第59話 意外な魔法の発見

 食事が終わり、今回のクエストについてみんなに俺の意見、考えを伝えた。


 ピーチから考える時間がほしいと言われ、俺は頷き自主性に任せた話し合いをしてもらうことにした。俺が一緒にいるとよくない気がしたので、お風呂に入ってくることを伝え食堂を後にする。


 娘たちのあの表情、おそらく調査を続けようとしている感じだった。危険な思いはしてほしくないが、みんなの意思だとするとそれを無下にすることはできない。かといってこの先は、ステータスにあらわれない要素も重要になってくるだろう。


 ステータスも重要であるが、魔法の練度や習熟度、武器自体の扱いかた、様々なことから得られる経験等が力となって戦闘に影響を与えると思う。まだ戦い始めて二ヶ月くらいしか経っていないのに、Aランクの魔物と相対しているんだ。


 傷つかない位強くなってほしいが、装備だけで強くなったとしても限界が来るだろう。そもそも俺が冒険者をしなければ娘たちも危険な思いをすることもなかったんだろうな。冒険者になってなければ会うこともなかっただろうけど。


 強くなりたいな……


 DPでレベルを上げるくらいなら問題なくあげれるが、それじゃ使い物にならない事もあるらしい……いざって時のために強力な武器がほしいな。


 伝説の武器みたいなものか? 元の世界でいえば、銃器類か? この世界の魔物に銃器類がどの程度きくんだろうな?


 銃器は音がデカいから周りの敵も引き付ける可能性があるか? 確か消音装置があっても、弾丸が音速を超えた際にでる音は消せないとか聞いたことあるし、よく考えたら映画とかでしか銃を撃ってるとこ見たことないから本当はどんな音かも知らなかった。


 銃の威力は、口径の大きさと火薬の量で決まるんだっけ? それを極端に大きくしたのが戦車の大砲だっけ? 流石に個人で使える武器じゃないな。


 アンチマテリアルライフルも伏せた状態で撃たないと、姿勢が維持できないほどの反動があるらしいし、下手したら肩の骨が砕けるなんて事も誰かが熱く語ってた気がするな。異世界の魔法の力でどうにかならんかな?


 カエデに今度聞いてみるか? 他の召喚できる精霊種を呼んでみるのも悪くないか。なんにせよ、強くなるまでの保険は何かほしいな。


 何か無いか召喚リストの武器やスキル欄をながめてみる。色々と新しく召喚できるようになった魔物やアイテムが増えていた。魔物は上位系が召喚できるようになっただけで、ニコやハクみたいなユニークっぽい魔物はリストには見当たらなかった。


 武器のカテゴリーには、ほとんど新しい物は無かった。武器はどちらかというと新しい素材とか付与できるエンチャントだろうか。そういうものが増える傾向にあるが、現段階ではカエデの打つ武器の方が強いため特にめぼしい物はみあたらな……い?


 鈍器のカテゴリーに【ガンハンマー】なるものを発見する。どこかのハンターが使う武器じゃあるまい。一狩り行こうぜ! なゲームでは弓の次によく使ってた武器だな。娘たちの中で鈍器をメイン武器にしている娘っていないな。


 冒険者ギルドでも鈍器使いってほとんど見てない気がする。剣・槍・斧・弓・杖が基本になってるよな。スキルにも内部に響きそうな攻撃があるし、チビ神が書いたであろう【これでYOUもスキルコレクター】なる本に有効なスキルの一つって一応書いてあるんだよな。


 この本の不思議な所は、召喚できるようになった宝珠に合わせて項目が増えていくという謎仕様なのだ。


 今度誰かに鈍器類を使ってみてもらおうかな? 自分で使ってみてから検証するべきか? 色々考えることがまた増えてしまった気がするけど、ファンタジー世界に来てるんだからこの位はどうってことないか。


 ん? 宝珠の中に一つだけおかしなものを発見する。


 宝珠【クリエイトゴーレム】


 確か、各属性魔法の中にもゴーレムを作り出す魔法があったはずだけど、あれとは違うのか? 自分の無駄にとったスキルを確認していく。各属性魔法のLv五で覚えられるスキルに【クリエイト○○ゴーレム】がやはりあった。


 この世界の魔法はスキルLvで覚えられる魔法と、自分でアレンジして覚えられる魔法が存在している。Lvがあがると規模や威力を大きくすることができる感じだ。以前俺が使った魔法バージョンのスタンガンは、俺のオリジナルだ。


 伝導体込みで相手の体に触れていることと、瞬間的な発動を条件に威力を引き上げている。Lv一で使えるサンダーアローは、電撃を矢状に変換して飛ばすため威力が落ちるが狙いがつけやすい特徴がある。


 この世界では、オリジナルを作る人はほとんどいないそうだ。天才と呼ばれる魔法使いやシングル以上の冒険者が自分の代名詞として作るくらいとのこと。


 ん~何が違うか分からないな。あるからには何かしらの効果があるんだよな? ってことは、DPが余っているし覚えてしまうか? 二十万DP……たけえな、俺に買えない金額ではない。今のDPは一〇〇万をゆうに超えているのだ。宝珠を召喚して使用してみる。


 やっぱり、各種属性魔法の欄ではなく別の魔法として魔法・スキル欄に表示される。


【クリエイトゴーレムLv1】


 やっぱりLvはあるんだな。もう一個召喚できるのかな? 宝珠の欄から【クリエイトゴーレム】がなくなっていた。ってことは、ユニーク魔法になるのか、摩訶不思議な魔法だとしか言えないが。


 クリエイトゴーレムの魔法Lv一上げるごとに一〇〇〇ずつ増えていくようだったので、四五〇〇〇DPを使用してさくっとLv一〇に上げてみる。


 魔法や武術のパッシブスキル(覚えるだけで恩恵のあるスキル、例えば剣術など)のLvが上がると色んな知識等が入ってくるが、今回に関してはそれがなかった。って事は、アクティブスキル(自分が使用とイメージして使うスキル、例えば浸透頸。


 各種魔法のLvが上がって覚える物はこちらに含まれる)の方なのだろう。Lvが上がることによって魔法使用時の負担軽減や威力向上があるのだろう。


 使ってみるのが早いか。


 イメージ、イメージ、今入っているお風呂のお湯を使ってゴーレムを作る。大きさは、俺くらいでいいな。体系は人っぽくしてみよう。お湯の中から俺くらいの背丈の水が浮き上がり人の形になっていく。


 属性魔法で作ったゴーレムは自分で動くように簡単なプログラムができるのだがクリエイトゴーレムで作った人型はプログラムできず動くことはなかった……どうなってんだチビ神!


『へ? 私のせいじゃないでしょ。私の書いた【これでYOUもスキルコレクター】を見ればわかるけど、【クリエイトゴーレム】はなかなか覚えれる人のいないユニークスキルなんだよ! これを覚えられたあなたはラッキー!で、ゴーレムとして動かしたいなら魔核を用意してあげないといけないのよ。


 魔核は、魔石にクリエイトゴーレムをかければ問題ナッシング。魔石のランクにもよるけど各種属性魔法より細かく行動をプログラムできるから便利よ! 私忙しいから、じゃ!』


 おっと、びっくりしたぜ。突然答えるのはやめていただきたいところだ。ノーマンがゴーレムだと複雑なことができないとか言ってたけど、クリエイトゴーレムで作った魔核付きのゴーレムならもっと細かいことができるかな?


 上手くいけば単純作業の労働力が増やせますな。夢が広がるぜ! って話が脱線した。


 土、鉄、鋼鉄等でクリエイトゴーレムを使ってみると、量が多くなったり硬くなる程魔力の消費量が上がるようだった。Lvによって変わるのは、消費量だったのかな? このクリエイトゴーレムという魔法は、ゴーレムというよりは物質の形を変える魔法だと思う。


 鉄にナイフをイメージして魔法をかけるとイメージしたナイフができるのだ。品質は、鉄の品質に合わせて上下するようだった。ちょっと前に遊び半分で召喚したアダマンタイトを手に取って魔法を発動してみる。オーソドックスな片手剣のイメージして……


 体の中から何かが失われていく感じがする。意識が飛びそうになるところでその感覚がなくなった。RPGでいうところのMPの様なものが、九割ほどあった状態からほぼ〇になりかけていた。これヤバい! 消費量が半端じゃない、アダマンタイトにはうかつにクリエイトゴーレムを使わないようにしないと!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る