応援コメント

6 肌色」への応援コメント

  •  常識のない人も常識を口にするし、常識を理解していると思い込んでる人も、もちろん、常識をふりかざしますよね。

     一つ一つ省みることで、何かわかると思っても、結局答えが出ないという。

     要は、自分の中だけのルールにこだわっていても、何も識ることはできないのですね。

    作者からの返信

    最後までお読みくださり、ありがとうございます!

    自分のルールを放棄することの一つは、相手を許容することだと思いますが、現実では難しく感じます。自分が難しいということは相手も難しく感じてるんだろうな、と想像して相手の常識に譲ってあげる…みたいなところが落とし所だったのかもしれません。