応援コメント

第4話 恋は焦らず」への応援コメント

  • はじめまして。
    コメント失礼致します。

    過去のあの頃を彼に重ねて、胸が苦しくなるような素晴らしい物語でした。
    手紙、良いですよね。
    手書きの文字はその人が滲み出るような気がします。
    最後の終わり方も、妄想があれこれと膨らみ楽しかったです。

    ありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今の時代に手紙を書くことはほぼありませんが、相手のためにそれだけ時間を費やすという意味では最も心がこもっている方法ですね。
    楽しんでいただけたなら良かったです。

  • 企画への参加ありがとうございます。
    最後はこうなるのかな、と予想しながら読んでいたのですが、あえて結末が書かれないのがまた憎らしい。もちろん褒め言葉です。とても想像が膨らみます。
    大変面白いお話でした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    あえて皆様のご想像にお任せしますスタイルというのも好評のようで嬉しく思っています。

  • 面白かったです。
    数年前に知る真実とは。色々と想像が膨らみます。
    手書きのラブレター。それだけで甘酸っぱい感じがしますね。
    楽しませていただきました!

    作者からの返信

    最後は読者の皆様にお任せするという形で終わらせました。
    こんな時代だからあえて手書きのラブレターというのも良いと思います。
    楽しんでもらえたなら何よりです。
    素敵なレビューまでありがとうございます!

  • とても面白く読ませていただきました。
    恋の橋渡しって楽しいですけど添削!良い青春です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    恋の橋渡しをしている人から話を聞く、くらいが一番楽で楽しいですね。

  • もっと読みたいって気持ちにさせる自然な流れの終わり方が、これはもう技術だなと納得させられました。
    欲を出してあの先を書いてしまったら、この読後感は得られなかったんだろうな。

    作者からの返信

    なんというお褒めの言葉……!
    この「あえて書かない」という構成は初めから決めていましたが、それが評価されるならこういう書き方も有りなのだなと自信になります。
    素敵なレビューまでありがとうございます!

  • 読ませていただきました。
    面白いですね。独特のストーリー。初恋の人が出てきて本当にドキドキしました。そのドキドキを残したままのエンディング。
    おかわり欲しい。でも腹八分目が一番良い?
    あとは、自分の頭の中で空想してみます♫

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    その後に何が起きたかは読み手に委ねられるという終わり方もいいかなと思うので、好きに想像を膨らませてください。
    もっと読みたい、で終わらせられるのが理想なので良かったです。

  • もしかして、初恋の子の手紙の宛先は……。これは、お互いの気持ちのすれ違いというか、先走ったというか。
    同窓会でことが明らかになったのなら、そこからまた新たなものを始めることも出来るかもしれませんね。

    こんな噂があったら、わたしも一度くらいお世話になっていたかも……? いや、そもそも手紙を書くことも無理か(笑)

    とても面白かったです!

    作者からの返信

    何があったか、またこの先がどうなるのかは皆様のご想像にお任せということで。
    面白かったと言ってもらえて嬉しいです。
    ありがとうございます。

  •  ふむぅ~、と言うことは、字を目にしていれば、誰が書いたか見当がついた。

    作者からの返信

    字の癖って結構ありますからね。
    手書きって味わい深いものです。
    高校生くらいまでは手書きに慣れ親しんでほしいなって、あんまり本編とは関係ないですが思います。