21話 反撃の狼煙
不意に、カツンッ……。カツンッ……。と何かがぶつかる鈍い音が頭の中に響き渡った。また、その音と共に頭には鈍い痛みが走る。
どうやら、ジークの頭は何度も何かに叩きつけられている様子。それにより、ジークの意識は徐々に戻ってきていた。
そこで、ジークは状況を確認する為に瞼を開けると、目の前には車内の光景が飛び込んできた。
しかし、その光景は先程までとは打って変わっている。車内に置かれていた物の全てが、散乱し宙に漂っていた。それと、アリシアはハンドルにもたれ掛かる様にして蹲っており、アイシャもシートベルトにひっ掛かる様にして後部座席で蹲っていた。
二人共、意識がない。
そしてジークは座席には座っておらず、天井に張り付くような形で周囲を見回していたのだ。
ただ、それを確認できたのも一瞬。次の瞬間には、ジークの目は染みるように痛み出し、思わず目を閉じてしまった。
そこで、ジークは全てを思い出す。
――確か、トラックにぶつけられて俺達は海中に車ごと落っこちた……
また、その気づきにより急に息苦しさも覚える。
そして、ジークは思わず海水を呑み込んでしまった。
「グホッ……ガァハァッ……!!!!」と激しくむせ返し、危うく溺れかけた。
同時に、ジークは再び意識を持っていかれそうになっていた。
しかし、ジークはすぐに冷静さを取り戻し、何とか堪える。
――ッこのままでは、全員海の藻屑だ! 俺が何とかしなくては……!
そう思い、染みる目にも落ちていく意識にも抗いながら、体を動かしていく。
まずは、後部座席のシートベルトを爪で引き裂き、アイシャの体を解放した。すると、彼女の体は水中に漂って行く。ただ、依然として意識はない。
それをジークは気にしつつも、今はもう一人。アリシアの解放を急いだ。ジークは再びシートベルトを引き裂き、アリシアの体をハンドルから引き抜こうと試みる。しかし、何度試みても、彼女の足がハンドルとの隙間に挟まり上手く引き抜けない。
――クソッ!
そこで、ジークは邪魔なハンドルを引き千切ろうとする。
しかし、その力すらすでに入らなくなっていた。全身が一気に脱力していき、ハンドルを掴む手の平はすり抜けていく。そして、ジークは力なく水中に浮かび上がってしまう。
その最中、慙愧の念に駆られ、自身の無力さを恨んだ。
――ッまたか……! また、何も守れないのか……。しかし、俺が諦めるわけには……
そう思う心も空しく、伸ばした手はアリシアから徐々に遠ざかっていた。
あの時、息巻いたはいいが、未だシャーリーを助けられず仕舞い。そして今も、目の前のアリシアすら助けられない。その事実と共に、失意の底へと沈んでいく。
だがそこで、ジークの手は何かに引かれる。
繊細かつ、か細いながらも力強い掌。
その腕をジークは目で追う。するとその先には、アイシャの姿があった。いつの間にか意識を取り戻した彼女が、笑みを見せながらジークを引き留めている姿が。
それにより、ジークは何とか意識を保てた。それに、道も見失わずに済んだ。
――アイシャ……。恩に着る!
