董卓の娘

神奈いです

第一章 黄河の北で

第1話 太守の娘は神童で河伯の巫女です

太守の娘は神童で、よわい十に満たずして読み書きをすらすら行うと評判でした。

しかしある日。


「こ、これが父上の名前……?!」

と言った瞬間、娘は倒れて寝込んでしまったのです。


大漢だいかん河東かとう太守たいしゅ

董卓トウタクあざな仲穎チュウエイ



だって……いや、あの・・大魔王董卓の娘とか死亡フラグしかないじゃないですかーーー?!!!



 ― ― ― ― ―



ガラガラガラ……


兵士に囲まれ馬車が乾燥した農地を通っていきます。


そして馬車の中には、護送中の私がぽつねんと座り込んでいました。

長い黒髪を軽くまとめただけの、色素の薄い肌をしたいたいけな美少女です。

大人にならないとかんざしを使えないんだとか。


ガタンッ!


ちょっとまって、馬車揺れすぎじゃないですか。申し訳程度のクッションはあるけど痛い。

舗装どころか道もあまり整備されてなさそうですね。




リーよ。おどれも気にしすぎや。

太守様の娘やで?狐憑きつねつきとかありえへん」

「何を言うカク!父親の名を見て卒倒するトハ、子としてあるまじきコト。しかも、神のごとき武勇を誇る主公とのの名を恐れるナド……狐狸キツネタヌキの霊がいているに違いナイ」


軽い調子の関西弁と微妙になまった野太い声が馬車の外で言い争っています。

二人とも董卓パパの部下で、主公とのってのはパパのことです。


関西カンセイ地方、つまり西の都「長安チョウアン」の近くの出身の郭司馬カクたいちょうと、

さらに西北の涼州リョウシュウ出身の李司馬リーたいちょうです。



いやぁ。なんか小さなころから文字を読み書きして、算数なんかもできちゃったものだから、どうもこの娘にはキツネやらタヌキやらの悪霊がいているんじゃないかと疑われているようなんです。


いや、確かに何かいてるんですけどね……なんだろこれ、前世の記憶??



よくわかっていないのですが、私にはここで董卓パパの娘として生まれて生きてきたのとは別に、なんかぼやけながらも未来でもう一つの生活をした記憶があります。


その中でも「三国志」という物語は割とはっきりと覚えています。

それでパパが董卓だとわかった瞬間に、三国志序盤の董卓一族皆殺しの情景が浮かんできて卒倒しちゃったんですよね。

魔王の一族を許すなと兵が殺到して惨殺され血まみれになるシーンが。


で、ここは三国志の舞台のようですが、つまり一族皆殺しが私の未来ということになります。

たしか老若男女問わず、若い娘から赤ちゃんに至るまで例外なく殺されたので、このままだと逃げ場もなく死ぬ運命に……



「アホらしわ。お嬢様は学問で皇后になられるお方やで?主公とのさんがそう言わはったやろ」


そうそう、私の父である董卓パパはむしろ私が字が読めることを喜んで「男だったらなぁ」とため息をついてから「いや学問ができるなら宮中で仕える道もある」と勉強を続けるように言ってくれました。女の子に教育させてくれるなんてこの時代にしては珍しいんだそうです。


で、それを聞いた郭司馬カクたいちょうが「それやったら未来の皇后ですやん!」と騒ぎだして……まって、パパは私が皇后になるとか言ってない。調子いいなこの人。




「いや、女が学問というのも不吉ダゾ。なので巫女にてもらうのダ」

「で、その巫女のところにつれていけば、霊がついてるかどうかわかるんやな?」

「ウム、霊験あらたかで高名なお方でナ。俺もよく相談に乗ってもらってイル。童女に字を読ませるような霊ナド、きっとすぐに祓ってくだサル」


李司馬リーたいちょうはどうにも私を疑っているようです。なんだろこの人、迷信深いのかな。パパは女性でも学問で出世できるとおっしゃってたのに。李司馬リーたいちょうが騒いだのと、周りの親戚の皆さんが「やっぱり気になる」と言い出してしまい、こうして馬車に乗せられているのです。


きっついなあ……字が読めただけで除霊に送られるなんて。こうなるとわかってたら、得意になって字を読んだりしなかったのに……



えっと、申し遅れました。私の名前は董青トウセイあざな木鈴モクレイ

姓とか名とか字とか名前がたくさんあって分かりづらいので董青でいいです。


さきほどもお話ししたとおり、私、前世の記憶ってやつがあるようです。おかげさまで気がついたら文字が読めてました。


未来の知識があるので読み書きなんか簡単……とはいかず、なんか未来と字形が違う字や意味のちがう字もあってそれはそれで手こずりました。慣れるのに結構時間がかかりましたが、今は大丈夫です。


ところで董卓パパのイメージがかなり違うんですよね。三国志の董卓ってこう暴力で圧政な感じですごく太ってました。でも実際のパパ上は私だけでなく、部下や召使にも優しくて、多少中年太り気味ですけど風船豚には程遠いですし、あまり大魔王という感じではないのです。


……あ、そうか。これ、私の知ってる三国志じゃないんだ。きっと。

あのお父様なら、曹操ソウソウ劉備リュウビ孫堅ソンケン連合の討伐軍くらって呂布リョフに裏切られて死んだりしないと思いたい。



そうですよね!!!!



……だから、違う結末をお願いします!!!



 ― ― ― ― ―



巫女さんとやらの家に着いたみたいです。


「巫女はいずれカ!」

「お早いお着きでしたな。今、戻ってまいられますので、しばらく中に入ってお待ちください」


李司馬リーたいちょうが怒鳴ると、お弟子さん?のような人たちがワラワラと出てきて、中に通されました。


声大きいなぁ……

私がクラクラしていると郭司馬カクたいちょうが気遣って声をかけてくれました。

「ああ、堪忍かんにんしとくなはれ。戦場は何かと五月蠅うるさいですやろ?なんで声がでかくなるんですわ。李はデカすぎますけどな」


李さんと郭さんにつれられて、なんか呪文みたいに漢字が羅列された垂れ幕で飾られた門をくぐると、お堂の中には神像らしきものが祭られてて、何やらゴテゴテといろんな掛け軸や絵図が飾られています。

お屋敷では見ない物ばかりで、なんだか目移りしてしまいますね。



巫女さんもなかなか来ませんし、ちょっと見物させてもらいましょう。

郭司馬と李司馬が座っている横をすり抜けていろいろ見て回ります。


はー、面白い像ですね、抽象的で印象派?いやよく知りませんけど考古博物館とかにありそうな感じで。



……あれ、これはなんでしょうか?

部屋の隅に妙な掛け軸があります。「洛書九数図らくしょきゅうすうず」……?



丸が棒でつないでありますね。えっと、4つ、9つ、ふたつ……

上の段が4+9+2で15ですね。

そして、下の段が8+1+6でこれも15。


「えっと……あーー、なるほど。これ足すと全部15になるんだー」



「えっ」「なっ?」

何か声がしましたが夢中になってる私には聞こえていません。



縦でも横でも斜めでも、どこを足し算しても同じ解になるパズルですね。

魔方陣とかいったっけな。魔法陣とよく混ざるやつです。

子供のころにたまにやったのを思い出しました。未来にいたころね。

そういえば似たようなパズルで「数独」っていうのがあったなあ。


「懐かしいなぁ。確かこんな……」


記憶って、呼び水があると、するすると甦りますよね。

墨と筆なんて持ってきていないので、土間の地面を使わせてもらいましょう。

木の棒で格子を書いて……9×9でいいかな、それでマス目に漢数字書き込んで……

問題、正確に覚えてないなあ。ちゃんと解けるやつだといいけど。あ、面白いのがあったから覚えてる、確か。



そうそう、最初の行が「一、二、三、四、五、六、七、八、九」で……




「ざわざわ……」「ざわざわ……」



それにしてもさっきから、李さんと郭さんが騒がしいですね。

問題に集中してるんですから静かにしてほしいです。

あと、人に向かって指を指したり、ヒソヒソ話し合うのはよくないと思いますよ。


「やれやれ、とんだお客様がきたもんだね」


「あっ」


後ろから、白い服に白い鉢巻きのやたら雰囲気のある白髪のおばあさんがやってきました。

これが巫女さんでしょうか? ずいぶん枯れてますね。


「巫女ヨ! 見てくれ、これが我が主公の娘ダガ、何か憑いているに違いない!!!

