あたしのことが大好きなせんぱいとせんぱいのことがだいすきなあたし

姫路 りしゅう

第1話 好きの度合い

「せんぱいってあたしのこと好きなんですか?」

「んあ?」

 焼きあがったお好み焼きに青のりを振りかけていたせんぱいの手が止まった。

「好きだし、俺なりに愛情表現はしているつもりなんだけど。突然なにさ」

 そう言いながらせんぱいは、へらでお好み焼きを四分割にする。

 本場だとお好み焼きはピザ切りではなく格子の形に切ると聞いたことがあるけれど、あたしもせんぱいと同じくピザ切り派だ。だって格子の形に切る食べ物なんて他ににんじんくらいじゃない? あたしの中でのお好み焼きの立ち位置は、ニンジンよりもピザに近い。

 いや、そんなことより。あたしは我に返る。

「えへへ、せんぱいって本当にあたしのこと好きなんですね」

「改めてそう言われると恥ずかしくなってくるな」

「どれくらい好きなんですか?」

 あたしは追及の手を緩めなかった。弱りかけの獲物はきっちり殺しきる、これが狩りの鉄則。

「は? ど、どれくらいっていわれても……」

 しどろもどろになるせんぱいも可愛かったけれど、少し可哀相になってきたのであたしは助け舟を出す。

「じゃあ、あたしとせんぱいのお母様のどちらかしか助けられないとき、どっち助けますか?」

 あたしがそう聞くと、せんぱいはまるでへらにこびりついたお好み焼きのカスを見つめるかのような目をした。

「それ、気軽ないちゃつきで出てくるような質問じゃないぞ」

「そうですかね」

 気に食わなかったようなのであたしは言い直す。

「じゃあ、あたしとせんぱいのお義母様のどちらかしか助けられないとき、どっち助けますか?」

「お前にお義母様と呼ばれる筋合いはない!」

 いや、せんぱいのことをお義母様と呼んだわけじゃないので。

 大きな声でツッコミをいれたせんぱいは、それで「はい、オチました」みたいな顔をしている。別に何もオチていないんですけど?

「ねえねえせんぱいー」

「じゃあ亜湖はどうなんだよ。俺と亜湖の母親、どちらかしか助けられないとき、どっちを助けるんだよ!」

「お義母様」

「俺とお義母様、どちらかしか助けられないとき、どっちを助けるんだよ!」

「あたしはそうですね、まずママを助けます」

「んふ、さんざん俺のことを好き好き言っておいて、結局自分のママが大切なんじゃないか!」

「お義母様」

「んふ、さんざん俺のことを好き好き言っておいて、結局自分のお義母様が大切なんじゃないか!」

 ばーかばーか、と囃し立てるせんぱい。それを見ながらあたしは人差し指を立てて唇に当てた。

「そのあとに」

「……そのあとに?」

「あたしもせんぱいと一緒に死にます」

「ばかばかばか重い重い重い!」


<あたしとせんぱいと好きの度合い>

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る