2021年12月5日 0:16
3へのコメント
桐谷くんのマインドかっこいいな!?狂ってるけど。狂ってるけど。どう考えても狂ってますけど。 今日は好きなダンサーが踊ってる動画貪ってパフォーマンスっていいな芸術っていいな芸術と食料さえあれば生きていけるなってしてたら1話の山山山空空空構文にぶち抜かれて最後まで読んでしまいました。好きです。芸術っていいなっおいしいなっ((もっしゃもっしゃ ごみ頭からかぶるの夢に出てきそうで怖いのですが古川さんの文章が好きすぎたし自己責任でここまで読んでしまったので自己責任で良い夢を見ますおやすみなさいませ。 何が言いたかったかというと私はもう好きな音楽と好きなダンスでしか狂えなくなったと思っていたのに好きな文章で狂えたので幸せです!久々に古川さんの小説が読めて本当に良かったです。またいつか現代ドラマ書いてください気長に待ちます。 ありがとうございました。長文失礼しました。あーーほんとに狂ってるし文章かっこよくて好きです!!
作者からの返信
うわーいよかった!嫌われるかなぁと思ったのですが好きと言ってもらえてほっとしました。 狂えるものがあるなんて幸せじゃないですか!私、特にないので笑!でも自分の書いたもので狂ったぜ報告もらえて嬉しいです。これからも頭のネジぶっ壊せるやつを目指して書いていきたいです。 お付き合いくださりありがとうございました!
古川 奏 2021年12月5日 02:26
2021年11月4日 11:52
さりげなく兄貴肌の桐野くんが良いですね。謎ルールで戯れ合う男子、それが何故殺し合いなんて哀しい選択に……仲良さそうで何よりw 面白かったです!
謎ルールwww確かにwww 遊び方が殺伐としていますね、哀しいですが楽しく書きました笑。 お付き合いくださり嬉しいです!ありがとうございました!
古川 奏 2021年11月4日 22:06
2021年11月2日 17:28
クレイジーさとシニカルさにズドン!とやられた感じ。カッコいい文章でとても惹かれました!
お褒めいただきとても嬉しいです。ズドン!といけてよかったです。 お読みくださりありがとうございました!
古川 奏 2021年11月2日 23:16
2021年11月1日 3:25 編集済
すっごいかっこ良かったです。 立場が相反する名コンビという感じですね。例えるならトムとジェリーとかアンバンマンとバイキンマン、ルパン三世と銭形のとっつぁんみたいな関係というか。 どんどん過激になっていくのかな〜。本気でぶつかり合う凄さを感じました。(๑•̀ㅁ•́๑)✧。
おおお名コンビっぽく書けていたなら嬉しいです! 自主企画用のもので、普段の自分なら書かないものを書けたので楽しかったです。過激な奴、好き! 読んでくださりありがとうございました!
古川 奏 2021年11月1日 14:05
2021年10月31日 23:38
かっこいい文章ですね。こんなの書ける古川さんも、超ぶっとんだ物語を書ける古川さんも、どっちもひたすら羨ましいです。
うっ、羨ましい……!?えー! 自主企画用に自分なら選ばない設定であえて書いてみました。楽しかったです! レビューもいただけてとても嬉しいです。ありがとうございました!
古川 奏 2021年11月1日 14:02
2021年10月31日 22:09
うおー、なんだかどういう展開なんだー、と思ったらこういう話ですかー。 しかし、これはすごいですね。ちっともいい話じゃないところが。 で、三谷くん、女の子だと思ってたら男だし。 いやー、古川ワールド深いなあ。
女の子だと思ってたんだww一応男って書いといてよかった。 企画主さんがBL好きな方なのでやってみました。自分が書くとこうなるんだぁ、という発見もあり、勉強になりました。物騒な話、やっぱり好きだなぁと思いました。 お付き合いくださりありがとうございました!
古川 奏 2021年11月1日 13:58
2021年10月31日 19:06
おぉー、こいつぁすげぇ! いつもとは違う古川節……! これはこれでイイですねぇ……! この二人、きっとこれからもこんな関係でいるような気がしますね。なんとなく危うい共依存というか、そういうのが見え隠れしきて、説明できないんですけど「こいつぁすげぇ」と思いました。 そしてやっぱり古川さんの文体は素敵ですね。たとえかたの豊富さとか、最後の締め方とか。やっぱりカッコいいぜ……!
わーい、褒めてもらえた! 強めの感情がぶつかってるのを書くのが好きなのでやってみました。暴力的な男子を書くのも楽しかったです。 文体、カッコいいと言われるのはなんか恥ずかしいですね……。でも嬉しい! お読みいただき感謝です。ありがとうございました!
古川 奏 2021年11月1日 13:55
お休み中の齋藤瑞穂
3へのコメント
桐谷くんのマインドかっこいいな!?狂ってるけど。狂ってるけど。どう考えても狂ってますけど。
今日は好きなダンサーが踊ってる動画貪ってパフォーマンスっていいな芸術っていいな芸術と食料さえあれば生きていけるなってしてたら1話の山山山空空空構文にぶち抜かれて最後まで読んでしまいました。好きです。芸術っていいなっおいしいなっ((もっしゃもっしゃ
ごみ頭からかぶるの夢に出てきそうで怖いのですが古川さんの文章が好きすぎたし自己責任でここまで読んでしまったので自己責任で良い夢を見ますおやすみなさいませ。
何が言いたかったかというと私はもう好きな音楽と好きなダンスでしか狂えなくなったと思っていたのに好きな文章で狂えたので幸せです!久々に古川さんの小説が読めて本当に良かったです。またいつか現代ドラマ書いてください気長に待ちます。
ありがとうございました。長文失礼しました。あーーほんとに狂ってるし文章かっこよくて好きです!!
てこ/ひかり
3へのコメント
さりげなく兄貴肌の桐野くんが良いですね。謎ルールで戯れ合う男子、それが何故殺し合いなんて哀しい選択に……仲良さそうで何よりw 面白かったです!
mono黒
3へのコメント
クレイジーさとシニカルさにズドン!とやられた感じ。カッコいい文章でとても惹かれました!
桃もちみいか
3へのコメント
すっごいかっこ良かったです。
立場が相反する名コンビという感じですね。例えるならトムとジェリーとかアンバンマンとバイキンマン、ルパン三世と銭形のとっつぁんみたいな関係というか。
どんどん過激になっていくのかな〜。本気でぶつかり合う凄さを感じました。(๑•̀ㅁ•́๑)✧。
みはる
3へのコメント
かっこいい文章ですね。こんなの書ける古川さんも、超ぶっとんだ物語を書ける古川さんも、どっちもひたすら羨ましいです。
ゆうすけ
3へのコメント
うおー、なんだかどういう展開なんだー、と思ったらこういう話ですかー。
しかし、これはすごいですね。ちっともいい話じゃないところが。
で、三谷くん、女の子だと思ってたら男だし。
いやー、古川ワールド深いなあ。
薮坂
3へのコメント
おぉー、こいつぁすげぇ!
いつもとは違う古川節……! これはこれでイイですねぇ……!
この二人、きっとこれからもこんな関係でいるような気がしますね。なんとなく危うい共依存というか、そういうのが見え隠れしきて、説明できないんですけど「こいつぁすげぇ」と思いました。
そしてやっぱり古川さんの文体は素敵ですね。たとえかたの豊富さとか、最後の締め方とか。やっぱりカッコいいぜ……!