詩「冬に見る夢」

有原野分

冬に見る夢

唐紅の参道に

夕焼けが冷たくて

逃げ惑う赤トンボの思い出を

両方の手のひらで包み隠した

幼いあなたと

紅葉散る中走り回った

追いかけてくる影と

ケンカして

透明な空に色を塗る

お互いの手にあった

枯れ葉の色と

その下に転がる

どんぐりの

不揃いな色彩が好きで

だから僕たちは両手を後ろに隠して

気づかれないように紙粘土を砕いてい

 く


ドライヤーの熱で温まる

あなたの手元にある涙の影に

優しさの形が根を下ろすその時まで

秋がさよならを言って

三日月の淡い光のような

冷たい冬が今年もやってきて

通い猫の姿はもう見えない

軒先の茶碗のふやけた小さな希望に

おかわりする姿を思い浮かべて

 それは残光

余韻の中に人は生きていけないのかと

食洗機を通って流れていく水の

冬から逃げるその様に

なにも声をかけることができないよう

 に


また来年の秋に

飛び回っている赤トンボが

私の夢を赤く染める

お休みなさいと

娘が布団の中でつぶやいた

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

詩「冬に見る夢」 有原野分 @yujiarihara

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