ジークはアイシャの助けを得て、再びアリシアの下へと近づいていく。
そして次の瞬間、彼の両腕がハンドルを引きちぎって見せた。直後、アリシアの体は解放され、水中へと浮かび上がっていく。
それを、すぐさまジークが掴み止めた。
――絶対に離しはしない。絶対に救って見せる
そう思い、力強く。
するとその時、傍らのアイシャが目の前に黒い鎧を作り出した。
それと同時に、鎧が車の屋根を突き破る。それに驚きを示したジークであったが、疑問を抱く暇もなく、ジーク達は黒い鎧に体を掴まれた。
そして、一気に海面へと押し上げられていく。
微かに見える月明りの下へと。
すぐさま、ジークは海面へと出られた。
突き抜ける開放感。それと共に、一気に空気を吸い込む。
「はぁはぁはぁ……」
新鮮な夜の空気と磯の香りが、全身に染み渡っていく。それが妙に心地よかった。
そこで、ほぼ同時に海中より現れたアイシャが、息も絶え絶えに
「はぁはぁ、ふぅ……。何とかなったんかな……?」と漏らす。
それにジークは、笑みを見せ「ああ、お陰様でな」と答えた。
しかし、傍らで横たわるアリシアは、未だに意識が戻らない。
ジークはそれを危惧し、彼女の脈と呼吸を確かめる。
「脈はある。だが、呼吸をしていない」
アイシャにそう告げると、彼女は取り乱した様子で問いかけてきた。
「どうすれば……?」
それに対し、ジークは周囲を見渡しながら
「一先ず、岸にまで辿り着かねば……」と告げる。
夜の海は穏やかであるが、真っ暗で一寸先は闇に閉ざされていた。地上がどの方角にあるのか見当もつかない。どうやら、ジーク達は岸より大分流されてしまった様子。
だが、よく目を凝らせば、少し先でいくつもの小さな明かりが揺れ動くのが見えた。
それは、岸から海中に向けてジーク達を探し出そうとするライトの動きだと、すぐに察する。
それに気が付いたジークは、苦し気な表情を漏らしながらも、アイシャへと指示を出す。
「ダメだ。岸には奴らがいる。ここで、処置するしかない。アイシャ、背中と腰を支えるようにして彼女を寝かせろ」
すると、彼女はすぐさま頷き、指示通りに鎧を動かした。
そして、目の前に横たえられたアリシアへと、ジークは心肺蘇生を行おうとした。
だがそこで、
「あんたが、それをやるん……?」と問いかけられる。
それに対し、ジークは彼女へと振り返り、問い返す。
「勿論だ。何か問題でも?」
そう問い返されたアイシャは、少し大げさに首を横に振り答えてくる。
「ううん。べ、別に何の問題もないよ。うちじゃ、多分上手く出来ないだろうし……」
その態度にジークは小首を傾げるが、すぐさまアリシアへと向き直り
「そうか。まぁ、安心しろ。天使とは言え、同じ人型だ。何度か経験がある」と告げた。
そしてジークは、彼女の衣服をはだけさせ、胸骨を圧迫していく。
そのまま、ジークは何百回と連続して胸骨を強く圧迫し、彼女の様子を確認する。
しかし、彼女が息を吹き返した様子はない。
それにジークは、苦し気な表情を漏らすも、彼女の鼻を摘まむと同時に顎を持ち上げて、気道を確保する。
次いで、ジークは彼女へと何の躊躇いもなく唇を重ね、息を吹き込んでいく。そして、2回息を吹き込むとすぐさま、胸骨圧迫へと移行する。
それを何十回と繰り返した。
次第に、ジークの額には汗が吹き出し、疲れから何度も海中へと引き込まれそうになる。
ただ、その度にアイシャが支えてくれた。
「ジーク……。何とか頑張って」
彼女は心配そうに語り掛けてくる。
それによって、ジークは何とか踏ん張れた。
「ああ」と一言だけ答え、アリシアに心肺蘇生を続けていった。
すると、ジークが何度目かの人工呼吸をしようとしたその時、彼女の眉間が僅かに動く。
それと同じくして、彼女の瞼が開いた。
ただ次の瞬間、アリシアは
「ゲホッガホッ……」と激しくむせ返す。
それにより、ジークは唾を顔面へともろに受ける。
だがそれには、不思議と不快感は一切なかった。ジークは安堵した表情を彼女へと振りかざしていた。
「気分はどうだ?」
彼女にそう語り掛けるも、アリシアはまだ状況を理解していないのか、間近にあったジークの顔に当惑した様子である。
「えっと……これは……? どういう状況……?」
そう問いかけられたのに対し、アイシャが
「危うく、うちら全員は溺れ死ぬところやったんよ。特に、あんたは一向に目を覚ます気配がなかったから、もう助からないと思った」と言い聞かせた。
すると、それを聞いたアリシアは寝ころんだまま辺りを見渡し、自身の体にも目を向けだした。そこで彼女は、ようやく状況を理解した様子。そして、みるみるうちに顔が赤くなっていく。
「まさか……!? 私はあなたに胸骨圧迫や、その……じ、人工呼吸もされたの……?」
それに対し、ジークは毅然とした態度で
「ああ、そうだ」と答える。
すると、彼女は取り乱した様子で勢いよく体を起こす。ただ、それにより彼女は鎧の腕から滑り落ちてしまう。
そして、彼女は再び溺れかける。
「冷たっ!! それに、しょっぱい!!」
彼女はそう叫びながら、もがいていた。
それをジークが支える。
「落ち着け」
彼女にそう言い聞かせると一応は落ち着きを取り戻してくれた。
ただ、彼女はジークから顔を逸らし
「ご、ごめんなさい……。その……初めての経験だから、つい……」
と歯切れが悪そうに答えてくる。
そして、彼女は自身の唇を何度も指でなぞりながら、顔を俯けてしまった。
それに対し、ジークは再び言い聞かせる様に言う。
「ただの医療行為だ。気にするような事じゃない」
それには納得してくれている様子であったが、一向に彼女は目を合わせてはくれない。
「それは、分かっているのだけど……。あなたが、私を助ける為にしてくれた行為だと言うのはね。だけど……何と言うか、複雑な心境なのよ!」
彼女は未だ顔を真っ赤にして、彼女自身でもよく分かっていない事を訴えかけてくる。
それにジークはどうしたものかと困り果ててしまう。
するとそこで、アイシャが話に割って入ってきた。
「ジーク。察してあげなよ。乙女と言うのは、そう言うもんなんよ」
ただ、それを聞いてもジークにはよく理解できず、
「はぁ、そう言うものなのか?」と答える事しかできなかった。
だがそこで、アリシアは唐突に自身の顔を両手で思いっきり叩き出す。それは、気持ちを入れ替える様な、気合を入れる様な動作。
そして、彼女は急にかしこまった態度を取り
「さっきまでの私は忘れて。私を助けてくれたあなた達に失礼な態度だったわ。その……ジーク殿、アイシャさん。ありがとうございます」と謝意を延べてきた。
それにジークは少し困惑させられるも、首を横に振る。
「俺はただ、借りを返しただけだ。お前には牢から救い出してくれた借りがあるからな。それに、アイシャが居なければ俺もお前も死んでいただろう。礼を言うのは彼女だけで構わん」
ジークは率直な意見を告げたつもりであったが、それにはアイシャから
「はぁ……相変わらず、素直じゃないんやから……」と苦言を呈された。
そこでジークは、「悪かったな」と投げやりに答え、そっぽを向いてしまう。
ただ、ジークはそっぽを向いたと同時に岸の方を睨みつけていた。連中は依然としてジーク達を探し続けている。距離が空いていたお陰で、アリシアを蘇生するだけの時間を確保できたが、ボートでも使いだせば見つかるのも時間の問題だろう。
そう思い、ジークは二人に呼びかけた。
「それよりも、依然として危機的状況に変わりはない。気を引き締めるんだ」
するとアリシアは、やっといつもの調子へと戻り、頷いてきた。ジークと同じ方向を見つめながら。
「そうね。とりあえず、こんな所に長居するわけにはいかないわ」
「ああ、そうだ。死体を確認できていない以上、治安局の連中もそろそろ本腰を入れて俺達を探しだすだろう」
ジークは岸にいる連中を睨みつけながら告げた。しかしそこで、アリシアはそれを一部否定してくる。
「あれは治安局の者達じゃないわ。トラックをぶつけてくるなんて治安局のやり方じゃない。あれは、きっとエレクの手先よ」
