5月5日生まれ)

ルイザ3歳(4039年1月25日生まれ)

スミン3歳(4039年2月2日生まれ)


ラックが作り上げたゴーズ村の後任統治をしていたシス家の三男、ラトリート・シ・サエバ(名前が初出するのは次話)が、領民の7割近い800人超が隣のガンダ村への移住希望を出し、怒鳴り込んで来る回。

最初は苦情の手紙だったが、それでも何も動かないガンダ家の後見人であるゴーズ家に怒鳴り込む。

手紙から怒鳴り込むまでの期間中に、別件の旧トランザ領領主を唆した黒幕の発見と対処、トランザ村の現況と今後の開拓見通しが記述される。

新たな資源の銀についても記述された。





登場人物

ラック

シス家の三男(ラトリート・シ・サエバ)

シス家の三男の妻

サエバ領からの使者

ミシュラ

フラン

北部辺境伯

移住希望のゴーズ村の村民(古参組、難民の子供たちの多く)

残留希望のゴーズ村の村民(難民の老人たち、難民の子供たちの一部)

家臣(直臣扱いの14人の娘たち)

トランザ領領主を唆した黒幕

ファーミルス王国の国王

周辺国の王(救援要請を出す側)

リティシア

テレス


説明されている主な用語

サエバ領とその領主について。

サエバ領からの使者ついて。

サエバ領からの手紙について。

ゴーズ村からガンダ村への移住希望者について。

移住希望理由(動機)について。

トランザ村の現況について。

今後の開拓について。

銀の鉱床について。

トランザ領領主を唆した黒幕について。

ファーミルス王国と周辺国の関係性(でき上がっている社会システム)について。

やってきたシス家の三男について。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る