応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • みんななかよくへの応援コメント

    タイトルの付け方が神がかってますね。素晴らしい短編、素晴らしいミスリードです。

    作者からの返信

    ニャルさま様、コメントありがとうございます!

    きつねたぬきコンテストには三つ出したのですが、どれもタイトルには拘ったので、お褒めいただきとても嬉しいです!

    読んでいただけるだけでもありがたいのに、評価までいただき、ありがとうございました!

  • みんななかよくへの応援コメント

    なんという結末……!
    グイグイ読んでしまいました。面白かったです(*˘︶˘*).。.:*♡

    作者からの返信

    プラナリア様、コメントありがとうございます!

    楽しんでいただければ幸いです。
    評価までいただき、ありがとうございました!

  • みんななかよくへの応援コメント

    もう一作との高低差に頭がキーンてなります(笑)
    昔「黒い豚カレー」ってのもありましたよねえ。

    作者からの返信

    板野かも様、コメントありがとうございます!

    本作の執筆にあたり、東洋水産の商品サイトを眺めましたら、沢山の商品がゴロゴロしてました(笑)
    生き残るモノ、淘汰されるモノ、その分水嶺はどこにあるのでしょうね……。

    ハッ∑(゚Д゚)
    自分の作家人生を思い浮かべてしまいました!

  • みんななかよくへの応援コメント

    読ませていただきました。

    噴きましたね、コー〇ーも(笑

    疾走感もあって、再読の意欲もひきおこす……よき時間をありがとうございます。

    コンペ向きかどうかは……(笑

    作者からの返信

    のなめ様、コメントありがとうございます!

    思いつきで書き殴った物語に噴いていただき恐悦至極。
    噴いたのはコーギーですか?

    コンペ……。
    何らかの当選をしたところで、私、即席麺的なインスタント食品、健康上の問題で食べられないんですよね(^_^;)

    おっと、取らぬ(緑の)狸の皮算用でした。

  • みんななかよくへの応援コメント

    「購買のおばちゃん、ベンチプレスで120キロ上げるんだろ? 心労っておかしいって思ってたんだ」
    おばちゃん、強すぎる……!! (笑)

    ここに明記する事によって新たな争いの火種を産むことになるかも知れませんが、「どちらか選ばなければ死ぬ状況」に追い込まれた場合……私個人の嗜好を言えば


     コ○
     ポ○リ
     ト○ポ

    そして……タケノコです……!
    しかしまあ、美味しいものを並べて「好きなものを自由に選べる」というのは本当に幸せなことですよねえ。
    日本って凄い。

    作者からの返信

    卯月ましろ様、コメントとお星様、ありがとうございます!

    購買のおばちゃんが最強だから、校長と会長は策を弄したのですね(´・∀・)」

    あら、卯月様、タケノコ派ですか!
    オホホ、どちらかを選ぶ際、喧嘩にならずに済みそうです。
    こうやって需要と供給が整えば、全員幸福の道も開けそうです!

    編集済
  • みんななかよくへの応援コメント

    まさかの新勢力……(笑)
    我が家には最近、豚汁バージョンが置かれています。この混乱がおさまった後、今度はきのこたけのこ戦争が幕を開けそうです。そしてパイの実やらアポロやらエライことに。

    作者からの返信

    神葉様、コメント、星、レビューとフルコースでありがとうございます!

    どれもこれも美味しいのに、何故、対抗馬的な新製品が生み出されてしまうのでしょう。
    競争に打ち勝つだけではなく、その名を永遠に残そうとでもしているかの様な、熾烈な生存競争。
    お金がいくらあっても足りません(´・_・`)