第8話
クララ嬢だけではなく、イザベラ嬢までもが俺を見ている。とんでもない質問を問いかけられている訳だが、答えは決まっている。
「ええっと、男目線からの意見になってしまいますが、イザベラ嬢はどう考えても、魅力的なプロポーションをしていると思います。個人的には、少し肉付きが良い方が、見ていて安心しますし」
「安心する?」
「ええ。前世の時も今世もそうですが、女性が同じ女性に対して良いと思っているプロポーションと、男性が異性である女性に対して良いと思うプロポーションは、少し違うんですよ。言い方が悪くなってしまいますが、女性が痩せていると感じているプロポーションは、個人的にはガリガリに近い体型だと思っています」
「そうなんですか⁉」
「やっぱりそうなんだ」
「なので俺個人としては、イザベラ嬢のプロポーションは、十分に女性として魅力的だと思います」
「そ、そうですか。ありがとう……ございます」
俺の正直な感想に、イザベラ嬢は再び顔を真っ赤にして、俯いて黙り込んでしまう。そんなイザベラ嬢を、ニヤニヤと見るクララ嬢。そんなクララ嬢が笑みを一層深めて、再び問いかけてくる。
「ウォルターさん、私の事も魅力的な女性だと思います?」
クララ嬢からの、再びのキラーパス。正直、さっきの質問に答えるのも凄い恥ずかしかった。何せ、女性を面と向かって褒める事など、女性慣れしていない俺には難易度がもの凄く高いのだ。だが一人だけ褒めて、もう一人には何も言わないと言うのは、失礼にあたるだろう。色々とパニックになりながらも、その様な事を思い、クララ嬢に答えを返す。
「クララ嬢も、イザベラ嬢に負けず劣らず、十分に魅力的なプロポーションをしています。正直に言えば、魅力的過ぎて、その…………目のやり場に困ります。それぐらい、お二人は魅力的です」
「…………ありがとうございます」
クララ嬢も、イザベラ嬢と同じ様に真っ赤になって俯き、黙り込んでしまった。そして俺も、男として色々とぶっちゃけまくり、その事が恥ずかして頬が熱くなり、黙り込んでしまう。俺は紅茶を飲み、お菓子をいただきながら、自分を落ち着かせていく。暫くすると、二人も気持ちを落ち着かせるためなのか、やや赤い顔をしながらも、紅茶やお菓子に手を付け始める。
そんな気まずい空気の中、イザベラ嬢の部屋の扉がノックされる。
「イザベラ、入ってもいいかしら?」
「お、お母様?ええ、入ってもいいわよ」
「じゃあ、お邪魔するわね」
イザベラ嬢のお母様、つまりは公爵夫人である女性が、扉を開いて部屋に入っていくる。俺は不敬にならない様に椅子から立ちあがり、頭を下げて挨拶をする。
「ご挨拶が遅れて申し訳ありません、ベイルトン辺境伯の三男、ウォルター・ベイルトンと申します」
「私はイザベラの母、アンナよ。よろしくね。それに貴方の事は、よく知っているわ。ベイルトンの麒麟児、辺境の守護者でしょ?」
「私は、そんな大層な存在では…………、私の父や兄たちに比べたら、まだまだです」
「ふふふ、謙虚なのね」
アンナ公爵夫人は、微笑みながらそう言う。だがこの人クラスにもなれば、笑顔の仮面をつける事など造作もない。本心では、何を思っているのか分からない。俺の事も、内心ではどう思っているか。
「それで、イザベラとクララ、どっちと付き合ってるの?」
少し緊張しながら、何を言われるかと身構えていた所に、アンナ公爵夫人のぶっ飛んだ質問が飛んできた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます