第8話 手話と公園1

 苛々する。苛々する。見上げる空は、青くて高い。当てつけか。あの木目の天井が見えれば、数を数えて誤魔化せるのに。

 ニ十分ほど乗った電車を降りて歩きながら、鞄から出したスマートフォンで時間を確認した。その時、SNSアプリケーションのアイコンに数字が点っているのに気が付いたが、彼女は中身を見ることなく鞄に機器をしまう。

 多数の人間に同時にメッセージを送り合えるその便利さから、実質学校の連絡網として使われているおかげで、そのSNSのアイコンを不用意に消すことが出来なかった。嫌々学校にたどり着いた先で、今日は休校ですだなんて貼り紙がされていれば堪らないからだ。彼女にとってそのアプリケーションの役割はそれだけで、自分で何かメッセージを送ったことは一度もなかった。

 今数字が点灯しているのは、先ほどのカースト上位の人間が不満をぶちまけているためだろう。ついさっきのやり取りの詳細が、さぞかし愉快に書き込まれているに違いない。


 ――くそったれ。


 吐き出したくなる唾を堪え、滲み出る汚い思いだけをちぎって、彼女は地面に叩きつけた。胸の奥を、極太のマジックでぐしゃぐしゃに塗りつぶされている気分だ。いくら擦っても落ちない、真っ黒な油性のやつで。

 彼女の中で、汚い想いがどくどくと溢れていた。道を歩く若い母子が、大学生風の青年が、初老の女性が、ひどく幸福な存在に見えてしまう。それらを憎らしく見上げるたびに、心の奥で罵声を響かせた。いっそみんな死んじまえ。消えていなくなれ――。


 道端のポストを蹴りそうになり、これではいけないと、少女は帰る道を変更することにした。普段は真っ直ぐ行き過ぎる道を一つ手前で左へ折れる。このまま帰ってしまえば夕方に帰宅する母親に八つ当たりして、ドメスティックバイオレンスに陥りかねない。不幸にもあの叔父が姿を見せれば、怒りに我を失い、鞄のナイフで腹を突き刺してしまう。ここまできて、そんな不手際はごめんだ。

 わざと大きく深呼吸をし、真っ青な五月の空を分断する飛行機雲を見上げ、頭を軽く振った。この道は遠回りになるが、犠牲者を無駄に増やすよりマシだろう。

 閑静な住宅街を歩きながら、彼女はふと目を凝らした。そのまま接近しても相手がこちらに気づく様子はなかったが、彼女にとっては十分に見覚えのある横顔だった。

「何してんの。誘拐現場?」

 唐突に投げかけられた台詞に、道に片膝をついていた少年は驚いて顔を上げた。

 真っ白なシャツに、黒い長ズボン。そんな制服姿の彼を少女は初めて見たが、白いエナメルの通学鞄を肩から下げている格好は、なるほど、どこからどう見てもただの男子中学生だ。

 小さな手帳と細いペンを持ってひざまずく彼の前には、まだ幼稚園でも年少の時期だろう、小さなビニール袋を持った幼い女の子が立ち尽くしている。今にも泣き出しそうに顔をゆがめているあたり、彼の仲良しではないらしい。彼自身も困り切った表情をしていた。

「あの、多分、家に帰れなくなったみたいで……」

 普段新聞を配っている時とは異なる種類の、自信なさげな声色で、彼は少女を見上げた。その手に開かれた手帳には、「どうしたの?」と丁寧な文字で書かれている。

「多分って、どういうこと」

「それは、えっと……この子、多分、耳が……」

 彼は口ごもるが、少女は納得した。まだ読み書きもできない年齢ならば、意思の疎通は困難を極める。いくら紙とペンを差し出されても、この子は自分の想いなど伝えられないだろう。

 知らない誰かが増えたことに対して、なおさら不安そうな女の子の方を向き、少女は軽くかがんだ。今日初めての自然な笑顔を見せる。そして、立てた人差し指を左右に振ってから、差し出すように手を向けた。

