交差する想い

panda de pon

第1話 

 いつもの時間、いつもの電車で、出勤していた。変わらない日常だ。

つり革を握り、漠然と目前を過ぎ行く景色を見るともなく眺めていた。

あの日以来、まるで自分が膜に覆われたような、鈍い感覚に捕らわれている。

俺は車窓を眺めるように自身の人生を眺めていた。そんな俺だから、自分の身に起きている異変に気づく訳も無かった。


 車窓の風景は、下車駅が近い事を知らせた。俺は重い頭を軽く振った。出社する気持ちに切り替えるためのルーチンだ。

下車後、改札へ向かいながら、いつもの駅なのに言いしれぬ違和感に襲われた。

何が気になるのだろうか?人の波に流されながら、きっと看板でも変わったのかもしれないな。と自分を納得させた。

駅から徒歩十分強のオフィス街にあるビルの十五階。ここに小さいゲーム会社がある。

そこが俺の仕事場だ。入社六年この業界では、そろそろ責任のある仕事も振られて、やりがいを感じている年齢だ、普通は。だが今の俺はそこかかけ離れていた。


 ビルに入り、エレベーターの十五階のボタンを押す。

だいたい同じ時間帯で出勤する人が多い。だから、名前こそ知らないが顔は何となく見慣れているはずだった。いつもと違う小さな違和感に俺は思わず眉をひそめた。

すると、小声で「小山さんショートにしたのね。かわいい!」

「ありがとう。美容師さんに勧められて。思い切って短くして良かったわ。ストレス発散よ。」

この違和感は、彼女が髪型変えたからなのか?


 十五階に着くと廊下の自販機で缶珈琲を購入、それを片手に俺はプログラマーチームの窓際席へ向かう。

「おはよう~っす。」軽い挨拶で人を交わしながら席に着く。

パソコンの電源を入れ、起動するのを待ちながらまた窓の外を眺める。この待ち時間が段々早くなる。

眼下を行き交う人を何となく流しながら、珈琲のプルタブに爪を引っかける。

開けた途端、鼻を掠める缶珈琲独特の香り。

今の俺にはこの少し安っぽさをまとった香りが、心地良かった。


 「おはようございまぁす。」

声を掛けられ顔を上げる、あれ?こいつの顔なんかいつもと違う。

「おはようっす。」そう言いながら後輩の顔を見つめる。

「なんっすか、森山さん。マジマジ見つめて、何か僕の顔に付いています?」そう言いながら頬を手で拭う後輩を見て。

「いや、そんなこと無い。おかしくない。ただ、何かいつもの違うような・・・

あれ!眼鏡掛けてんじゃん。」

「嫌だなぁ、森山さん。僕はいつも眼鏡っす。」

あれ、こいつ眼鏡なんて掛けていたか?

俺は言いしれぬ不安に襲われた。













  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る