奈津崎県の行政区画

 5市17町6村1郡

 県全体の人口は200万人程度。


 ●最大の都市

 →幡宮はたみや広域市。奈津崎県の県庁所在地で、現実の日本でいう政令指定都市。人口90〜100万程度。


 二番目:多賀野たがの市(「東/西幡宮市」でもいいかもしれない)。幡宮はたみや市のベッドタウンで、幡宮はたみや都市圏を形成する。人口30万程度。(幡宮はたみや市の東側か西側か未定)


 三番目:下津しもづ市。南部最大の都市。南津なんしん市とその他の市町村が合併してできた。人口10万程度。


 その他の市:春日市、竹田たけだ


 町:陳町じんまち高樹たかぎ町、廿六島つづるじま町、三硲みさこ町、萢田やつた町、高島河原たかしまかわら町、新城しんじょう町、西松浦にしまつうら町、安東あんどう町、永川ながかわ町、金泉かないずみ町、獅子が谷ししがだに町、志久磨しぐま町、指食ゆびくい町、亀口かめくち町、蔚川いかわ町、海門かいもん


 村:椨中たぶなか村、夏崎なつざき村(奈津崎県の名前の由来になった夏崎海岸がある)、鹿谷しかたに村、水里みずさと村、鬼目きめ村、仁義じんぎ


 郡:奈津ヶ島なつがしま

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る