俺はがっくりと項垂れてみせた。

 森の主になって数日後。

 気ままに狩りをして、空腹を満たす日々。

 森の主となったためか、狩猟の獲物は俺が追いかけてきていると知ると、諦めたかのように足を止めて食われるのを待つ個体が出てきた。

 どうやら格の違いが分かるらしい。

 

 狩りに張り合いがなくなったが、そもそも空を飛べるワイバーンである俺から逃げられる奴はまずいないので、大差はない。

 

 しかしそんな折、ひとりの人間と運命の出会いを果たすのだった。

 

 そいつはフードを目深にかぶった女性だった。

 俺は闇の精霊にお願いして、俺の記憶を消去して気絶させようとした。

 人間に見つかるとろくでもないことになる。

 だが女は、何事もなかったかのように闇の精霊の力に抵抗したのだった。

 

「驚いた。精霊魔法を使うのか」

 

 フードを上げた女性の顔を見て、俺は驚愕した。

 金髪碧眼の色白美人、ではなく、その尖った耳に。

 エルフだ。

 この世界に、エルフがいたとは知らなかった。

 

「アルビノだな。ワイバーンのアルビノなど初めて見るが、美しいものだ。――我が名は永久とこしえの魔女、ヴィルヘルミーナ。お初にお目にかかる、森の主よ」

 

 女性はうやうやしく頭を垂れると、名乗りを上げた。

 

「……と名乗ったものの、ワイバーン相手ではな。しかし格上であるキマイラをどうやって葬ったのだ? 精霊魔法があるからか? ううむ、興味深い」

 

 ヴィルヘルミーナはぶつぶつと独り言を呟いていた。

 多分、俺が他のワイバーン同様の知性しか持ち合わせていないと思っているのだろう。

 しかしそれは誤りだ。

 俺は人間並みの知性を持っている。

 ワイバーンの声帯では人語をさえずることはできぬけれど、話は理解できるのだ。

 

 なんとかそれを伝えようと、地面に爪でまる×ばつを書く。

 するとヴィルヘルミーナは驚いたように俺を見上げた。

 

「まさか、コレを使って会話をしようというのか?」

 

 コクリと頷く俺。

 同時に○に爪を置く。

 

「ほ、本当に人語を理解している。こんなワイバーンは初めて見るぞ。私の言っている言葉が理解できるのだな?」

 

 ○を爪でトントンと叩く。

 

「そうか……。森の主よ、私は古来よりこの森に隠れ住んできたエルフの末裔だ。友誼を結びたい」

 

 俺は○を爪で指し示した。

 

「うむ。ありがたい。……森の主には名前はあるのか?」

 

 俺はうなずきながら、○を爪で叩く。

 

「ほう、どんな名前なんだ。……と、○と×では名前は伝えられないか……」

 

 俺はがっくりと項垂れてみせた。

 ボディランゲージは伝わった様子で、ヴィルヘルミーナは同情の眼差しを送ってくる。

 

「なまじ知性がある分、孤独だっただろうに。そうか……では仮に森の主に名前をつけることを許してもらえないだろうか? 森の主、では他人行儀が過ぎるというものだ。君が良ければ、だが」

 

 エーデルアルト、という名前はあるにはあるのだが、あまりいい思い出のある名前じゃない。

 俺は一も二もなく頷くと、○を指し示した。

 

「そうか。なんという名前がいいだろう。……ではロランと名付けよう。どうだ、ロラン」

 

 俺は翼を広げて、うなずいた。

 

「気に入ってくれたようだな。ロラン、私の家に招待しよう。何もないが、話し相手には飢えているだろう? この森で人語を解するのは私とロランくらいだものな」

 

 俺は○に爪を置く。

 

「よし、ついて来てくれ」

 

 歩き出すヴィルヘルミーナについていく。

 

 * * *

 

 ヴィルヘルミーナが歩くこと半日ほど。

 鬱蒼と生い茂る森の中に、小さな家があった。

 上空からでは見つからなかった、こんなところに家があったとは。

 

「ここは結界で覆われている。ロランは通れるようにしておいたから、いつでも遊びにおいで」

 

「キュー」

 

「可愛らしい鳴き声だな。男の子のようだが、まだ若いのかな」

 

 呟きながら、ヴィルヘルミーナは薪割りに使っているらしい切り株に腰掛けた。

 

「さてロラン、君が本当に高い知能をもっているなら、この魔法が適切だろう。――真理の魔術、〈マインド・リンク〉」

 

 闇の精霊が警戒したが、それを制してヴィルヘルミーナの魔術を受け入れた。

 

《どうだ、これで会話ができるといいのだが》

 

《思念を通じ合わせる魔術か? 便利だな》

 

《おお、やはり人語を解するのだな、ロランは》

 

《凄い魔法があるんだな。真理の魔術、と言ったか。それは俺でも習得できるのか?》

 

《興味があるのか? そうだな……ロランは賢いから、真理の魔術を習得することは可能だろう。長い時が必要になるだろうが》

 

《是非とも指南して欲しい。ついでに文字も教えて欲しい。知りたいことが山程ある》

 

《ははは、そう急くなよ。そうだ、ロラン。名付けてしまったが、もともとの名前があっただろう。なんという名前だったんだ?》

 

《他人が勝手につけた名前だ。俺の名前は今日からロランになったよ、ヴィルヘルミーナ》

 

《そうか。じゃあこれからもよろしく、ロラン》

 

《こちらこそ。よろしくヴィルヘルミーナ》

 

 俺はこうして、生涯で初めての友人を得たのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る