時代の不寵児

URABE

ニッチな「ママ市場」



友人が「手作りの布製品をネット販売している」と聞き、早速サイトを覗いてみた。

「手作りの布製品」じゃダサいが、「ハンドメイドのベビー・キッズアイテム」というと、急にシャレた感じがするから不思議だ。友人のためにも後者でいこう。


サイトでは、赤ちゃんや子ども向けのハンドメイドグッズを販売しているが、なかでも着目すべきは「通園グッズ」というカテゴリー。幼稚園バッグや上履き袋、お着替え袋などを豊富なラインナップで取り揃えている。


バッグを作る暇がなかったり、裁縫が苦手だったり、あるいはミシンを持っていなかったりと、現代を生きる多忙なママたちにとったら、「神のご加護」といっても過言ではないほどのありがたさだろう。


さらにオリジナル商品として「手ピカジェルホルダー」なるものも販売している。これは友人が試行錯誤を繰り返して完成した、手ピカジェルだけが入る専用ホルダー。コロナ禍だからこそ、のアイデア商品かもしれない。



彼女のサイトで販売しているものは、ほとんどがベビーやキッズのためのアイテム。子ども用のちっちゃなマスクにおむつポーチなど、小さな子どもを抱えるママにとったらどれも魅力的な商品ばかり。


そんな、ある意味「ニッチ」な分野に目をつけて、全国のママ・マーケットを開拓してきた友人は本当にスゴいと思う。



その時わたしは、ふと自分の中学時代を思い出したのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る