第2話 ルーガルー特攻課
市内の部署だけでも十か所はあった。その中からルーガルーを推理しろなど土台無理な話だ。しかし命じられたのならやらねばならない。
ブレーズとセシルの二人は各部署を巡って行く。
「あー、例の
「開発部門の内部犯行だろ? 内は管轄外だろうさ」
「いや、そこをなんとかお話だけでも……」
「あー……暇だ……」
「先輩!」
やる気のないブレーズ、セシルは頬を膨らませて怒る。
ブレーズは後頭部を掻きながら。
「あー、ちょっとすいません、最近の行動について聴かせてもらっても? 特に犯行が行われた夜についてです」
「俺を疑ってんのか?」
署員の一人が反論する。しかし、ブレーズは意にも介さず。
「いいから、聞かせろ」
「……ちっ、分かったよ。その日は家族でパーティしてた。家族が証人だ。何か文句でも?」
「いえ結構、では他にあなたのまわりで怪しい人物は?」
「まだ続くのかよ……」
「いいから、答えて」
睨みを利かすブレーズ、同業相手にも容赦がない。セシルは羨望の眼差しを向けていた。
「先輩かっこいいです!」
「そういうのいいから」
「他に怪しい奴……それこそ開発部門のクロヴィスが夜な夜な出歩いてるって噂が――」
「どうも、ご協力感謝します」
「は? もうおわ――って行っちまいやがった。なんなんだいったい」
その部署を後にするブレーズとセシル。後輩はおどおどとした様子で、先輩を問いただす。
「あの、今のでいいんですか? もっと情報を集めないと……」
「いいんだよ、おおよその検討は付いてる」
「えっ、すごいです先輩! ただのおちゃらけじゃなかったんですね!」
「君さぁ。俺の戦闘身近で見てるよね?」
そんなこんなで、開発部門の前までたどり着く。対ルーガルー装備を作る専門部署だ。ガラスの押戸を開ける。清潔な空間。黒スーツの二人が浮いて見える白衣だらけの世界。
「クロヴィスはいるか?」
「おい誰だお前ら、許可なく立ち入る――」
「その名札、お前がクロヴィスだな?」
「ひぃ!?」
制止した男を振り切り、開発部門の部屋の奥に居た男を見つけ迫るブレーズ。慌ててセシルも追いかける。
「お前は、ルーガルーか?」
「ぼ、僕は、に、人間です」
「じゃあ十の質問に答えろ」
「……」
十の質問。それはルーガルーを炙り出すために作られた特攻課マニュアル。一,肉は好きですか? 二,夜に行動しますか? 三,狭い場所が好きですか? 四、犯罪歴は? 五、家族構成は? 六、今何歳? 七、生まれた場所は? 八、人を食べた事は? 九、その姿は本物? 十、汝は人狼なりや? この十問。答えられなければ、すなわち、ルーガルー。という事になる。
そして、クロヴィスはそれに答えようともしなかった。
「ビンゴだ後輩。銃撃用意」
「ここ室内ですよ先輩!?」
「グルウァ!!」
獣の本性を現したクロヴィス、いや、ルーガルーは、二人に襲いかかる。開発部門はパニックになる。しかしブレーズは気にしない。ホルスターから特攻グロッグを抜き出す。
「俺は
「その割にはサイズが小さいな?」
「先輩、それって」
「こいつは
「俺を雑魚扱いするなぁ!!」
迫るルーガルー、その速さ、まさしく疾風。しかし。
「遅い」
ステップだけで突撃を躱すブレーズ、ルーガルーは壁に激突する。しかし。
「先輩! 身体が!」
「ああ、また特攻チョッキがおじゃんになっちまったか」
その時、その場に居合わせた開発部門の一員が小声で言った。
「支給品壊しのブレーズ……!」
「嫌な通り名だなおい」
「ブレーズ……!? 百匹狩りのブレーズ!?」
壁から抜け出したルーガルーが、逃げの姿勢に入る。
「おっと、足元がお留守だよっと」
銃撃を放つ。ルーガルーの両膝を射抜く。悲鳴が上がる。血飛沫も上がる。ルーガルーが転げまわる。そこに。
「はいトドメ」
一撃、心臓を撃ち抜かれたルーガルーは、ぱったりと動かなくなった。
「はぁ……
「さすが先輩!」
戦果を挙げて、ルーガルー特攻課第二支部へと帰る二人。現場は開発部門の連中に任せた。ルーガルーの解剖なら喜々としてやる奴らだ。
「任務完了、辞めさせてもらいたいのですが」
「却下だボーイ。よくやった。これで一先ず特攻兵装の開発は進むだろう」
「先輩! すごかったですよ!」
子犬が尻尾を振るように浮かれるセシル、鬱陶しそうにブレーズはしっしっと手で払いながら。
「でも
「そういえば……なんか弱っちかったです」
「ハハハッ! そらな、人外獣理が出たなんてルーガルーが吐いた嘘だからな!」
「は?」
「ほら、アイツら嘘吐く生き物だし」
「んなテキトーな……」
ブレーズは呆れた。セシルも苦笑いをする。そして、ダミアンは驚くべき提案をする。
「百一匹狩り記念だ二人共。デートに行って来い」
「は?」
「え? いいんですか!? やたっ」
こうして唐突に先輩後輩デートが決まったのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます