2022年3月5日 15:18
動物達の家庭事情への応援コメント
まさにイクメンの鏡ですね、皇帝ペンギン^ ^
作者からの返信
コメントありがとうございます鳥類はイクメン多いみたいですね哺乳類よりも育児参加し易いから調べてて一番衝撃だったのはブチハイエナの出産でしたブチハイエナに生まれなくて良かったと感じました
2022年3月1日 06:27
妊夫五朗への応援コメント
オスが妊娠してしかも基本的に生涯一夫一婦制とは、自然界でも稀有な存在なんですねタツノオトシゴは…(゜▽゜) 面白いし勉強になりました!!
2021年11月17日 14:58
企画主催者の梔子ですm(*_ _)m今回は自主企画に参加頂きましてありがとうございます!まさかのタツノオトシゴ目線!!?と驚きつつ拝見させてもらいましたー(*´艸`)ひとまず1話のみ拝見させてもらいましたが、残りのお話も時間を見つけながらじっくりゆっくり楽しませていただきます!
コメントありがとうございます。タツノオトシゴはモフモフではないですが、これからモフモフ達も登場します。寒いのでモフモフ恋しいですよね。タツノオトシゴの生態はエリックカールの絵本で知り興味を持ちました。タツノオトシゴの気持ちを想像して書いてみました♪
2021年10月17日 11:51
多様過ぎる出産への応援コメント
‥アーシュラ・ル・グインの闇の左手珍しい生殖方法だったのが印象的で それを思い出しましたこの度は企画参加ありがとうございました☆
私の低レベルな作品を読んで闇の左手という名作を思い出して頂きありがとうございます。タツノオトシゴの生態を知って思い付きで書いてしまいましたが、闇の左手という小説読んでみたいです。
動物達の家庭事情への応援コメント
まさにイクメンの鏡ですね、皇帝ペンギン^ ^
作者からの返信
コメントありがとうございます
鳥類はイクメン多いみたいですね
哺乳類よりも育児参加し易いから
調べてて一番衝撃だったのはブチハイエナの出産でした
ブチハイエナに生まれなくて良かったと感じました