不愉快創作

黒胡麻月介

第1話 自動販売機

近所に山がある。

引っ越してきてから漠然と「あるなあ」と思っていたが、特に行くこともなく数年住んでいる。

休日、天気がいいのでその山に登ってみることにした。


ネット標高なんかを調べる限り、そこまで気負わずに行けてハイキングコースなんかもあるらしい。

簡単に装備を整えてから登山に向かった。簡単に舗装された道への入口に、「こちら ハイキングコース」と矢印のついた木の看板が立っている。

しばらく杭とロープ沿いに進むと、「遊歩道」と書かれた看板が立っていた。さっきのものより古く見える。なるほど、昔は遊歩道と呼ばれていたんだなと思いつつ更に進む。

山らしく、生き物の気配はあちこちからするが姿は見えない。どのくらいの生き物まで居るんだろうか。鳥は居るだろう、鹿はどうかな。猪なんかは流石に居ないだろうか。


しばらく歩き続けていると、道の真ん中に青色の自動販売機があった。山の中に?と思う。親切にゴミ箱も併設されていて、「山をきれいにしましょう」とラミネートされた張り紙が貼られていた。やはり山だよな。と思う。そこそこ売れているらしく、2つあるゴミ入れの穴のうち片方から、空のペットボトルが突き出していた。

自動販売機のラインナップを見直す。なんとなく見た事のないものが多いような気がする。しかし街中の自動販売機なんてそうじっくり見ることは無いから、山を下りてもよく見るようなものしか案外無いのかもしれない。

カラン、と小銭入れの所から音がした。探るとコインの感触があった。出して見ると、見た事ないゲームセンターのコインだった。

薄気味が悪くなって、コインを戻し、何も買わずに自動販売機を後にして来た道を引き返した。

家に帰ってから、そういえば電源ケーブルを見てみればよかったな。と思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る