惑星《ほし》の中心に向かって振り下ろす! ~凡庸な剣士見習いは、『与える者』により進化を受け取った。

@koi-koi

第一部 アラド=クラーゼン学院編

第一章 獅子王杯

第1話 - 1 獅子王杯に向けて ~ケヴィンと対峙する赤髪の少年

 まあ普通に、こんなものか……。相手は学生の身、騎士たる自分であれば、まさかにも遅れは取らない。赤髪の少年、名前は……確か、トールと言ったか。さすがにこの大会に出るだけはあって、質は持ち合わせている。俊敏で力強く、技術も高い。だがそれは、あくまでも学生としては、だ。


 スピードは自分と張り合えそうだが、他の要素は明らかに見劣りする。体格も長身で頑強な自分に対して、中肉中背。これなら総合力の差で、普通に押し切れば良い。


 試合用の木剣を打ち合わせながら、騎士ケヴィンは勝利を確信した。


 この大会、獅子王杯は、年に一回、若手剣士のみで争われる。若手剣士最強を競う位置づけだけあり、注目度も高い。ある者は純粋に腕試しに、またある者は自分の売り込みの場として、この大会に挑む。実際、獅子王杯での活躍が目に留まり、スカウトされるケースも多い。


 ケヴィンのような騎士にとっても、事情と心情に大差はない。力を示して活躍すれば評価は上がり、不甲斐ない姿を見せれば下がる。ただ優勝となると、世代最強の呼び声の高いフレイがいる限り、現実的には厳しい。誰もが、頂点は彼女で間違いないと思っている。まあこのトーナメント表であれば、4強には届くはずだ。


 ――そろそろ、終わりにしよう。


 トールに合わせるのを止め、ケヴィンは攻勢を強めた。剣撃の回転を速め、押し込んでいく。木剣と木剣が衝突する、渇いた音。……しかし、想定外に防御が固い。教科書どおりの受けで、なかなか隙を見せない。下がっての防戦一方ながら、攻勢に対応してきている。彼の表情にも、焦りの色は見られない。なかなか、やるものだ。


 このままでも押し切れるだろうが、体力温存のため、できれば長期戦は避けたい。……ならば、誘ってみるか?


 左袈裟を受けられたのを確認して、ケヴィンは一歩、後退した。大きく息を吐き、疲労を相手に印象づける。刹那せつな、トールの切っ先が大上段に振り上げられるのが見える。よし、食いついた! 防戦一方で巡って来たチャンスなら、誰だって食らいつく。若ければ、尚更だ。


 トールの狙いは一目瞭然。飛び込み上段斬りでの、真っ向勝負だ! ケヴィンは、その潔さに惚れ惚れした。実に若者らしい、思い切った戦い方だ。格上との実力差を悟り、千載一遇のチャンスでの一撃に、全てを賭けてきたのであろう。このまま成長すれば、かなり良い線まで行けるかもしれない。


 しかしそこは、相手が悪かった。よし、最速の踏み込みで機先を制し、中段を抜く! 攻勢に出たトールに、避ける術はない。


 ケヴィンは半身をひねって刀身を脇に収め、迎撃態勢を整えた。トールは未だ、構えを完成させていない。


 ――勝利を確信した瞬間、それは起こった。トールの刀身と上腕が消え、驚くよりも早く頭頂に凄まじい衝撃が走った。ケヴィンの意識が、消えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る