【得失】しっかりしてよ御爺様
1553年11月下旬
厩橋の町南方5町
長野道安
(謹厳実直だけが取り柄の政賢のお爺様)
政賢からの使い番が伝えてきた、
「無条件開城・町引き渡し」
を
壊されていく自分の城を見て
北対岸で先ほど鉄砲の連射音を聞き、砂埃の中での戦いを目にした。政賢が上手くやったようだ。
これ程の戦上手は見たことも聞いたこともない。
そのうち日ノ本中が
「張子房か諸葛孔明か?」
と騒ぎ出すであろう。
この後、政忠の討ち取られた、あの渡し場で決戦をする。その時まで儂は自分の城を南から睨みを利かせ、少しでも多くの北条の兵を拘束することだ。
そして勝利の暁には……
「殿! 血まみれの使い番が。大胡の使い番のようです!」
「通せ」
「政賢様からの重要な伝言! グフッ……。お城の煙硝はすべて水を掛けて使えなくしてほしいとのこと、ウウ。くれぐれも……」
ばたり、と倒れる。
敵の物見にでも襲われたか。旧利根を必死で渡り、辿り着いたのであろう。体中の血が抜けたような青い顔をしている。
「すぐ介抱してやれ」
しかし遅かった。
すでに煙硝は敵の手に渡ったであろう。
抜かったわ。
まだ火薬の扱いに慣れていないなどとそのような言い訳、戦には通用せぬ。これは急いで政賢に知らせねば。儂は使い番を3人向かわせることとした。
◇ ◇ ◇ ◇
翌日
厩橋城二の丸
北条氏康
(大分お疲れの御様子な相模の獅子)
側仕えを下がらせ、床にごろりと横になる。
床几に座るのも辛い。横になったまま口に含んだ綿を出す。多分、益々頬がこけているであろう。
しかし!
最大の難所であった堅城厩橋城を手に入れた。もっと喜ばしいのは、火薬を大量に手に入れたことだ。これで
あとは大胡城を吹き飛ばす。いや、その前にまだ川があるか。その渡河にも使えるであろう。
まだ儂にも運が残っている。
大胡を潰せば一息つける。儂はどうなるかしれぬが、3年は死を秘せば内政も落ち着き、長綱叔父に支えられあの頼りない氏政もやっていけるだろう。
儂の近くにただ一人立っている「影武者」にだれも寄せ付けないように指示し、少しばかり眠りについた。
◇ ◇ ◇ ◇
翌日午の刻(午前11時)
氏康の影武者
(臆病な田舎侍)
氏康様が死んだようにお眠りになっている。
寝る前に寝具を用意し、お使いになる様に申し上げると幽鬼のように寝具に横になった。この刻間まで横になったまま動かない。
心配になった俺は側仕えに声をかけ、侍医を呼んだ。まだ確と息がある。もう少し休ませるほうが良いとのこと。今日一日、休ませると大道寺殿が決断し、明日に向けての準備を差配し始めた。
「その方はこれから殿の影として本陣に居よ。儂も殿として扱う。その
相模の地侍の一人だった俺が北条100万石のお殿様!?
勤まるもんじゃあねぇ。
しかしこれまで2年間、ずっと傍に仕えてきた。仕草、癖、言葉使いをじっくりと真似る時間はあった。
だが心根は真似できる訳がない。
戦の本陣でじっと座っているなど出来るのか?
なんとか引っ込んでいられないか?
明日は決戦場まで進軍するという。
馬も乗るらしい。
見破られないでいられるか心配だが。もし見破られても俺のせいじゃねえぞ。
◇ ◇ ◇ ◇
大胡勢 備え戦力
機動部隊
総員2550
後藤一番隊600
是政二番隊600
東雲三番隊300
太田四番隊600
佐竹鉄人隊200
親衛隊100
斬り込み隊100
物見軽騎兵50
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
ゲーム理論って結構勉強しました
https://kakuyomu.jp/works/16816927860630530111/episodes/16816927860661449881
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます