第67話 死よ、安らかであれ


 四杯目の杯を飲みほした後、その効果は覿面てきめんに現れた。


 まるで魔法のようだった。

 魔法の中でも一等いっとうすさまじい魔法だろう。

 電気鰻でんきうなぎにでもれたかのように手足がしびれはじめ、電撃でんげきを受けたかのように強くなったかと思うやいなや、いきなり全身の感覚が消失しょうしつしたのである。


 もはや椅子いすに座っているという感覚もない。


 誰かに体をれられたとしてもわからなかっただろう。

 自分が発するうめき声も含めて音も聞こえない。

 あっという間に天地てんちの区別がなくなり、視界が黒くりつぶされていった。


 ロー・カンは手足の自由がかなくなるとか言っていたが、そのようなことが些末さまつに思えるような副次効果ふくじこうかである。


 クリフは何もないの空間に、苦痛くつうかなしみを感じる意識だけとなってかんでいた。


 死ぬのだろうか、とひとつ思うと、山のいただきからころがり落ちた小石がやがて岩雪崩いわなだれすように、恐怖が押しせまってきた。

 ろくな人生でなかったことは確かだが、自分の意識がもうこれきりとなり、永遠に消え去ってしまうのだと思うと余計よけい焦燥感しょうそうかんが生まれる。

 それはもうけられないのだとみとめるのと同時に、分裂症ぶんれつしょうの患者のごとくどうにかしてげるすべはないのかとささやく声が聞こえてくる。


 これが死に近づくということなのだ。

 そしてその死をもたらしたのは、間違いなくクリフののせいだった。


 もちろん、この状況へとクリフをおとしいれたのは探偵騎士団であり、ラト・クリスタルと知り合ったことが遠因えんいんになってもいる。

 しかし、クリフの命を実際的じっさいてきな死に近づけたのは毒の杯であり、それを飲むと決めたのもまた自分だった。

 ガンバテーザ要塞の兵士たちを殺害さつがいしたといういわれのないつみをかけられたときに、弁解べんかいしなかったのもだった。


 ラトは――毒の杯をかちうことを提案ていあんしたが、クリフは最後のときまで自分が自分であることをてられなかった。

 そうとしか生きられなかった自分の手で自分の首をめたにすぎない。


 しかし果たしてこの自分自身というものに、かけらもつみがないのかということについては、クリフは自信がもてなかった。


 なぜならガンバテーザ要塞を立ち去る際、彼はいくつかのものを要塞からぬすみだして遺体をからだ。


 クリフはまず、セヴェルギン隊長の命をうばった剣を彼の体から抜き、自分のものとした。

 それからエリオット・ロードナイトの死体を調べ、服や持ち物をぎ取った。

 それらのかわりに、くずれかけた隊舎から、サヴィアスがクリフのために用意した装備一式を持ち出して遺体にせた。

 そしてエリオットの遺体をはずかしめた。

 死んでいるとはいえ、その腹を切り裂いたのだ。

 そうしたのは、彼が腹のうちに飲み込んでいたを回収するためだった。レガリアは体内で一体になりかけており、遺体をはげしくきずつけなければいけなかった。


 それが罪でないとはもはや誰にも言い切れないだろう。


 しかし、こうした工作のおかげで、もはやエリオット・ロードライトが要塞の兵士ではないのではないかとうたがうものはいなくなった。

 エリオットは正式にセヴェルギンの部隊の仲間になったのだ。


 クリフはそれを永遠えいえん秘密ひみつとして、ガンバテーザ要塞をあとにした。


 行く先もかたさとられぬよう、きつもどりつしながら慎重しんちょうに進み、道中で持ち物を少しずつ手放てばなした。


 木製の食器やナイフ、革の小物いれ、防具。

 ひとつひとつを手放すとき、思い出もまたクリフのもとをった。


 記憶は残っても、い目のあら鎧下よろいしたはもう手元にはない。

 手放してしまえば、あのがどのようにちぐはぐだったのか、確かめる術はない。

 そういうふうにして、あのときガンバテーザ要塞に確かにいたのだという確信、剣や正しさと向かいあったのだという確証かくしょううしなわれていった。


 針魔獣のレガリアは人里ひとざとからはなれたさわに流した。


 本当は粉々こなごなこわしてしまいたかったが、それができるのはレガリアに込められた魔力をあやつることのできる祝福細工師ギフトクラフターしかいない。


 祝福ギフト天与てんよの才能であり、針魔獣のレガリアをくだくとなるとそれなりの危険をともなう。

 いまのクリフの立場ではそうした技術者を探し出すのは困難だった。

 剣を手元にのこしたのは、もしもガンバテーザ要塞の痕跡こんせきを追って来る者がいるとしたら、その者が辿たどりつく先にいるのはクリフ・アンダリュサイトであったほうがよいと思ったからだ。


 クリフにとって、あくまでもエリオット・ロードライトは王国軍の一員いちいんでなければならなかった。


 セヴェルギン隊長を血を分けた息子に裏切られて部下たちもろとも殺されたあわれな父親にだけはしたくなかったのだ。


 このまま何もかたらず五杯目の毒を飲み干せば、ガンバテーザ要塞で起きたすべての物事は、クリフのたましいとともにこの地上から消え去るだろう。


 あれほどハゲワシの血をにくんでいたのに、最後までというものをてられなかったそのむくいを受ける時がきたようだ。


 だが、果たして目も見えず、うでろしでさえまともにできないような状態で、最期さいごさかずきを飲み干せるかどうか。

 しかしそれは杞憂きゆうに終わった。

 

刻限こくげんだ」


 アルタモント卿の声が聞こえてくると、一気に視界がれた。

 テーブルの向かいにはラトが座っている。


 光の次に音が帰ってきた。


 激しい呼吸音がはいの奥から吐き出される。

 心臓が鼓動こどうを打つ音がり、たきのように汗が流れ落ちるのを感じる。


 これは夢ではない。幻覚げんかくでもない。


 肉体が現実の手触てざわりを感じ始めると再び、この意識をみずから手放すのかと心がさわぎはじめた。


 覚悟かくごとはいかに陳腐ちんぷたよりないものであるか。


 テーブルの上に二つの杯が用意されていた。


「被告人が犯行をみとめたことにより、これ以上の審議しんぎを続ける意味はなくなった。被告人の自白じはくをもってけいを確定する。最後の杯を飲むタイミングはふたりにまかせよう。ラト……いまさらめたりはしないね」

「アルタモント卿、考え直してください。事件の犯人はクリフ君ではありません。僕は絶対にそうとは思えないのです」

「ラト、悪人とはそういうものなのだ。見るからに邪悪じゃあくなものもいれば、知らぬまに心のひだの内側に入り込んでしまうような魅力みりょくを持つ者もいる。しかしクリフ君をこれ以上信じるのは無駄むだだ。彼はずっと君をだましていたんだよ」

「僕は騙されてなどいません」

「では、彼は自分から君に真実をはなしたのかな? 自分がイエルクの血筋ちすじであると、はじめから真実をかしたのかね」


 ラトはだまりこんだ。

 そうではないということは、クリフ自身がよくわかっていた。


「彼は自分の本性ほんしょうかくし、君に近づき、そして重大なつみかかえていることを打ち明けなかった。それが真実だ」

「ですが、それでも、クリフ君はガンバテーザ三十人殺しの犯人ではありません」

「ラト、ここは法廷なのだ。証拠のみが被告人の罪をさだめるのだ」

「証拠ならあります。今この場に。ですが、お見せすることができなくてこまっているのです」

 

 ラトが大真面目おおまじめな顔をしてそう言うと、アルタモント卿はかすかに笑い声を立てた。


「冗談を言っている状況かな、ラト・クリスタル」

「いいえ、冗談ではありません。僕はあなたが無実の人間をさばこうとしていることに危機感をおぼえ、それを何とか止めることができないかと考えている最中なのです」

「はったりは父親譲ちちおやゆずりのわるくせだ。君がけい執行しっこうを邪魔するというのなら、ドラバイト卿に介添かいぞえをさせねばならないぞ」

「その必要はありません。毒の杯を飲むことを、僕はもう止めません。ですが、その前にはなしをさせてください」

「構わない。自由に時間を使いたまえ。しかし、苦痛くつうが長引くことを忘れずにな」


 ラトはクリフに話しかける。


「クリフ君……僕は確かに、初めて君と会ったときに推理をあやまった。君がイエルクの血筋ちすじであることも見抜けなかった。だけど……もし君がそうだと知っていたとしても、僕は君を相棒にとのぞんだと思う」

「…………迷惑めいわくな話だ」

「君はそう言うけど、でも、僕の手紙をカーネリアン夫人に届けてくれただろ?」

面倒めんどうはごめんだ……」

「そのかわりに女神レガリアを見せてもらったじゃないか」


 そのかわりに、ガルシアに殺されかけたのだと言おうとして、クリフはき込んだ。テーブルのあちこちにこまかな血飛沫ちしぶきった。しかし、何を言おうとしたのかはきっと伝わっただろう。

 ラトが迷宮街のどこかにいて、不可解ふかかいな事件や謎をいていたそのとき、クリフはそのそばにいた。

 そして竜人公爵やナミル氏といったただならない者たちとクリフが対峙たいじしているとき、ラトもそのとなりにいたのだから。


「僕は君を相棒にしたことをちっとも後悔こうかいなんてしていないんだ。これまで僕は、探偵の役目やくめは真実を見つけることと、あくくるしめられている人たちのたすけになることだと思っていた。アルタモント卿やドラバイト卿たちと同じ考えだと。でも、いまは少し違うのかもしれない。僕の考えを決定的にえたのはリサだ。リサは罪をおかしたけれど、悪ではなかった。この世界には本当は正しい心を持っているのに、心の通りには生きられない人もいるんだ……」


 ラトはクリフに手を差しべた。

 そして、鉄のかたまりのように重たくなってしまったクリフのてのひらにぎりしめる。

 その瞬間、激痛がおそったが、はらう気力もなかった。


「僕はそうした人たちの助けになりたい。いっさいの悪をゆるさぬ正しさではなく、いたみとくるしみのそばにいたい。そういう探偵でありたい」


 きっとなれるだろうとクリフは思った。


 ラトには特別な力がある。

 まるで狂人そのものの行動をとり周囲に迷惑めいわくをかけてばかりいるが、それだけではない。


 クリフが迷宮街に来たとき、その心はさみしくこごえていた。

 正しく生きたいと強く願ったが、しかし、セヴェルギン隊長たちを無惨むざんに死なせてしまった自分のことはゆるせないでいた。


 それなのに、思いがけず始まった冒険のひとつひとつは細部さいぶにわたるまであざやかに思い出せる。


 クリフは無言むごんのうちにラトにかたりかけた。


 


 つたわるとは思わなかった。

 伝わらなくても構わなかった。

 しかし、ラトは答えた。


「僕もだ」


 ラトはクリフのてのひらを、黒いさかずきへとみちびいた。

 そしてステッキを手にして立ち上がり、控室のほうの扉へとあるいていく。

 クリフはラトの姿を杯越さかずきごしに見送った。


「最後の杯は――……黒だ。さようなら、クリフ・アンダリュサイト。悪鬼あっき血筋ちすじよ」


 アルタモント卿がげる。


 それは、最終的な死刑宣告しけいせんこくであった。


 クリフはにやりと笑った。

 ラトが最後の杯を読んでいたことをアルタモント卿はまるで知らないでいるのだろうと思うと、そのことがみょうにおかしかった。


 クリフは震える手で杯をつかんだ。


 石のつめたい感触が神経をさいなむが、それよりも一滴いってきたりともこぼさぬように細心さいしんの注意をはらう。


 本当に死ぬのだろうか、と弱い心が言う。


 本当に自分は死んでしまうのだろうか?


 死にたくなかった。

 絶対に死にたくなどなかった。

 鉄の手袋てぶくろをはめたかのように動かぬ手足でも、内臓ないぞうくさりきって体中から血を流していたとしても、生きて明日をむかえたい。


 ありとあらゆる希望が死をためらわせ、みじめな気分をもたらした。

 すべての希望をひとつずつ振り払う度、それはしつこくクリフのもとに戻ってくるのだ。


 どれだけそうしなければいけないという理由があったとしても、みずから死を選ぶということは恐ろしかった。


 何度も何度も逡巡しゅんじゅんし、最後にクリフはいもうとのことを考えた。


 これほどまでに恐ろしいことを彼女はしたのだと思う。

 いまさらながら彼女の勇気に感嘆かんたんする。


 ふがいない兄に自由を与えるために毒をんだのに、クリフはいま彼女と同じみちすじを辿たどろうとしている。


 そしてその先は彼女とは別の行き先へと続いているのだ。


 希望は人をまどわせる。

 だが、いま、クリフの願いはひとつだった。



 キルフェ、どうか幸せに。



 いつも誰かにささえられていた人生だったと思う。

 セヴェルギン、そしてキルフェに。


 そして……。


 友人に。

 わかき名探偵に。

 ようやく手のふるえがぐ。

 杯の中身がくちびるへとそそがれる。


 ラトは控室ひかえしつの扉の前に立って、石の杯が床に落ち、れる音を聞いていた。


 クリフは机の上に突っ伏して、二、三度うめいたあと、動かなくなった。

 もう二度とかおをあげることはないだろう。


 法廷には永遠えいえんがあった。

 永遠のわりだ。





 は夢を見ていた。


 食卓しょくたくゆめだ。


 それは走馬灯そうまとうと呼ばれるたぐいの現象におもわれたが、はなしくほど心穏こころおだやかなものではなかった。


 その食卓はアンダリュサイト砦の食堂にあった。

 テーブルのはしにはイエルクが座っている。

 その反対側には、幼い子供がいる。

 赤錆色あかさびいろの髪の毛をしたせた男の子だ。

 彼の前にはいた鹿肉しかにくの皿が置かれていた。

 三日ぶりにまともに与えられる食事であった。

 少年のはきりきりと痛むほどに、皿の上の食べ物を求めている。

 皿のはしれた肉のあぶらでさえもごちそうにみえた。

 しかし、彼が皿に手をつけないのは、食堂の空気が重たく静かで、まるで葬式そうしきのようにこごえ切っているからだ。


「食べなさい」とイエルクは言う。「少しは食べないと強くなれないぞ」


 いつも怒声どせい罵声ばせいしか投げかけない男が、珍しく発したやさしい言葉だった。


 しかし、そのとき、ひかえていた侍女じじょがとつぜん泣き出した。


 イエルクが存命ぞんめいの頃、とりでには侍女が何人かいた。

 だが、彼女たちは時折、突然思いめたふうになり涙を流す事があった。

 そうした後、決まって侍女は砦を去っていった。


「泣かないほうがいいよ、おじいさまは女性のなみだがおきらいなんだ」


 おさないクリフが声をかけると、侍女の泣き声はさらに強まり、ゆるしもないのに勝手に食堂を出て行ってしまった。


 窓がほとんどない砦の廊下は暗く、まるで死の国へ通じる地下道のようだった。


 それが最後に見た夢であった。

 クリフ・アキシナイトが手放てばなそうとして手放せなかったもの。

 名前を変えても、身分をいつわっても、その血にまとわりついたのろいの断片だんぺんである。


 しかし呪いはもはや、その魂に追いつくことはできない。

 死者の国ではすべてがたいらかであり、何もかもがおだやかなのだから。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る