彼女は確信をもってそう告げてきた。彼女はすでに、この件にエレクの奴が関与している事を疑ってはいない様子。
それを察したジークは
「……なんにせよ。急がねばならない」と二人に促した。
するとそこで、アイシャから不安気な表情で問いかけられる。
「急ぐって言ったって、どうするわけ? 見つからずに潜り抜けるなんて恐らく不可能やよ」
それにジークは頷きつつも、考えを変えはしなかった。
「そうだな。だからこそ、強硬突破する他はない。アリシアの言う通りなら、エレクの奴に俺が脱獄した事を知られている筈だ。狙いも恐らくはバレているのだろう。こんなところで時間を掛けていては、奴に逃げられる恐れがある。俺達は何としても奴を追い詰めなければならない」
ジークは熱の籠った口調でそう言い放つと、そこでアイシャも覚悟を決めた様子。彼女はただ静かに頷いていた。
そして、ジーク達は岸に向けて泳ぎ出す。出来るだけ波音を立てぬよう海中を行きながら。
徐々に、ライトの光は近づいてきた。遠目からでも見えていたその光は、海中までも明るく照らし出してくる。それも、かなりの数である様だ。辺り一面は明るく、海中は日中であるかの様に先の先までよく見えた。
今のところ何とか掻い潜れてはいたが、岸まで見つからずに行くのは、やはり困難を極める。
そこで、ジークは二人にアイコンタクトを送った。
『俺だけが、ここで仕掛ける』と。
それに対し、アイシャとアリシアは意図を理解したのか頷き出す。
そして、ジークは一気に海面へと躍り出た。
すると即座に、岸辺からは「見つけたぞ!」と叫ぶ声が上がる。
それと同時にジークへと一斉にライトが向けれられた。それにより、ジークの姿は白日の下に晒されてしまう。
そのあまりの眩しさに、ジークは思わず顔面を手で覆い顔を背けた。
そこで、奴らの一体から告げられる。
「貴様は完全に包囲されている。大人しく投降しろ!」
それに対し、ジークは手の隙間から奴らを見渡しつつ、睨みつけた。徐々に、奴らの総数を確認できるくらいには、ライトの光に慣れてきている。
小高い崖となった岸辺には、30体程の人か悪魔か天使かが、ずらりと横並びになっていた。
圧倒的な人数差に、不利な位置取り。それに、奴らの手の内も分からない。自ら飛び出るなど自殺行為に等しいだろう。
しかし、奴らも奴らでジークを警戒してか、動き出せずにいた。
「早く昇って来い!」と告げてくるだけで。
両者は睨み合い、時間だけが過ぎていく。
そこで痺れを切らしたのは、奴らの方であった。
「わかった。そのまま、大人しくしていろよ」
奴はそう言い放つと、5名程が海に飛び込み、ジークの下へと迫りくる。
ジークはそれでも、待ち続ける。向かい来る奴らを。ではなく、彼女達の動きを。
するとその時、ジークから少し離れた岸辺で、立て続けに悲鳴が上がる。
「グアアアアッ!!!!」
「ウグアアッァァッ!!!?」
それにより、ジークを一点に捉えていたライトは霧散し、取り乱した様に辺りを照らし出す。
「な、何が起きた!?」
奴がそう問いかけるのに対し、部下の一人が「伏兵です!!!!」と叫ぶ。
そして、ライトがそれらを捉えた。眩い光を放つ剣と、黒い靄に覆われた鎧を。
それらが岸に突如現れ、奴らに切りかかっていったのだ。また一体、また一体と急襲により混乱した連中は次々となぎ倒されていく。
それを、この瞬間をジークは待っていた。ジークはいわば囮。彼女達の存在を気取られずに、無事に岸まで辿り着かせるための。
最早、奴らの包囲網は機能していない。後は、この混乱に乗じ徹底的に叩きのめすまで。
そこでジークも、迫りくる連中を暗闇に閉ざされた海中に紛れ、次々と沈めていった。
そして、ジークは岸まで辿り着くと岩場をよじ登り、地に足を付ける。
すると、先程ジークに告げてきた男と目が合った。
「この野郎! よくも!!」
奴はそう吠えると同時に、白い翼を生やし出す。大きく広げた白い翼。その羽根一本一本が眩い光を放ちながら逆立っている。
