はぐれ教授 無教養学科

よろしくま・ぺこり

第1話 天熊総合学園説明会・配信版

『みなさーん、ロハスー! あたしは天熊総合学園大学芸術研究コース三回生の梅田穂花です。専攻はミュージック! 高校からの友だち五人でガールズバンドとしてプロデビューをするためにいろいろな方向からミュージックの勉強をしています。そんなあたしがいきなり登場したのはあたしが部活動で放送部の部長をしているからでーす。ブーブーブーだね、イェーイ。なんかラジオのMCみたいだと思ったら、しっかり動画用カメラの前だったわ。あたし、髪型おかしくないですか? 実は結構すごい天然パーマなの。さすがにアフロやお釈迦さまみたいにはならないけどね。でも、その外ハネがかわいいって言う有象教授(誰? だよね。あとで出て来るよ)みたいな人もいるからさー、自分に自信を持って行きましょう! ああ、すみません。趣旨とズレたことを言ってしまいました。さて、今回お送りする動画は新型コロナで外出を控えていたり、地方にお住まいで横浜まで学園説明会に来られない受験生さんのために、本学園理事長の諸葛純沙先生と、とあるシークレットゲストが本学園で学ぶ楽しさと、他の大学とは異なった厳しい面を包み隠さずにお話してくださいます。では、本編をご覧ください。あたしはここで、バイバーイ! ヒュー!』


 諸葛純沙理事長より。

『皆さん、こんにちは。あたしは天熊総合学園理事長の諸葛純沙しょかつじゅんさです。専門は軍事戦略論です。驚きましたか? 驚いた生徒さんや親御さんのお子さまは、当学園の多様性・自由性をご理解いただけないようなので、この学園を受験する人材としては相応しくないように感じられます。ですので、いますぐ配信閲覧を終了することをお勧め致します。この学園には一切の差別や規制はありません。ただ、基本的な社会の規範意識と道徳心さえあれば良いのです。それさえあれば、自分の学びたい学問、好きな分野をとことん追求できるように優秀な教授、准教授、講師、教諭陣を揃えております。幼稚部・小学部の入学試験は面接だけです。しかもご本人一人だけで面接を受けて頂き、ご両親のことについては一切詮索いたしません。ただし、小学部・中等部の義務教育期間は、全員の面倒をしっかり見させていただきますが、義務教育ではない、幼稚部と高等部・大学と大学院については、好奇心がなく学問も好きでない児童、生徒、学生の方は強制的に退学していただきます。しかし、例え成績は良くなくても勉学に情熱のある、瞳が輝いている園児・生徒・学生さんに対しては時にマンツーマンで教諭が指導いたします。しかし、無理強いやパワハラは致しませんのでご安心ください。また、当学園はエレベーター式の中高大一貫学校ではございませんので中等部から高等部、高等部から大学に進むためには一般の受験生と全く同じ入学試験を受けていただきます。以上を要約すれば、この学園は心から学問が好きな学問オタク、言い方を変えれば末は博士になるくらいのプロフェッショナル養成所ともいえます。学問がしたい若人よ集まれ! そして世界いや宇宙に羽ばたけ! 以上、理事長の諸葛純沙、二十六歳、純粋な乙女がご挨拶させていただきました。春にお会いできることを楽しみにしております。以上』


 当学園・特別顧問兼アンバサダーより。

『こんにちは。当学園の特別顧問とアンバサダーをしております、女優の水沢舞子です。純沙理事長はクールビューティーで少し怖かったかもしれませんが、本当は心優しい女性なんですよ。勘違いしないでくださいね。ふふふ。さて、この天熊総合学園と系列のこぐま保育園は、基本的に入学金、寄付金などはいただきません。学費は幼稚舎と高等部、大学、大学院が年間十万円。ただし、返済不要の奨学金制度がたくさんありますので心配も悩みも無要です。こぐま保育園は働くご両親のために無料でお子さまをお預かりし、小学部・中学部は義務教育期間なので当学園では無料となっています。あたしの名を冠した奨学金もあるんですよ。ぜひ、チャレンジしてください。今回は大学受験生のための配信なので大学について詳しくご紹介します。大学の統括校長は町田広先生、教師生活二十五年のベテランです。たいへん真面目なお人柄です。さて、学部は……実は厳密に分類されていません! 入学試験の時は一応、文系と理系かの希望を提出して貰いますが、それは参考程度で、入学後はどの講義でも好きなものを選んでいただきます。途中でコースを変えてもいいです。ただし、一年次には一般教養の講義を受けていただき、学問の基礎を再確認して貰います。なお、当学園の大学には宗教学と哲学の講義がありません。当学園は宗教法人華麗宗が運営母体なのですが、信仰は個人の問題でありいくら運営が仏教の宗派と言えども偏った教義は大学で教えるものではないということ、哲学に冠しては個人の生き方から出てくるものなので過去の人間の言うことなど鵜呑みにはしてほしくないと言う理由で敢えてカリキュラムに入れていないそうです。当大学に入学してこの二つの学問を勉強したい方は独学で頑張ってくださいね。なお、入試は大学においても、やはり面接だけですが、入学後に学問への情熱を失って遊び回り、年度末に規定の単位数と出席日数の足りない方は強制的に退学処分となります。もし、病気などで長期欠席される場合は学生課にその旨ご連絡ください。善処します。また当学園は部活動も文化系・体育系ともに充実しています。指導者はみな超一流で、先輩からのいじめやパワハラはないと断言します。万が一そういう人間がいたら不動明王の仏罰が下るようになっているのです。この点は仏教系大学なんですね。ふふふ。とにかく、やりたい学問を好きなだけやる。やれる。それが天熊総合学園大学です。お時間が来ました。さようなら』


 再び、梅田穂花。

『ごめんなさい、また登場の梅田穂花です。最後にバイバーイ! とか言っちゃいましたが、締めのご挨拶と現役学生代表として一言だけ申し上げます。この学園はとても緑に囲まれてキャンパスはとっても綺麗で、仏教系大学なのに本校舎はまるでドイツあたりの西洋のお城のようです。もちろん、和の雰囲気も随所にたくさん感じられて、心が休まります。勉強も一年次の一般教養が終われば好きな学問に集中して取り組めますし、部活動も活発です。野球部は早くも神奈川六大学リーグの一部に上がりましたし、理事長自らご指導していただく弓道部もインカレに出場して、剣道部は、すごく優しいお爺ちゃんが名誉顧問でいらっしゃるんですけど、実は剣道十段の人でも勝てないすごい剣客らしいです。噂ですけどね。もちろん文化系も充実していますから楽しいですよ。ぜひ、受験してくださいね。ここまでは京都出身、横浜育ち。らっきょう大好き、梅田穂花でした。わーい! ホントにバイバーイ!』


 終了orもう一回みる?。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る