今もこのような呪文を……すぐにお祓いヲ!!!」

「と、とりあえず意見もらえへんか??」


いや、呪文じゃないです、数独……

「あ、ごめんなさい、床に落書きしちゃって……消しますね」



「消すんじゃないよ!!!」

いきなり巫女婆さんがアップで叫びました。



「ひっ!?」


近い! 顔が近いですよ巫女おばあさん!


「……これは途中だね? 完成させられるのかい?」


「え、そうですね。間違っていなければ……時間があれば」


「じゃあやりな、待っていてあげるから」


意外です。数独をやっていいことになりました。

助かりますね! こういうのって途中で止めるとモヤモヤしちゃいますからね。

とはいえ久しぶりの数独パズルです。

たっぷり時間をかけて、終わるころには日が暮れていました。


縦の行にも横の行にも1から9までの数字がひとつずつ入っていて、どの行もどの列も、数字を足すと45になる。

9×9の数独パズル、完成です!


あー、すっきりした!!

どうですか、巫女婆さん。完成しましたよ!



巫女婆さんは私の書いた数独をじっくりとご覧になっています。そして……


「憑いておられる……」

とつぶやきました。


「であろう!? 巫女ヨ! 早くお祓いヲ!!」

「せや、早う!」


ええーっ!?

あれ、もしかしてまた何かしちゃいました??


「バカたれ!!! 憑いておられるのは天運だよ!!!

そもそもこの数図は黄河コウガ洛水ラクヨウのかわから賜ったもの。

それを瞬時に読み解き、新しい書を記すとは、この子には河伯かわのかみさまのご加護があるよ!!」


へー、そうなんですか。知りませんでした。


「な、なんだッテー!?」

「な……なんやてー!?」


って李さんと郭さんが驚き役みたいになっちゃってますよ。


「祓うなんてとんでもない……大事にするんだよ、太守の御運にもかかわるからね?あとお嬢ちゃん」

「あ、はい」

「……迂闊うかつなところがあるから気をつけな。多分それで大変なことになる」


ぎく。


「なんとなく自覚しつつあるんですが、直せませんか?」


「無理だね、そういう天運がついてるのさ」


天運ならしょうがないですねぇ……はぁ。

よし、前向きに生きましょう。


 ― ― ― ― ― 



そんなわけで、お祓いを受ける必要もなくなり、おうちに帰ることになったのですが。


「ワイは最初からお嬢様を信じとりましたで!!!!いや、まことに河伯が憑いておられるんなら皇后になられること間違いなし!!!」

「全くその通り!! いや巫女に観てもらってよかったナ!!!」


いや、ふたりとも手のひら返しすぎ。特に李さん。


まあこれでうるさい親戚たちも黙るでしょうし、「本を読むな」とか言われないで済みそうなのはよかったですけどね。

いや、娯楽ないんですよ、本も読めないと死んでしまうし……



しかしその、神憑きの娘とか知れ渡るのはそれはそれで今後に差し支えるのでは?

新興宗教の教祖様になんてなるつもりないですからね?


そういえば郭さんは皇后推しですけど、皇后ってたしか皇帝陛下のお嫁さんですか。

これから三国志はじまるんですよね……なんか曹操にいじめ殺されそうな?


なんだかどの未来も楽しそうじゃないですね。

って、そもそも十にも満たない娘に考えさせることじゃない気がします。

どうしたものだか。

確実に言えるのは「あんな」死に様だけは絶対嫌だ、ということですけど。


そもそも未来のことなんてわかりませんとも。いまわかるのは、

私は「董卓の娘」で「河伯かはくの巫女」だ、ということくらいです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る