そして次の瞬間。
「串刺しになりやがれ!」
奴はそう言い放つと、鋭く尖った羽根を無数に飛ばしてきた。それは、矢の雨の如くジークの体に降り注いでくる。
ただ、ジークはそれを躱す素振りも見せず、奴へと真っすぐに飛びかかっていく。体には無数の羽根が付き刺さり、傷口からは赤黒い液体が流れ出す。それでも、ジークは急所を何とか守りながら、奴の懐へと飛び込んでいった。
その勇猛果敢とも無謀とも言える姿に、奴は僅かに恐れを見せる。
「ック!! こいつ……!! 恐れを知らないのか!?」
しかし、奴は懐へと入り込んだジークを翼で包み込んできた。
「なんにせよ、捕らえたぞ!」
そして、奴は笑みをこぼしながら、ジークに至近距離で無数の矢を浴びせ様としてきた。
ただ、それが放たれるよりも早く、ジークの爪が奴の首筋を貫いて見せる。
すると、奴は力なくジークに寄りかかってきた。
「グゥ……アガッ……」と口から声にもならぬ声と血飛沫を放ちながら。
そこでジークは、首筋から爪を引き抜きつつ、告げる。
「お前の親玉にあの世で伝えておけ。俺を殺したければ、小賢しい手ではなく直接殺しに来いと」
それに対し、奴からの返事はない。代わりに、奴は地面へと敢え無く倒れ込んでいった。
だが、ジークは続けて告げた。それも、目の前の男にではなく、あの男に向けて。
「ただ、今回は特別だ。今から、俺が直々に迎えに行ってやる」
そして、彼は鋭い目つきで奴の屋敷がある森の方を睨みつけていた。
すると、ジークの下へ彼女達が駆け寄ってくる。
「こっちは、片付いたわ。そっちも……片付いた様ね」
アリシアはジークの足元に転がる遺体を一目見て、告げてきた。
それを聞き、ジークは辺りを見渡す。
先程までジークを追い詰めようとしていた連中は、全て地に伏せている。一体たりとも起き上がってくる気配はない。
ジークはその光景を前に、彼女達を称える様に
「ああ。お前たちもよくやってくれたな」と答える。
しかしそこで、アイシャはジークの姿を見て心配そうに問いかけてきた。
「あんた……その傷は!? 大丈夫なの?」
ジークの全身は自身の血と男の返り血で赤黒く濡れている。それと同時に、全身は針山の様になり、無数の傷口が開いていた。
だが、ジークは確かな足取りと毅然とした態度で彼女達に答える。
「ああ。少し食らい過ぎたが、問題はない。痛みよりも、奴への怒りの方が勝っている」
再三にわたる奴の卑怯な手口。それも、奴は常に安全な所から策を講じてきている。ジークは募り募った怒りが今回の件で爆発していた。今は奴への怒りと彼女への想いだけが、ジークを突き動かしている。
すると、ジークのそんな姿にアイシャは固唾を呑み黙り込んだ。
そこで、今度はジークから彼女達へ問いかける。
「お前たちの方こそ、大丈夫なのか?」
彼女達も彼女達で、顔色からは疲れが窺えた。それもその筈、しつこく追い立てられた挙句、彼女達も海の底に沈められそうになっていたのだ。体には相当な負担が掛かっているのだろう。
だがそれでも、アリシアは笑みを見せ告げてきた。
「誰に聞いてるのよ? 私もあなたと同じ気持ち。さっきは情けない姿を見せたけど、もうあんな醜態は晒さないわ」
そして、アイシャもジークを真っすぐ見据えて
「うちも。ミーシャの為なら、この体に鞭を打ってでも動かす」と言い放ってくる。
彼女達の覚悟もすでに決まっていた。ジークはそこで、先程の問いは愚問だったなと思い、いらぬ懸念を胸に仕舞い込んだ。
「そうか。なら、奴の下……エレクの下へと向かおう」
ジークはそう言い放ち、奴らが乗ってきたであろう車の方へと足を動かした。
それにアイシャとアリシアも当然の如く、続いていく。
すでに、この三体を止められる者などいない。
そして、エレクとの決着も近いであろう。長い道のりの果てに、それがようやく叶おうとしていたのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます