第17話 暴露
「で、どこまで聞いた」
水を運んできた店員が去っていくのを待って、早速切り出す。
が、相手の方はこっちを見ようともしない。メニューを広げて、じっと視線を落としたまま。
学校近くのファミレスはそれなりに混んでいた。狛籐の制服姿もちらほらと。
……やっぱり選択を誤ったかもしれない。幸い、俺たちの周りは空席が多いが。
「その前に注文しよう。あたしのオゴリだから、好きなもの頼んでいいよ」
「いいって、別に。自分のものは自分で出す」
「気にしないで。アイドル時代の貯金はまだあるから」
そう言われたところで、気は引ける。
ただ向こうも簡単には引き下がってはくれないだろう。
とりあえず、無難なものを選んでおくか。揉め事はいったん先送りだ。
「コーヒーを」
「ええと、あたしはこのケーキセットで……仙堂君は、本当にそれだけでいいの?」
「ああ」
「そっか。あ、あとこっちのもください」
注文を伝えると、店員が再び下がっていく。
今度こそ話を進めようと思ったら、相手の目がちょっと細くなった。
「肩口、まだ濡れてる」
「ちゃんと拭いたつもりだったけどな。――これくらいなら平気だ」
「やっぱりハンカチじゃ、ちょっとね。タオルでもあればよかったな」
「いや、十分だ。ありがとう、貸してくれて。ちゃんと洗って返すから」
「どういたしまして」
抑揚のない声で返された。
店員に注文を伝えていたときとは、噓のように雰囲気が違う。
「でも、ちゃんと傘に入ったらよかったのに」
「……相合傘は嫌いなんだよ。狭いから」
「ふうん。わざわざコンビニで傘買うくらいだから、筋金入りなんだ」
ここに来る前に寄ったのだ。学校からその道中までは、さすがに奴と同じ傘を共にした。かなり遠慮しながらだが。そのせいで、結構ワイシャツは濡れてしまった。
そのうちに、まず飲み物がやってきた。
一つ口をつけてから、改めて桐川の方を見やる。
「で、本題に戻っていいよな」
「はい。――どこまでというか、ちょうど大事なところを聞いてしまいました」
ごめんなさい、と結んで、相手は少し目を逸らした。
やけに畏まった口調はさすがに違和感しかない。それだけ盗み聞きをしたのを、重く感じているらしい。
「自発的に聞いたわけじゃないんだろ。もう謝らなくていい。その言葉も嫌いなんだ」
「へぇ。嫌いなもの、多いね」
冗談めかして言ったら、桐川の口元が少しだけ緩んだ。いつもとは違う、控えめでさりげない笑み。クールな微笑というやつか。
とはいえ、これでちょっとは話しやすくなった気がする。
話題が話題だけに、重たい雰囲気では続けたくない。
「で、具体的には何を聞いた?」
「……いいの、はっきり言って」
「ああ。大したことじゃないからな。付き合ってた女が自分の親友と浮気してた、なんてよくある話だろ」
「やっぱり聞き間違いじゃなかったんだ」
クラスメイトの顔が微かに歪んだ。けれど、続く言葉はなく、相手はそっと目を伏せる。バツの悪そうに、グラスを指でなぞったりして。
果たして、今の話をどう思ったのか。
外からでは全く判断ができない。憐れみか、蔑みか。あるいは、改めての罪悪感……どれも、アイドルには不釣り合いだ。
紛れもなく、俺にとってあれは最低最悪の事態だった。口にするのはおろか、思い出すのさえ憚られるほどの。
なのに、目の前の女にはあっさりと話してしまった。だというのに、心はどこまでも落ち着いている。
元々知られていたから……というだけでない。そのことを告げられたときも、何一つ心は動かなかった。
割り切れたのだろうか。吹っ切れたのだろうか。
そんなわけない。つい最近も揺さぶられたばかりじゃないか。
コーヒーを口に含みながら、深く椅子に座り直す。ぼんやりと、目の前の転校生を眺める。
依然として黙ったまま。ケーキもアイスティーも少し前から減っていない。普段のお喋りな姿が嘘のようだ。
「あの日もさ、こんな風に雨が降ってた。俺は部活を早退して、あいつ——彼女から借りた傘を差して帰った。で、それを返そうと思って、家に行ったら見たんだよ」
「……見たって、何を」
「俺の彼女と親友が半裸で抱き合ってるのをな。それが事の
言い切って、カップの中身を飲み干した。
ここまで言うつもりはなかった。
たぶん沈黙に急き立てられた。誰にも打ち明けたことのない話だったから、溜まっていたものが噴出したのかもしれない。
桐川はただひたすらに驚いていた。いつも以上に目を見開いて、その背筋を伸ばし切って、テーブルの上では小さく拳が握ってある。
「そんなことって……あの、その、それはつら――ううん、なんでもない」
目を瞑り、彼女は微かに頭を振った。
その小さな顔は苦しそうに歪んでいる。強く拳を握りこんで、ちょっと呼吸を乱して。
「どうして、お前がそんな顔するんだよ」
「だって、それは……どうして、話してくれたの」
「さあ、なんでだろうな。俺にもよくわからん」
腕を組んで、わざとらしく鼻を鳴らした。そのまま、視線を相手の顔から外す。
大きな窓から、外の様子がよく見えた。道にできた水溜りに、大小さまざまな波紋が起きては消えていく。
本当に弱くなるのか、これ。
「あの、こんなことを訊くのもあれだと思うんだけど……」
「いいよ、別に。今の以上に、話しにくいことなんてないから」
「それが理由? みんなからちょっと距離を置いている」
「そんなつもりはないけどな。でもまあ、正直人付き合いは面倒だと思ってる。自分でも、なんで今こうしているのか不思議に思うくらいには」
コツコツと空になったカップを指で弾く。
選択肢は、確かにあったのだ。
雨宿りの必要なんてどこにもなかった。
あのまま帰ったってよかった。何の話だってとぼけて、ずぶ濡れになりながら自転車を漕ぎ出す。
そうしなかったのは、どこまで聞かれたのか確認したかったから。
とっくにそれは済んだのに、残ってこうして余計なことまで話している。
「……じゃあ、あたしのことはどう思う?」
手を止めて、思わず相手の顔を見返した。
とても冗談を言っているような雰囲気ではない。
その瞳はどこまでも真剣で、吸い込まれるほどに力強い。
――理由はあった。
転校生のいつもと違うこの様子に完全にしてやられた。
興味が惹かれた。元アイドルの別側面に。
結局、俺はずっと誰かに話したかったのかもしれない。
今日は雨の日だから、ことさらに。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます