第19話



 「果たして、そうか? お前が抱いたところで二人で地獄に生きる正解があるとしても、この場合は違うんじゃねぇの?」


 僕の話を聞き終えた千加良ちからは、言った。

「これじゃあ、まるで王子様のキスを待つ眠り姫だな」


 白い病室の白いシーツの中、なつめは、その長い睫毛を伏せたまま静かに自分の中に閉じ籠もったままに横たわっている。

 窓から差し込む光は、柔らかくカーテンに遮られ穏やかな浅い海の底にいるようだ。

 なつめは今、どんな夢を見ているのだろう。


 あの夜、母が残した薬を飲んで自殺を図ったなつめは、間一髪のところで助かる。


 死んだ母が僕に知らせてくれなければ、おそらく間に合わなかっただろう。


 救急車によって病院に搬送されたなつめは処置を終えた後もずっと、こうして眠り続けている。

 検査の結果、目立った原因もなく考えられる事としては心因性によるものであり、目覚めることを身体が拒絶しているのではないか、ということだった。


「だが、なつめチャンは王子様を待つようなタイプじゃねぇよなあ。ということは、そのうち自分の中で折り合いをつけて目を覚ますまで、お前が待つしか無いな。その時、兄として迎えるのか一人の男として向かい合うのかは……ま、それは今は置いておくとするか」


「……僕には、そのどちらも許されそうにないですけどね」


史堂しどう、まだ母親が憎いか?」


「そうですね……憎かったですよ。恨んでもいました。奇跡なんていらないと思うほどに。でも……」


「親と子ってのは、不思議なものだよな。自分とは確かに別の人間なのに、良く知ったつもりで、時には自分のこと以上に愛しかったり憎かったり恨んだりもする。

 どうしても分かり合えず、擦れ違い憎み合っている親子も、心の奥底では互いに分かり合い赦し、赦されることを望み、それを諦めきれない。たとえそれが、ずっとずっと先だとしても死ぬ間際だったとしても、その『いつか』は来ると、必ず分かり合えると、赦し合えると、渇望さえしてしまう。

 どうしてだろうな?

 他人だったら分かり合えないことに、そこまで固執しないのにな。

 それは、お互いの甘え、なんだと思ったことがある。血が繋がっている、という甘えだな。普段は意識すらしていない遺伝子を、どこかで意識している瞬間とでも言い換えることも出来る。どんなに憎み合い擦れ違っていても同じ遺伝子を持っているなら、必ず分かり合える、必ず愛し愛される、必ず赦し合えると勘違いしているんじゃないだろうか。そんな理屈は何処にも有りはしないのに。

 そして愛し合っているが故に、血の繋がりに甘えて、互いをおろそかにしてしまうこともある。

 親と子が違う人間であるように、考え方も愛の形も表現だって違うのに、それも分かっている筈なのに結局、愛し合っているが故の血の繋がりってやつに親と子は甘えて、油断して、互いに振り回されてしまうこともある。切っても切れない愛と、切りたくても切れない愛……厄介なことだよな」


「……愛されていました。なのに、人が変わったような嫌なところばかりに目を奪われ、また、それがなつめに対する自分のよこしまな想いと重なって、恨んで、憎んでそればかりになっていたけれど、僕は確かに愛されていたんです……なんで、忘れてしまっていたんだろう。どうして優しく出来なかったんでしょう。分かっているんです……千加良ちからくんの言うように、甘えがあったって。僕の場合それは、愛されているって甘えです。僕は、甘えていた……そしてどこか先に『いつか』があるのだからと」


「親の方もだよ。自分の子供だから、愛しているから、愛されているから、と甘えていた。『いつか』分かってくれるってな。酷いことをしてしまったが赦して貰える、分かって貰えるんじゃないかと、甘えがあったんだろう。史堂しどうに対しても、なつめチャンにもな」


 なつめの見たとする真っ黒で歪な姿の母親。

 僕の左眼に視えた、病気以前の母親の姿。

 そのどちらの姿も、今はもう視えない。

 眠り続けるなつめの頬に、そっと触れる。その確かな温かさに、思わずほっと息を吐く。


「まだ、好きなのか?」


「分かりません。ずっと、好きでしたから。

それが恋じゃなくなったとするなら、愛に変わっただけでしょうし」


「ずいぶんと遅い初恋の終わりだったな」


 そうだ、僕の初恋はこうして終わる。

 そのくらふちの中を覗き込み、代償として失われたものを僕は思う。

 

「恋なんてものは、所詮そのもの自体が幻想なんだ。手に入らない海の底の花を眺めているうちが至極であって、実際に手に入れた途端にそれは凡庸に成り果てるんだよ」


 僕を慰めているつもりなのかもしれない、その千加良ちからの言葉に苦笑いで応える。

 そうではない、と知っている。

 おそらく、千加良ちからも。

 花を手に入れたその先にだって、目を上げればそこに至極の景色は、あるのだ。

 だが、僕にはもう、見えない。

 光の届かないその深い闇の中に、この先僕は何を見出すことが出来るというのだろう。

 僕はなつめが居る未来を望むだけ、だ。

 もうそれだけで良いんだ、と思う。

 目の前に存在を望むくらいは、許されるんじゃないだろうか。

 

「ところで、なつめチャンが父親に持たせたコーヒーは、本当に飲んでないのか?」


「それは……千加良ちからくんにも秘密です」


「ふうん?」

 僕を見て千加良ちからは、ふっと優しく笑った。


 過ぎたことは戻らない。

 単独事故だった。

 それがせめてもの幸いで、救いだ。

 だから僕は、なつめの気持ちが少しでも軽くなるなら嘘を吐き続けるだろう。

 なつめがそれを真実と紛うまで。

 なつめの所為だけではないからだ。おそらく、そこに至るまでに幾つもあった複雑に枝分かれした道を、僕たち家族四人が選んだ結果に過ぎない。

 違う未来も、あっただろう。

 それこそ無数に。

 だが僕たちは、いつだって選ばなくてはならない。

 それが最善だと願い、足を踏み出すのだ。

 その先に待ち受けるものが、何か分からなくても。

 

「そういえば店の前にいた、あの頭の無い身体どうなりました? って、千加良ちからくんは視えないんだった」


「ああ、言うのを忘れていた。生憎、身体の方は分からないが、鍋なら売れたぞ」


「ええっ?!」


「お前が休んでいる間に、オンラインで注文が入ったからな。すでに配送済みだ。まあ、穴があるわけでもないし。鍋は、鍋だから気にするな。身体も今頃、頭のある方へ歩いてるんじゃないか?」


 千加良ちからに色々と言いたいことがあったが、やめた。考えることも、問題もまだ沢山あるのだ。あの頭の無い身体を眼にしないだけ、良いかと思ってしまったのだ。


なつめチャンだが、いつ目を覚ますか分からないんだろ? 由比病院、俺の継父の実家がそこだから、そこに転院すれば良い。父親は、息子になった俺に何かと頼られたがって鬱陶しかったし、お前に借りも作れるし、つまり俺は一石二鳥だな」


「由比? この辺りでは大きくて有名な、あの個人病院が? え、だって千加良ちからくんの母親は海外で暮らしてるって」


「海外に居るとは言ったが、外国人と結婚したとはひと言も言ってない」


 また、この人は。


「無条件な愛なんて、無いと俺は前に言ったが、もしあるとするならそれは……まあ、良いや。なつめチャンが起きたら、全部忘れているかもな。そうしたら、史堂しどう、お前はどうする?」


「苦しい記憶は全て忘れて、幸せなことを覚えてくれていたら……それが無理なら、いっそのこと……なんて思うのは、あまりに勝手で都合良すぎますかね」


「そしたらお前もワンチャンあるとか考えてねぇよなあ?」


「な、ないですよ。なつめが、兄を望むなら今度こそ兄に徹底しますよ」


「そうでないときは?」


 僕は千加良ちからを軽く睨む。


「まあ、俺はなつめチャンが起きるまでは、お前を独り占め出来て良いけどな」


「また、そんなことを」


 ははッと笑った千加良ちからは、何を思ったのかおもむろに優雅な仕草でなつめの額に優しくそっと、微かに触れるか触れないかのキスをした。


「ち、ちょっと何してるんですか」


 絵になるその様子に思わず見惚れてしまった僕が、慌てて遅れて声を掛ければ「眠り姫に祝福があることを祈って」と、いつになく真剣な横顔で呟くのだから、千加良ちからには敵わない。

 そうかと思えば、僕に向き直った千加良ちからは既にいつもの千加良ちからで、唇の端に不敵な笑みを浮かべているのだった。


「なあ、あの家に独りでいるなら、いっそのこと『鬼灯ほおずき』に越してきたら、どうだ?」

「…………結構です」

「いま、ちょっと考えたろ?」

「ッ……」

「なんだ?」

「……いえ、別に」

「ふうん?」

「その、何でも分かるって顔で見るのやめて下さい」

「ははッ」


 その時、僕の耳元に声が聞こえた気がした。

 それは、とても懐かしい声――。

 眠るなつめにも、聞こえただろうか。


 その声が、届いていることを願った。













 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る