世の理不尽に対する憤りと悟り

ンヲン・ルー

赤信号みんなで渡れば怖くない?

赤信号みんなで渡れば怖くない?


「赤信号みんなで渡れば怖くない」という言葉がある。


正しいか正しくないかで言えば、正しくない。違法だから当然だ。


しかし現実問題として、みんなで赤信号を渡ろうとしている時に一人だけ「いや、私は青に変わるまで待つ」と言う人間がいたらどうだろう?


「空気読めよ鬱陶しい」

「協調性のない奴だ」

「良い子ぶってんじゃねえ」


それが集団心理というものだ。


法など関係ない。

周りに合わせる人間が正しい。

周りに合わせない人間は悪い。


そういう意味合いにおいて、

私(筆者)は悪だった。


だから私には友人がいない。

配偶者もいない。


今までの人生で、私の側に付いてくれた人間は一人もいなかった。

勇気を出して正しい行いをしても、尊敬されることは一度もなかった。


ただただ嫌われるだけだった。


さすがに私も気付いたよ。

滅茶苦茶だな、この社会。


でも、その滅茶苦茶な中で上手く立ち回った奴が、好かれる、出世する、子孫を残す。


それはまだいい。

それが自然の摂理だというなら、潔く受け入れよう。


私が一番気に入らないのは…


それならそうと、なぜ子供の時に教えてくれなかった?


「赤信号は基本的には渡っちゃダメなんだけどね、みんなが渡ろうとしている時は一緒に渡らなきゃダメだよ」


なぜハッキリそう言ってくれなかった?


見栄か?


くだらない。


でも、そのおかげで、このくだらない世界に子孫を残さずに済んだ。


それだけが救いか。


いや違うな。

そう思うことで自分の心を救おうとしているだけだ。


それもまた人間。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る