このエピソードを読む
2023年12月5日 20:39 編集済
よく見たら「単流式の蒸留器」?すみません、「単式蒸留器」と見間違えました。同じものですかね?同じものなら「らんびき」?「ポットスチル」?この時代の戦国時代なら「らんびき」でもオーパーツでしょうに「ポットスチル」なら完全なオーバーテクノロジですね。「らんびき」使って焼酎作るとか他の用途で使うとかは別の作品とかで見たんですけど「ポットスチル」なら初めて見るかもです!!全然違ったのならすみません(汗)追記です。木製の樽と言う事は木樽蒸留器(古式蒸留器)ですね。多分、チートと言う事なら単式蒸留器「らんびき」「ポットスチル」の方が良いかもですね~木樽蒸留器(古式蒸留器)は直火なので色々問題あったみたいですし。古式と言うだけあってメソポタ時代(5,000年前位?)からあったみたいですしね。酒弱いのに酒に詳しいという・・・実は昔、長崎の方の焼酎工場見学して少し興味持って調べたんですよ。あまり飲めないのにね~・・・
作者からの返信
たしか木製の樽を枠にして江戸時代に作っていたような。なので使えると思い、チート野郎の主人公が作ったという仮定です。単式でした、何を勘違いしたものやら。直しておきます、ありがとうございます!
2023年2月26日 12:36
今更ですが、一年前レビューコメント入れて居ないのに気付き、拙いコメントですが書かせて頂きました。60過ぎると、如何に身体を誤魔化して生きて行き、記憶力と気力を維持出きるかですね。御自愛下さいませ。
素敵なレビュコメ、ありがとうございます!体力おちると気力も落ちますね。2年前と同じペースで書くのは絶望視しています。10万字以上の長編を書くのは結構厳しいかも。10万字ならなんとか書けると思うので、現在挑戦中です。
2021年11月21日 22:13
豊臣秀吉の出自も山窩という説があり、漂泊の民は江戸末期頃までは珍しくなかったと聞きます。自由な山の民、いいですよねえ。
コメントありがとうございます!サンカはこの作品で結構重要な存在なんです。お猿さんは、スカウトはしないかもですが、その絡みは想定内です(^-^;これからもよろしくお願いします。
編集済
よく見たら「単流式の蒸留器」?すみません、「単式蒸留器」と見間違えました。
同じものですかね?
同じものなら「らんびき」?「ポットスチル」?
この時代の戦国時代なら「らんびき」でもオーパーツでしょうに「ポットスチル」なら完全なオーバーテクノロジですね。
「らんびき」使って焼酎作るとか他の用途で使うとかは別の作品とかで見たんですけど「ポットスチル」なら初めて見るかもです!!
全然違ったのならすみません(汗)
追記です。
木製の樽と言う事は木樽蒸留器(古式蒸留器)ですね。
多分、チートと言う事なら単式蒸留器「らんびき」「ポットスチル」の方が良いかもですね~
木樽蒸留器(古式蒸留器)は直火なので色々問題あったみたいですし。
古式と言うだけあってメソポタ時代(5,000年前位?)からあったみたいですしね。
酒弱いのに酒に詳しいという・・・
実は昔、長崎の方の焼酎工場見学して少し興味持って調べたんですよ。
あまり飲めないのにね~・・・
作者からの返信
たしか木製の樽を枠にして江戸時代に作っていたような。
なので使えると思い、チート野郎の主人公が作ったという仮定です。
単式でした、何を勘違いしたものやら。
直しておきます、ありがとうございます!