幕間
◆???
テスターが仮想世界にログイン(ダイブ)してから、もうすぐ2年近く経とうとしていた頃——現実世界では4日が過ぎていた。
「……」
「……」
「……」
モニターに映る仮想世界ユートピアの現状を見て、集まった我ら三人は沈黙している。
「どうして、こうなったのでしょうか?」
ついに、瀬田総理が沈黙に耐えられなくなったようだ。
「……」
加納社長は相変わらず沈黙を守っている。
「言わずとも皆わかっているだろう。草薙彰——英雄・草薙誠の忘れ形見。奴が秩序を乱すキーマンになっている。加納社長、もちろんあなたのご息女も、ですが」
「……」
これでもだんまり、か。
ただでさえ口数が少なくて、彼が何を考えているのか分からない。
が、彼抜きでは、このVSPはそもそも成立しないと言っても過言ではない。
特に不審な動きもないし、態度ではなく結果で誠意を示してくれているから、逆にこちらから下手な動きはできないでいる。
「……改めて現状を整理したします。現在都市エスティから離れ、我らの管理下から外れているのは、テスター300名中80名。うち15名は仮想世界で死亡し、途中リタイアとなっております」
「社長、リタイアの経緯について詳細なことはわからないのですか?」
「申し訳ございませんが、詳細まではわかりかねます。座標の特定はできるので、エスティの外で死亡したということは分かっておりますが——」
エスティの外ということは、恐らくなんらかの生物に殺されたということで間違いない。
問題なのは、昨日までは誰も死亡していなかったということだ。
「それで……仮想世界における時系列で言うと、『奴らがエスティの外に出て数日後に死者が出た』という認識で間違い無いですか?」
「はい、間違いございません。その後、しばらく間を置き、大量のテスターが外の世界に出ております。それにより、死者が出ております」
「鈴木代表! まだファンタジー要素を色濃く出していない現状でさえ、これだけの死者を出しています。このままでは、我々の対抗勢力に揚げ足を取られてしまい、VSP自体の運用も——」
「総理——問題ありませんよ。数値なんていうものはいくらでも操作できます。見せ方を変えるだけ、国民は我々の思い通りに動いてくれます。これまでと同じようにね」
「な、なるほど。確かにその通りですな」
「……」
「とにかく我々から直接仮想世界に関与が無理なため、静観するしか無いでしょう。だが、最後は結局我々の思うままです」
そう思うままだ。
そのはずだが、なぜか不安がまだ拭えない。
また、あの時のように最後の最後で邪魔されるような失態があっては——今度は私の命が危ない。
20年以上経ってもまだ草薙の血筋は、私を脅かすのか。
けれど、私にも切り札がある。
うまく動いてくれていれば——
〜〜〜〜
彰が凪沙と共に仮想世界を満喫する中、仕掛けられた陰謀がついに彼らに牙を向く。
それは日常生活の些細なところから、じっくりと、じわりじわりと。
次章、『所有ってなんだろう?』
「本当はどうしたいんでしょうか?」
to be continued...
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます