犬の送り火
空殻
#
「ねえ、この『大』を『犬』にするにはどうすればいいと思う?」
ある日の授業の後、コサキは教科書のあるページを指し示して、僕にそう訊ねてきた。そのページの一角には、京都の有名行事『五山の送り火』についてのコラムが書かれており、いわゆる『大文字焼き』の写真も載っていた。真っ暗な夜の闇の中で燃える『大』の文字だ。
「『大』って、この『大文字焼き』のこと?」
「そうそう」
写真を指差しながら聞き返すと、コサキは頷いた。
「この『大』って文字、確か山の斜面で火をつけて作ってるんでしょ?」
「うん、たしかそう」
「だからさ、この『大』の右上で火をつけて『、』を付け足したら、『犬』になるじゃん」
「そうかもね。で、なんで『犬』にしたいの?」
「ワンちゃんが好きだから」
そういえばコサキは犬を2匹飼っていた。そのことを思い出しつつ、あまりにもバカバカしい話に僕は軽く顔をしかめた。
「よくそんなアホなこと思いつくね」
「あははは」
思わず率直でひどい感想を言ってしまうが、コサキは笑うばかりだった。そして彼女は、教科書のページを僕の方へずいっと近づけて繰り返す。
「で、方法!一緒に考えてよ!」
「ええ?なんで?」
「いいじゃん、ヒマでしょ」
正直に言えば、ヒマではなかった。そもそも僕らは高校3年で、今は夏。志望する大学が定まってきて、受験勉強が本格化し始めた時期だった。休み時間でも、何かしらの勉強をするべきだと思った。
だが、結局僕はコサキの誘いに乗ってしまう。思えば、よくこんな風に彼女の提案に流されることがあった。
「でも、方法って言っても、ただ火をつければいいんじゃないの?」
「それじゃあ関係者とかにバレて止められちゃうでしょ。ヘタしたら捕まるかも」
妙なところで気が回る。
「捕まらないような方法ってことね。そんなもの思いつかないな」
「マジメに考えてよ」
「ええ……」
あっさり諦めようとした僕に、コサキは不満顔だった。仕方がないので、僕はもう少し考える。
「捕まらないようにするには………要するに、その場にいなくても火がつけられればいいんでしょ」
「そうなるのかな?」
「たとえば、自然発火装置をつくるとか」
『自然発火装置』。ミステリーか何かのトリックで聞いたことがあって、それで口をついて出てきた言葉だった。だが、具体的にどんなものかは思いつかない。漠然と、ライターとかオイルとか導火線とかいくつかのイメージが浮かんだ。
「自然発火装置か………」
コサキもよくイメージが浮かばないらしく、眉をひそめて難しそうな顔をしていた。だが、僕自身がうまく想像できていないのだから、説明しようがない。これではダメだなと思った。
その時、『自然発火』という単語から別のものを思い出した。
「鬼火とかならどうかな」
「オニビ?」
「鬼火、ヒトダマのことだよ」
「ヒトダマって、死んだ人の魂がユラユラ~ってやつ?」
「そうそう」
僕は肯定したが、コサキは怪訝そうな顔をした。
「マジメに考えてって……」
「真面目に言ってるよ。ヒトダマは、実際に存在する現象だって説もあるし」
コサキの言葉を遮って、僕はうろ覚えの知識を説明した。
「確か、リンが酸化するときに自然に発光するんだって。その光を、昔の人が見て霊魂だと思ったとか」
「へえ」
『自然発火』というよりは『自然発光』だが、光が見えるのなら方法として問題はないだろう。それに、『犬』と『リン』の組み合わせは悪くないような気がする。確か、有名な探偵小説でも犬の口にリンを塗って、『火を吐く魔犬』に見せかけるという話があった。
そこで、次の授業開始のチャイムが鳴った。
「あ、もう休み時間終わりか」
コサキは席に戻ろうとするが、最後にこう言った。
「じゃあ、そのリンを使った方法で、来年は『犬』を作ろうね」
コサキも僕も、京都にある大学を志望していた。
だから、この言葉は願掛けだったのかもしれない。
------------------------------------------------------------------------------------------------
その後、僕は無事に志望する大学に合格し、春から京都に住み始めた。
一方のコサキは、高校3年が終わる3月に、交通事故で亡くなった。
受験も終わり、あとは合格発表を待つだけという時期だった。
卒業式の数日前、クラス全員で彼女の葬式に行った。
クラスメイトは何人も泣いていたが、僕は涙が出なかった。
今思うと、ショックで感情の回路が壊れていたのだと思う。
------------------------------------------------------------------------------------------------
大学一年生の夏、8月16日。
僕は京都で五山の送り火を見ることに決めた。
川と大通りによって四方の見晴らしが確保されるため、橋の上が眺めがいいスポットだと聞いていた。
だから、橋の上で欄干にもたれ掛かりながら、送り火が点火されるのを待つ。
午後8時、『大文字』が点火された。
宵闇の中に浮かび上がるその文字を眺めながら、僕はコサキとの例の会話を思い返していた。
もしも彼女が今京都にいたら、あの文字を『犬』にしようとしたのだろうか。
そんな取り留めもない妄想をする。
「……ん?」
ある違和感を見つけて、思わず呟いてしまった。
僕が見上げる炎で書かれた『大』の文字、その右上にうっすらと『、』が見える。その点はぼんやりとした青白い光で、他の炎とは明らかに違う。
ただ、その光によって全体として文字は『犬』に見えた。
「なんでだ……?」
だが、周囲を見回してみるが、同じように送り火を眺める人々は、誰もこの異変に気付いている様子はない。
奇妙に思いながらも、スマートフォンのカメラを起動する。写真を撮れば後で見返すことができるだろうと思ったのだ。ところが、カメラ越しには、『、』は見えず、通常の『大』の文字が見えるだけだった。
画面から目を離し、肉眼でもう一度見る。やはり青白い『、』の光が見える。
スマートフォンの画面に視線を戻す。点は見えない。
仕方がなくスマートフォンをポケットにしまい、またその『犬』の文字を眺めた。
頭の中では、この不思議な現象に対する疑問と同時に、コサキと交わした会話が思い返される。
ふと、思いついたことがあった。
送り火はお盆の行事だ。そして、お盆には、死者の魂が返ってくると言われている。
そして、コサキとの会話。僕は彼女に言ったのだ。
「鬼火で、『大』を『犬』にしてはどうか」、と。
今、僕の目に映る『犬』の文字。
その右上の『、』が、鬼火、つまりはヒトダマなのだとしたら。
誰の魂であるかは考えるまでもない。
「やっぱり、アホなことするなあ………」
僕は、炎が消えるまでずっと送り火を眺めていた。
今度は、ちゃんと涙を流しながら。
犬の送り火 空殻 @eipelppa
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます