第63話 BGMを聞きながら執筆中 その②と推し活

 【空花】『小学校編』が完結しましたのでね。

 『中学校編』に行く前にどうしても明かしたかったのでね。興味があれば覗いていってね。


 『海棠鳳編』から後半は主に二曲ループBGMでした。私はどうもミックスしてシャッフルして色々曲を聞くのではなく、一曲二曲で続けて延々と聞くタイプの人間のようです。飽きないんですよね、それが。まったく。あ、一応『海棠鳳編』もBGM聞いていましたよ。


 『海棠鳳編』では一曲だけでした。有名な歌手さんですので、すぐお分かりになるのではないかと思います。

 ここで聞いていたのは、Uruさんの『remember』です。麗花さんのところで主にループBGMしてました。私は基本ポップでロックンな感じよりも、しんみり伸びやかな感じの曲調が好みですので、Uruさんの他の曲もよく聞いたりしてます。好きです、Uruさん。(何故告白した?)


 『海棠鳳編』から卒業式までの間は、Bitter & Sweet さんという女性二人で組まれている歌手さんで、『ラブストーリーは始まらない』です。題名からも察せられるように所以失恋ソングではあるのですが、所々の歌詞がすごく好きなんですよね……。物語のラブストーリーは始まっているんですけどね……。好きなんですよね……。(何故もう一回言った?)


 特に意識してませんでしたが、出だし『海棠鳳編』って三回も言ってますね。挫きましたよここで。ふふ。

 それで最後に卒業式からお別れまでは、一貫してゆずさんの『逢いたい』を聞いていました。もうイメージ的にはこの曲しかないと思いました。それほど私の中でぴったりと嵌まったんです。何回も耳に「逢いたい」って注ぎ込まれて、「これは早く会わせてあげなきゃな……」とそう思いました。(何故他人事?)


 先の展開はこれでも色々と考えてはいるんですけどね。調べなきゃいけないこともいっぱいあるし、リアルを追い求めるほど頭パーンなるし。私のリアルもアレだし。本当筆の進みが遅くなる……。何とかペースは崩さずに投稿していきたい! コンテストに提出されてる他の作者さまの作品も読みたい! 唯一視ている秋アニメがそろそろ終わっちゃう!!(←え、関係ないよね?)


 好きなんですよ、『〇〇〇〇〇100 Ⅲ』!!(一応伏せました)


 今回のとっ散らかしがBGMで音楽繋がりなのでちょっと吐き出すんですけど、もうあのアニメは一期から今回の三期まで全て神だと思います。師弟の関係性が好き。オープニングの曲がヤバい。どれくらいヤバいかと言うと全部同じ人が歌ってるし、作画も凄いし、曲のタイトルセンス突き抜けてるし、何よりオープニング曲を一期から三期までフルで聞いた時の仕組みで、本当にここのスタッフさんはこの作品をすごく愛しているんだなと思わせられるくらいのヤバさです。ちなみに制作会社は全期同じところです。(こんな所でここまで語ってる私が別の意味でヤバいのは自覚してます)


 良いのはオープニングだけじゃありません。ストーリーも抜群に良き。刺さりました。毎回録画視聴。リアタイで視ることができないのが本当に悔しい。絵柄で視るのを忌避されている方が多いらしいのを巷で聞きますが、とても勿体ないなと私は思います。(好みがあるのは分かります)


 この作品は国内よりも海外の方が人気高いって聞きます。でも今期のオープニング曲ダウンロードしようと思って『デイリー総合シングルランキング』から探したら、当時(放送六話ぐらいの時)なんと八十位くらいにありました。たくさん曲が配信されている中での総合百位以内ですよ? すごくないですか? もうずっと聞いてます。ポップ系ですけど。今期で物語が終了のアニメなので確実にロスります……。最終話とか絶対泣く気がする……。pixiv巡りしなきゃ……。(二次創作を求めに)


 うん、吐き出してすっきりしました。きっとこれが『推し活』ですね。自分の好きなものを知ってもらって、相手にもできれば好きになってほしい。これに尽きる。『〇〇〇〇〇100』好き増えろ!(増えろ!)


 ……あの作品は師弟の関係性が一等好きなんですが、主人公を取り巻く人間関係も好きなんです。そういう意味では私が執筆している【空花】も人間関係が重要な物語ですので、好きになる作品の嗜好というか傾向というか、少しでも重なっているのかなと思ったりします。(読んで下さる読者さまにそういう、何かを感じ入ってもらえるような作品を私も作りたい)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る