うまくいかない原因

 みんな自分のことを大事にして欲しい、もっと認めてほしいと思っている。でも、他人は思う通りには応えてくれるとは限らない。私も応えられない。

 やらなければできない、できなければ結果は出ない。できなければ課題のレベルを下げるか、違う方法を試す。できたなら、目標を達成できる。次のレベルへ進むことができる。できない人は自分の力の質や効果を理解できていない。できるように物ごとを整理して実行することができていない。自分の能力に合った方法と課題のレベルを理解していない。できないなら適応障害という状態になるか、最悪の場合人間関係の悪化や信頼の喪失になるかもしれない。

 どう回り道をしても、人を理不尽に傷つけたり犯罪に手を染めたりせず、何とか何らかの目的を果たせたら、それがいいかもしれない。比較するのは他人でなく過去の自分。

 でも、他人や「一般」と比較し、評価されることはどうしても避けられない。

 自分も、周りも変化していくため、未来がわからない。未来に不安ばかり募るのであれば、明日もっといろいろなものが見えて違う行動をとることができるようにならなければ、未来は拓けないかもしれない。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

人の心について語る人たち @3300

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