応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 素敵なご縁ですね。招待状のイラストも、2人がこの出会いを大切にしている事がうかがえて、良いですね。

    作者からの返信

    コメントどうもありがとうございます。
    話を考えていて、オチは最初に浮かびました。

  • 名字はどちらになったのかを想像しながら読ませていただきました(*^^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    主人公は自分の名前の強い印象を仕事に利用しているので『たぬききつね』もいいかも、と思うかもしれないですね。

  • ほっこりさせていただきました。

     ネタが被りそう

    分かります(笑)
    私も皆様の作品を眺めながら勉強させていただいてます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    スポンサーが要求している、インスタント食べてほっこりする思い出話って結構難易度高いような?
    うどんやそばなんて15分もあれば作れるし、それをインスタントで済ませようとする状況はかなり限られそうな気がします。
    わたしは邪道で逃げちゃいましたけど。

    編集済
  • すいません、ひとつ発見。
    上司の覚えめでたい→「は」が要るのではないでしょうか?

    多田さんにこういう感じのコメディタッチ路線も出来るって知れて、面白かったです。

    このたぬきさんは、顔立ちもたぬき風なんでしょうか?

    可愛いお話でした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    これはちょっとした思いつきで書きはじめたので、これまでのタッチとはぜんぜん違う感じになりました。コンテスト用じゃなかったらハッピーエンドじゃなくて主人公の思いっきり一人相撲にしてたかも?
    もう少しラブコメらしい軽妙洒脱なやり取りも盛り込みたかったのですが、センスがなくて思い浮かびませんでした。

    ヒロインの顔立ちはたぬき顔ですね。たぶん主人公はキツネ顔でしょう。

    ご指摘の部分はたしかに引っかかっていまして、「が」なのか「は」なのか「も」なのか、どの助詞を入れればいいのか判断つかなかったのでそのままにしていたのですが、検討してみます。ありがとうございます。

    編集済
  • お見合いパーティーという大人の世界を設定したところに好感持っちゃいました。
    学生同士であっても成立する主人公たちですものね。

    別の人と話さなくてはいけない。
    でもお互い意識している。
    こういうさりげない好意ってなんかいいですよね~

    名前だけではなく、物語としてしっかり描かれていて良かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    話の展開上すぐにゴールインさせたかったのでこのくらいの年齢設定にしてみました。

    あとはおっしゃるとおり、ひと目で惹かれ合っても他の参加者とも話さないといけない大人のルールでヤキモキするというのが、ラブコメっぽいかなと思ったので。

    調べてみると、ラブコメはタグで主人公の属性を表記させることが多いみたいですね。タグの構成を修正しました。


  • 編集済

    タイトルをちらっと見て、一回スルーをしましたが、どうしても気になりすぎて、読まずにはいられず、読みにきました。
    某カップ麺のあれの名前が主人公とヒロインの名前になってるのは笑いました。
    とても面白かったです!!
    こんな二人に僕もなってみたいなぁとか思いつつ、最後の招待状のイラストを妄想しました。
    きつねとたぬき...
    なんか食べたくなってきました(笑)
    あ、もちろん、カップ麺の方ですよ!

    本日は参加いただきありがとうございました!
    これからも創作を楽しんでください!

    作者からの返信

    さっそくお読みいただきありがとうございます。
    コンテストまだ先ですけど、ネタが被りそうな気がしたので、さっさと出しちゃいました。