応援コメント

第47話 ペンは木で、手紙は鳥で(5)」への応援コメント

  • ラティラさんはレインを気遣った部分もありそうだけど、単に自分が歌いたかったとか、レインと同じようにしたいとか、そういう気持ちもありそうだなと思いました。面白い人です。
    歌で魔力を込める、と聞けば神秘的で美しい気もするのに、この世界の「美しさの基準」のようなものがきっとあるんですね。あるいは、ここにいるのは子供たちだから、余計に大人に言われた通りになってしまっているのか。

    生き物の生き死にに直接に関わるというのは、現代の日本人からするとかなりしんどいですよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!
    ラティラに面白さを感じてもらえて嬉しいです。優秀で気遣いもできますが、ちょっとふざけた子ですね。

    おぉ、そこに気づいていただけるとは。
    「芸術は神のためのもの」という認識なので、ほかのことにはあまり使わないようです。それから、歌で魔力を自在に動かすというのはマクニオスの人にとっては簡単ではないのかもしれません。
    ならば何故、魔力を感じるための歌があるのでしょうね……?

    そうなんです、普通に生活していたらまず関わることはありませんからね……。レインの感情に寄り添っていただきありがとうございます。