第2話
「柳瀬君、今日、部活は?」
職員室から教室へ帰る途中、私は唐突に聞いてみた。
『いや、今日は部休だよ』
あらそう、それは偶然ね。
「そう、実は私も部休なの。やっぱり次のホームルームに向けて、少し打合せしない?3時間しかないし、時間を無駄にしたくないのよ」
委員長みたいにね。
『あぁ、いいよ』
口数少ないわね。まぁ、無駄に喋るよりはいいわ。
教室に戻ると、もう誰もいなかった。
まぁ、それもそうか。部活がある人もいるだろうし。
なんとなく私の席に向かう。柳瀬君は、ひとつ前の席に座って椅子をこちらに向けた。
「さて、と、まずは、私たちのクラスがどういうことをするか、ある程度絞っておく必要があるわね。」
じゃないといつまでも決まらないと思うのよね。
『つまり、展示か、模擬店か、発表?他にもあるかもだけど、その中のどれにするか、ってことだな。』
あなた、中々いいわね。話が早いわ。
「そうね。私としては、発表は難しいと思うわ。」
『だろうね、進学クラスだし。発表は練習時間が結構かかるからね。』
そう、私たち二人は、まだいいとして。けど、展示といっても難しいし。。
模擬店って言っても範囲が広すぎるわね。。クラスメイトの意見も聞きたいところだけど、あんまりいい意見が出るとも思えないわ。
『一つ聞いてもいいかな?』
え?
「うん、なに?」
あなたから話しかけてくるなんて意外だったわ。
『差し支えなければ教えてほしいんだけど、東堂さんは、大学ではなにを勉強したいの?』
なによ、急に。まぁ隠す必要もないわ。
「建築学よ。ちなみに、大学は東光大志望よ」
『はぁ、建築。。』
なによ、鳩みたいな顔して。。普段から全然表情が変わらない人だと思ってたけど(失礼)そんな顔するのね。変な顔。
「え?それがどうしたの?」
『あぁ、ごめん、まぁ、せっかく実行委員やるんだし、俺たちが得意な、というか興味がある分野からなにか出てこないかなと思って。』
なるほど。無駄な質問ではないわけね。びっくりしたわ。
ん?びっくり?
「そう。でも建築学じゃ、いいアイディアは出てこないかもね。」
ところで
「柳瀬君はどうなの?」
『なにが?』
なにがって
「大学よ。何を専攻するの?」
さっきまでの関心を返しなさいよ。とぼけちゃって。。
『あぁ、俺は、ちょっとマイナーなんだけど。スポーツ栄養学って、わかる?』
「あぁ、あのスポーツ選手に必要な栄養素の計算をして、食事のメニューを考えたりする、んだっけ?」
また鳩みたいになってる。なんなのよw
『すごいな。アレクサみたいだ』
え?
「いや、そこまでじゃないけど。」
『東堂って、色んなこと知ってるんだな。』
色んなって、一つじゃないの。。まぁ、褒められたらいやな気はしないけど。
「そんなことないけど。」
あ、話が逸れた。
『ごめん、話が逸れた。俺の専攻も、あんまりいいアイディアは出ないかもな。』
そうね、とは言えないので少し黙った。
「クラスの皆からもアイディアが欲しいところだけど、難しそうね。」
理由はわかっている。皆、アイディアを出すと全部自分がやらなきゃいけないと思っているのだ。私としては、そこまでさせるつもりはない。そのために実行委員がいるんだし。
『皆、意見を出したら全部自分がやらなきゃいけないと思ってるんだよな。多分。いいアイディアが出たら、そこに向けて皆でやればいいだけなんだけどな。そのための実行委員なんだし。』
わかってるわね。さすが
「あなた、すごいわね」
あ、しまった、声に出てた。。
『え?なにが?』
また鳩。変な顔。でもない。。かも。。
「いや、なんていうか、あんまり積極的に人に関わっていくような人じゃないと思ってたんだけど。意外と皆のこと、見て、考えてるのね。」
何この感覚。。なんていうか痒い、っていうか、くすぐったいというか。。
『それは、東堂もだろう?』
あれ?いつの間にか呼び捨て。別にいいけど。
「なんで?別に私は。。」
『いや、俺が言ったことを理解してくれたなら、それは最初から東堂の中にあった考えだってことだろう?だとしたら、同じだけ皆のことを見て考えていたんじゃないのか?それに、そもそも実行委員を引き受けたのも、一般組を気遣ってのことじゃないのか?』
あらまぁ。。全部お見通しなわけ。。あなた、私の心に監視カメラでもつけたわけ?
いくらなんでも、ちょっと怖いわね。いや、ってことは、もしかして?
「それを言うなら、あなたも同じなんじゃない?結果、引き受けたわけだし。」
否定は、しない。なんだかちょっと。。
『まぁ、そうだね。』
私に似てるわね。ちょっとだけ、親近感。
「あぁ、ごめん、また話が逸れた。えっと、なんだったかしら?」
私も呼び捨てにしようかしら。柳瀬君って、長い。
『んん、皆から意見が出にくい理由について、かな。』
そうだったわ。。ん?意見が出にくい理由。。そっか。だったら
「ねぇ、それならいっそ、正直に言ったらどうかしら?」
『え?正直にって?』
「そのままよ。意見を出すイコール責任を伴うわけじゃないって話をするの。皆で自由に意見を出し合って、その中から話し合いや多数決で方針を決める。その後は役割分担を私たちでやって、なるべく平等になるようにするから、遠慮なく意見を出してって言うの。つまり、言った人がやる。じゃなくて、言うのも皆、やるのも皆。よ!」
いいながら思ったわ。当たり前すぎる。。なにいってんのかしら、私。
『いいかもしれない。みんな、受験のせいか、個人を意識しすぎてる気がする。意見を出しても、全部を自分でやらなくていいんだってちゃんと話せば、前向きになるやつも出てくるかもしれない。山本とか、委員長も、協力してくれるんじゃないかな?まぁ、』
そう?やっぱりそうよね?
委員長はともかく、さぎりは頼りになるわね 『委員長はともかく、山本は頼りになりそうだし』
ちょっと、被せないでよ。普通に笑っちゃったじゃない。
『なに笑ってんの?』
うるさいわね
「なんでも、ない」
恥ずかしいなぁ。。しかもあなただって笑ってるじゃない!
「いいわ。最初のホームルームでちゃんと皆から意見を聞きましょう。それと、私達の考えと言うのもまとめておきましょう」
『OK。確かに、人に意見を求める前にある程度俺達の意見を言うべきだよな』
そう、そう言うこと。
「じゃ、まず私達の意見は、発表は難しいということは決まりとして、展示か模擬店だと、どちらがいいんだろ。。」
あれ?珍しい。私が誰かに意見を求めてる。。
『んー、さっきのことを踏まえると、無理矢理ではあるけど、展示なら東堂、模擬店なら俺の得意分野って、ことか。』
得意と言うほどじゃないけど、まぁそうね。。
さて、どうしたものか。。
『なんか、うまいこと一緒にできないかな?』
一緒に?って
「例えば?」
『いや、思いついてないけど』
私も、さすがにそれは。。
『あぁ、そうか。模擬店だ!』
はい?
「いや模擬店て」
『そう!だから、メニューはみんなで考えるとして、その中に特別なドリンクを作るとか。9月だったらまだまだ暑いから、熱中症対策ドリンクとかをメニューに入れるんだよ。それなら、部活で使うからよく作ってるし。あ、自分用だけどな。それで、できるかはわからないけど、東堂には内装を作ってもらうんだよ。例えば、室内なのに野外っぽさを出すために屋根をつけるとか。壁を作ってその内側に調理場を作れば、目隠しにもなるし。』
なるほど。うまくいくかはわからないけど、それなら。
「いいかもしれないわね。それなら、衣装班、調理班、制作班って分けやすいし。こちらとしても締め切りさえ守ってくれれば好きなようにやってもらってもいいかも。」
うまくいかなければ、結果自分に返ってくるから目を光らせておかなきゃだけど。
「じゃ、一旦まとめましょう。いいかしら?」
「私達としては、この文化祭においては、皆で意見を出し合って、皆で作り上げたい。(言ったら言った人がやるというわけではない。)だから、遠慮せずに意見を出してほしい。
それから、事前に私達で考えてみた一例としては、模擬店が良さそうだと思っている。特徴としては、熱中症対策のオリジナルドリンクと、本格派の内装。衣装や他のメニューは一切決めてないので、原案がこれでいいなら、皆の意見が聞きたい。と」
結構、いいかも
『かなりいいと思うな』
うん、だけど、
「これは、皆に言うのは、柳瀬の方がいいと思う。」
呼び捨てにしてみた。
『え?なんで?』
「なんとなく。柳瀬の方が、説得力のある言葉を選びそうだから。」
これは素直に思ったこと。私自身、驚いている。人に何かをお願いするなんて。
「それに、私は皆の意見が出るのを聞きながら、まとめに入っていたいのよ。」
『まぁ、効率がいいのはその配役かもしれないな。俺は、それでいいよ』
あら、てっきり前に出るのは嫌がるかと思ったわ。意外と男らしいじゃない。
「ありがとう。助かるわ」
『いや、俺は別にいいよ。ちょっと意外だったけど』
「意外?」
こくんって、子供みたいにうなずく
『てっきり、自分が前に出るからサポートしてって言われるかと思ってたわ。いや、全然いいんだけどな。俺としても、どんな意見が出るかわからないような会議は、俺が前に出たほうがいいと思ってたから。逆に、今後、会議で決まったことを俺達だけで調査したり、詰めた話を皆にするのは東堂のほうがいいと思う。まとめた話をするのは、俺より全然うまいから』
そんなとこまで考えてたの。すごいわね
「わかったわ。ひとまずこれで行きましょう。」
次のロングホームルームは6月一週目
『次のロングホームルームの直前に、もう一度打ち合わせをしよう。連絡先を聞いてもいいか?』
「うん、いいよ」
話もまとまったので、帰ろうとすると、当然柳瀬も帰る準備をする。
まぁ、先に出るのも、途中で追いつかれたら気まずいし、いいわ。待ってる。
なんとなく並んで教室を出ると。。
『おぉ、肇』
樋口。
「あ、夏織!」
さぎり。
『早速、実行委員会か?』
樋口が私達のどちらともなく聞く
「うん」『あぁ』
から同時に返事しちゃった。二人とも少し黙った。
「夏織、お疲れ、柳瀬君も!二人ならうまくやっていけそうだね!」
なに言ってんのよ!文化祭の間だけよ!
「う、うん、まぁ、なんとかね。」
一瞬勘違いしちゃったじゃない。私らしくもない。。
『俺はともかく、東堂がいれば問題ないだろうな』
樋口が、ふって短く笑う
『いや、そんなことないだろ。肇は謙遜しすぎなんだよ。』
ほんと
「そうよ。文化祭の出し物の案だって、柳瀬が出したアイディアばかりでしょ。」
『まとめたのは東堂だろう?』
そうだけど
『まぁ、ともあれうまくまとまったみたいでよかったじゃん。今年は部の発表は出ないんだし、思いっきりやれそうだな。』
樋口が、今度は私の方を見てそう言った。
「まぁ、そうね。うまくいくかわからないけど。」
二人はそのまま教室に入っていった。
私たちは、そのまま下駄箱に向かう。
『お似合いだよな』
え?は?なにが?
『あの二人』
。。。別に何も勘違いしてないわよ。
「そうね。」
恥ずかしい。
『今日はありがとう。久々にたくさん人と話したけど、楽しかった。東堂がすごい人だって良く分かった。さすが、恒星が認めるだけあるな。』
な、そんな不意打ち。。
「わ、私もありがとう。。柳瀬が、思ったよりずっと頼りになりそうだって思ったわ。それに、楽しかった。これからもよろしくね。」
右手を差し出した。握手なんて、何年ぶりだろう。
今日は、ちょっといい気分だ。
柳瀬、結構頼りになるのね。まぁ、過度な期待はしないけど。
それと、さっきびっくりした理由がわかったわ。あぁ、さっき大学での専攻を聞かれた時の話ね。
あれは、他人に興味がないんだと思っていた柳瀬が私のことを知りたがっているのかと
思ってびっくりしたんだわ。
結果的に、知りたがってはいるけど、興味はなさそうだったから、なんかちょっと複雑だけど。。
それにしてもなによ、あの鳩みたいな顔は。最初は変な顔だと思ったけど、実際そうでもないわね。ちょっといいわ。どういいかって?さぁ?
柳瀬って、肇っていうんだったわね。今日、樋口があまりにも自然に名前で呼んでたからつられて呼びそうになってしまった。
。。肇。いい名前ね。
文化祭の為に割り当てられたホームルームは、今日を含めてあと3回。
私たちは、昨日も打合せもして万全の状態で臨んだ。
さて、どうなることやら。
『今日は、文化祭でのうちのクラスのだしものを決めたいと思っています。それから、皆から意見を求める前に、一つ言っておきたいことがあります。これは、実行委員会としてじゃなくて、クラスメイトとして。』
進行は柳瀬。すごいわ。今の言葉だけで、全員が柳瀬に集中した。もちろん、私も。
『今回は、俺たちの高校生活最後の文化祭になる。正直だるいと思っている人もいると思うし、受験でそれどころじゃない人もいると思う。でも、どうあってもこれが最後なんだ。俺が実行委員になったのはほとんど成り行きだけど、引き受けた以上はちゃんとやりたいんだ。だから、皆からのアイディアをちゃんと集めたい。なにも、アイディアを出したら、その人が全部やらなきゃいけないわけじゃない。出たアイディアを集めて、まとめて、割り振るのは俺たち実行委員が、なるべく平等になるようにやるから。受験や部活で大変な人も、できる限り素直にアイディアを出してほしい。あんまり協力できないから、とか、責任取れないから、とかそういうのはなしにして、遠慮なくアイディアを出してほしいんだ。全部は、かなえられないと思うけど。やっぱり最後だから、良い思い出にしたい。そのためにも、皆の意見やアイディアが、必要だと思うんだ。
当たり前のことを言ってるとは思うけど、話し合いを始める前に、俺たちの考えをちゃんと伝えたかったので。以上。これからは実行委員として、話をしたいと思います。』
柳瀬、ホントにすごいわね。ちょっと感動したわ。この文化祭、成功させたい。
『アイディアをくださいと言っても、中々出てきにくいと思うので、実行委員の二人から一つ出したいと思います。よろしいでしょうか?』
うまいこと話すわね。柳瀬は私たちの原案である【特別メニューがある本格的な内装の飲食店】のことを実にうまく説明した。
『まぁ、これは飽くまで原案の一つだと思ってください。皆の意見が揃った結果、全然違うものになっても、俺達は最後までやり抜くので。』
「はい」
出た委員長
「そこまで決めておいて他にアイディアありますかって言われても、正直言いにくいと思います」
あんたね、自分が進行役やる時になんでうまくいかないかわかってないでしょ。
発言のきっかけを与えるのは進行役の大事な仕事なのよ。
あんたはそれができないからいつまでたっても進行が下手なのよ。
まぁいいわ。こういう発言についてはもう、柳瀬とも対策済みだし。
『それについては』
『悪い!ちょっといいか?』
前田君?なんだろ、このタイミングで。
『委員長の言いたいこともわからなくはないんだけどさ、皆この二人が考えてくれた原案以上の物って用意してるか?いや、嫌みじゃないよ?俺はさ、正直この二人ほど文化祭のこと考えてなかったんだわ。だけどさ、この二人がこんなに考えてくれてんだわ。今まであんまりクラスに関わってこなかったこの二人がね!俺は、個人的にはさっきの柳瀬の演説、結構感動したんだわ。だからさ、それ以上にやりたいアイディアがあるなら聞くけど、正直ないってんなら、ここは詰まんない意地張ってないで、この二人についていこうや!ちなみに、俺結構料理得意だからさ、調理班に入れてくれてもいいぜ!どうよ?』
委員長黙る。当然よね。にしても前田君すごいな。一気に話の流れを作っちゃった。
『委員長、前田君、ありがとうございます。どちらも貴重な意見です。アイディアを出す前に、なにか言いたいことがある人はいますか?』
いない。
『では、意見がある人は、改めてお願いします。』
さぎり?
