忌まわしき過去に告ぐ

独白

あれは遠い夏の話だ。


すっかり壊れてしまった僕は、

誰もが認める自分勝手な奴に成り果てて、

押し付けてばかり来る勝手な『責任』って奴と、

下らない子供相撲を繰り返していた。


誰に頼ることもできない、

誰かに助けを求めることも出来ない、

そんな時、あの娘だけが頼りだった。

「最後まで味方だよ」そう彼女は笑った。


それから一カ月も経たない内に、

僕はすっかり悪者で、

自己嫌悪とやり場のない怒りを引き摺って、

誰もいない暗夜行路をただ一人歩いていた。


あの娘の言葉は結局嘘だった。

頼りの綱だったあいつは、

「俺は中立だから」と悪びれず

最終的には「お前のせいで」とまで吐かれた。


そんな時、誰かが言った。

「お前はあの娘の人格を殺したんだぞ」

「それは人殺しと一緒だ」

「どう責任を取るつもりだ?」


さも勧善懲悪のように言われたその言葉を、

僕は今でも疑問に思っている。

その言葉こそが今僕の人格を殺そうとしていて、

それは「罪人」だから許されて良いのだろうか?


これを読んだあなたは思うかもしれない。

「それ相応の事をしたなら、仕方がない」と。

それはそうかもしれないけれど、

あなた自身だって、きっと誰かを殺している。


それを知らんぷりをするのは勝手だけど、

それならあなたが殺されたって仕方がない。

この世は理不尽極まりないけれど、

これが僕らが生きる現世の理なのだ。


長々と話してしまってごめんな。

これがフィクションだと思うなら好きにしなよ。

直に答えを目にすることになるだろう。

その時に逃げる手段を用意しておくんだな。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る