 それを見ると、女の子は涙の溜まった目を途端にぱっと開き、小さな両手を動かしだした。

 理解が追いつかない少年の方をちらりと見やり、「あんたが言いたかったこと」と少女は軽く言い放つ。

 そうして始まるやり取りを目を丸くして見ていた少年は、少女が手の動きを止めるとようやく口を開いた。

「手話、出来るんですか」

「まーね。この子、おつかい行ってて、ちょっと遊びに行こうとしたら、家が分からなくなったんだって。……確か郵便局、近くにあったよね」

 彼女の言葉に、地面に膝をついたままの彼は頷いた。

「そこの裏、本屋さんと……お菓子屋さん?」

 手を使って確かめると、女の子はこくこくと首を縦に振って肯定する。

「私、詳しくないんだけど、そこのすぐそばに住んでるんだって。行ってみればわかるかな」

「そこなら通ったことあるから、わかります」

 幾分ほっとした風の少年が先導するのに、少女は縋るようにくっつく女の子とついて行くことにした。ようやく落ち着き始めた幼い子は、ろくに前も見ず話しかけてくるから危なっかしくて仕方がない。

 通りすがる自転車に轢かれないよう、小さな頭を軽く押さえて少女が女の子を引き寄せると、数メートル先を歩いていた少年が立ち止まった。見上げると、玄関前の背の高い木に隠れがちな建物が、郵便局という三文字を掲げていた。

「こっちです」

 彼が指さす方向には、見落としがちな狭い路地がある。

 現れた砂利を踏んで路地を抜けると、入り口のガラス戸を大きく開け放った平屋の建物に辿り着いた。古本屋だろう。中ではうず高く積み上げられた本が、今にも雪崩を起こしそうになっているのが見える。

 更に、二、三軒一般住宅を通り過ぎると、次は古ぼけた小さな店が現れた。今時非常に珍しい、駄菓子のみを扱っている店らしい。軒下には、硬貨を入れればランダムに玩具が出てくる機械が数台静かに肩を並べている。見上げた看板に印字された文字は、少女の隣にいる女の子が手にする袋に刻まれているのと同じ名称だった。

「あ、ちょっと、危ないから」

 途端、駆け出した女の子に、少女は慌ててついて走った。先ほどまでの悲しげな様子はどこへやら。女の子は目を輝かせ、更に数軒先を右手に曲がった。

 三階建ての小さなアパートが、その子の家のようだった。駐車場へ駆け込み我が家の姿を目にすると、女の子は元気に飛び跳ねて振り返る。軽いビニール袋がカシャカシャと鳴った。

 もう大丈夫かと少女が尋ねると、嬉しそうに体を揺らしながら、女の子は大丈夫だと答えた。胸の前に出した小さな左手の甲を、右手で軽く叩く。

「ありがとうって。よかったね」

 横に突っ立ったままその光景を眺めている少年に、少女は教えた。前髪の向こうで俯く目を今はきちんと上げている彼は、それを丸くして少女と女の子を交互に見た。

 じゃあねと少女が手を振ると、同じようにした女の子は部屋に帰ろうと小さな足を引く。

「待って」

 突然そう言った彼が足を踏み出すのを見て、女の子は背中を向けるのをやめて振り向いた。少し大きな彼の声に、一体なんだと少女も目を見張る。

 少年は数歩歩くと、女の子の前で膝をついて目線を合わせた。

 そうして、肩から下げた通学鞄のチャックを開き、手をつっ込んだ。ガサガサと袋が擦れる音に何ごとかと少女が見ていると、ノートや教科書の間から彼はビニール袋を引っ張り出した。更に子袋の連なりを取り出す。

 五つの子袋の内一つを彼は丁寧に千切った。中に入っている指先程の大きさをしたクリーム色の粒は、少女も遠い昔に口にしたことがある、卵ボーロだった。

 残りの四つを元通りにしまうと、彼は手にしている一つを女の子に差し出した。おずおずと躊躇いがちに伸ばされる小さな手が、駄菓子を握る。

「泣かないで、えらかったね」

 伝わらないもどかしさを忘れるように、少年は頬を上げて目を細めた。それは幾度早朝に少女が顔を合わせても、彼が一度も見せなかった笑顔だった。

 女の子はそれでも迷っていたが、屈んだ少女が彼の台詞を手で教えると、青空のような屈託のない笑顔でそれを受け取った。

 ありがとうと再び礼を伝えた幼い女の子が軽い足取りでかけていく様子は、まるで無邪気な蝶々のようで、少女も笑ってそれを見送った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る