とある雑誌の切り抜き あおいろ Q & Aコーナーの話

Q.『生まれてきた意味とは』


───回答者 ウイユ

何故生まれてきたかなど。そんなものは実に簡単だ。決まっている。他と影響し合う為だ。すべてのものはその為に生まれ、すべてのものがそれを為す。ただ在るだけでそれは為される。死して尚、それは為される。すべてのものに与えられた、存在することの意味だ。簡単なことだろう。だがしかし、全てが等しくその意味を持つ故に、全てが等価値。つまりは無価値。何故生きるのか、その価値を問うならば──それは誰に教えて貰えるものでもない。自身で得た答えでなければ、価値のある意味足り得まいよ。



───回答者 ケミオ

生命の存在に意味などない、と私は思います。生きることにも。殖えることにも。何故意味など要るのでしょう。既に、此処に、在るのに。その事実の前に意味など無用。そのように答えておきましょう。





Q.『人殺しは何故ダメか』


───回答者 フィア

「難しく考えることはねー。物だって一緒だ。要は、自分に所有権の無いものに手を出したらダメだっつー話だ。秩序ある社会を形成するにはどーしても必要なルールだな」…と、とある人から聞いたことがあります。概ね同意です。



───回答者 ルエイエ

多くの人がそう望んだから、じゃないかな?人間は社会を形成して生きるものだからね。戦時下にない今、皆殺されずになるべく安心して生きたいから、取り敢えずそれは悪いことにしておこう、という感じかな。勿論の事例外はある。皆でよく話し合ってその上でよし殺そうと言うこともあるね。それが裁判による死刑。だから簡単に言うと、禁じているのは私刑かな。死刑も禁じる国もあるけど…その方が民の支持を得られるということだろう。まぁだから、つまり。社会形成と継続のためさ。



───回答者 ケイナ

嫌だからだよ。

……え、これ以上の答え無いだろ。なんで。嫌だろ、殺されるの。なんでおまえ自分は殺す方だと思ってんの?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る