『山本さん、どうぞ』
「私も前田君の意見、というか実行委員の二人の原案に賛成です。」
いいね!と前田君。委員長はふてくされている。私は柳瀬に目配せした。
軽くうなずいて
『委員長、何かありますか?』
「いえ、意見はさっき言ったとおりですけど、アイディアはないので。」
『ありがとうございます。意見が言いにくくなってしまう人を心配していってくれたんですね』
柳瀬。そんな女ほっときなさいよ。甘やかすから調子に乗るのよ。
そろそろ、頃合ね。
もう一度目配せする。
『では、このクラスの出し物は、実行委員の原案を元に進めてもよろしいでしょうか?賛成の方は挙手をお願い致します。』
手を挙げながら、前田君が大声で言う。
『よろしく頼むで!肇!!』
なんで関西弁?笑
全員一致。先生すら手を挙げてるわ。やったわね。肇。
さて、ここからよ。
『では、今日はそれぞれの班の班長のみ決めたいと思います。その後、どの班に所属したいか希望を提出していただきます。全員の希望は叶えられないですが、なるべく考慮しますので。』
結果。衣装班班長さぎり。ウェイター班班長山井(委員長)調理班班長前田君。制作班長兼副店長私。店長兼調理班副班長柳瀬。
ホームルームの後は班長会議。先生も同席してくれた。
『すごかったな、肇!お手柄だったぞ!ホント、お前に任せてよかったよ!』
いつの間にか先生まで名前で呼んでるし。よっぽど嬉しかったんだな。いいなぁ。肇。
いいなぁ?なにが?
『俺はさ、肇はできるやつだと思ってたんだよな!』
もう、調子いいんだから。前田君てお調子者なのね。
でもいいわ。肇が褒められるのは私も嬉しいから。
『ありがとうございます。前田君も、ありがとう』
さてと、そのくらいにしてね
「さて、ひとまずクラス全員の希望がここにあるわ。班決めをしなきゃ。」
「そうだね。まず、班長の皆が、欲しい人あげたらどう?本人の希望と一致していれば、決まりでいいんじゃない?」
いいわね
「そうね、それがいいわ。」
『俺は、調理は副班長だから、人選は基本的には前田君に任せる』
『水臭いなぁ、浩司でいいぞ!』
男っていいわね。単純で。
「柳瀬一人で大丈夫なの?誰か一人くらい、同じものを作れたほうがいいんじゃない?」
私はそう簡単に名前で何て呼べないわ。。
『確かにな。それなら、同じ剣道部の主将がほしいかな。本人の希望も、うん。調理班だ』
「じゃぁ決まりね。さぎりは?誰かほしい?」
「そうだなぁ。。去年から同じクラスの何人か、ほしいかも。」
なるほど
『同じ部活のやつほしいけど、料理できる女子も欲しいわ。下心じゃないからな?』
前田君、鼻の下伸びてるわよ?だらしない。
「っていうか、夏織は?誰かほしい人は?」
「私は別に、組み立てだけやってくれる男子が数人いればいいわ。設計は基本私だから。うん、何人か希望もいるみたい。女の子も二人いるわね。この7人、もらっていいかしら?」
全員で顔を突き合わせる。ふと隣見ると、肇の顔がすっごく近い。びっくりした。なによ、同じタイミングでびっくりしないでよ、恥ずかしいわね。
『うん、このメンバーで、いいんじゃないかな?』
ということで、制作班は私を入れて8人。男5人女3人。バランスいいわね。
「やっぱり調理班が一番必要になるよね。」
そうよね。委員長にしてはまともなこと言うわ。
『そうだね。残りの人数を考えると、調理はドリンクも含めて8人、ウェイター8人、制作8人、衣装6人。かな。』
「そうね。制作と衣装の人は、当日は調理とウェイターのバックアップね。」
初日からかなり良いスタートだわ。
『よし、じゃ今日はこのくらいにしよう。部活があるやつも、今からならまだ行けるだろう。俺もサッカー部に顔を出そうかな。じゃ、部活ないやつは早く帰るんだぞ?それから、肇、夏織、これからもよろしくな!』
私まで名前。先生も案外お調子者なのね。
さて
「私も部活に行くわ。柳瀬もでしょう?」
『うん。大会近いから、そろそろ本腰入れないと。次のホームルームでは、模擬店を具体的にどんな形にするか、決めるんだよな。悪い、俺後2週間後に大会だから、それまではそっちに集中するよ。もちろん、アイディアだけは練ってみるから。』
次のホームルームは、一ヶ月後。
いいわよ、そんなの。がんばってね。
「うん、頑張って!私も、考えてみるわ」
なんて言うのかしら、留守を預かる。みたいな。
ちょっと大袈裟かしら??
『ありがとう。あ、あと、さ』
なによ、改まって。
「ん?なに?」
『今日はありがとう。東堂が見守ってくれてたから、心強かった。』
な、何言ってんのよ!?
「い、いやいや、それは私のセリフよ!皆も言ってたでしょ?柳瀬だからできたのよ。私が言ってたら、あんなにうまくいってないわ」
『いや、俺が上手くやれたのは、東堂のおかげなんだ。ホント。もし、俺が失敗しても、東堂なら、絶対カバーしてくれるって思ってたから、思ってたことを、しっかり言えたんだ。だから、このありがとうは、受け取ってほしい。』
ちょっとなんなのよ。。なんか、良い顔してるじゃない。。
「う、うん、わかった。どう、いたしまして」
なんで言われた私が照れてんのよ。。
『大会、再来週の日曜なんだ、もしよかったら、見に来てほしい。もしこられなくても、終わったら連絡するよ。文化祭のこともあるから。』
え?大会に。。?まぁ、いいけど。
「わ、わかった。その、空いてたら、行くわ。あと、私も、アイディアが浮かんだら、連絡するわ。えっと、忙しかったら、返事は、別に良いから。」
なによ、私らしくないわね。しっかりしなさいよ!
『大丈夫だよ。学校では会えるんだし。』
まぁ、それもそうね。
「そうね。じゃ、もういきましょう!また明日ね。」
『うん、また明日!じゃぁな、夏織!』
。。。は?
もういっちゃったし。。
「じゃぁね、肇。」
潮らしい声で小さくつぶやいた。
らしくない。
班長会議が始まった直後、肇が羨ましいと感じた理由がわかった。
肇が、皆に認められたことが、羨ましかったんだ。
さっき、肇が私に改めてお礼を言ってくれた時、すごく嬉しかった。多分、皆に認められたのと、同じくらい嬉しかった。
誰かに認められるって、こんなに嬉しいのね。
それに、なんていうか、肇。肇が。。なんか。
かっこよかった。かも。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます